衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 8:41:28
[返信] [編集] 64ですが、74さんの意見が建設的な意見とは思えません。 なぜなら、和歌山県の第一次高速道路ネットワークの整備率が47%で43位という現実を無視しているからです。 (平成21年11月19日、第一次高速道路のネットワークの早期連結を目指す9県知事会議資料による) この数字で二階氏が「ねじ込んできた」と言えるのか?逆に「何もしていない」と言っていいだろう。一部で大物議員と言われていたのにねw そして、高速道路を作るのを和歌山は我慢してきた。そして、次は和歌山という時に建設がとまっているのである。つまり、建設道路をつくるのを権利が和歌山になるのである。逆に言えば、高速道路建設やめようという権利があるのは和歌山なのである。すでに建設した県にはない。 それをスピード違反に例えているのは、極めて不適切だ。スピード違反した奴はスピード違反した奴が悪いに決まっている。 |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
63 2010/4/11 2:19:21
[返信] [編集] 議論が活発になってきたね。これからも建設的にいきましょ! よろしくお願いします。 >>64 別に道路が欲しいのじゃなくて、優先順位のルールが明確で恣意的にされていないかというという事だ。 地域エゴというが、「俺たちの道路がだめなら、他の道路もだめだ」という事だ。「俺たちの道路も作らなくてもいいから、他の道路も作るな」という事だ。 → 我々から見れば意図的に決まったように見えるが、それはむしろ、二階氏や久間氏が今まで強引にねじ込んできたという証左とも考えられるのでは? で、政権交代によって見直されて「(県民以外の)国民にとって、やっぱイラネ」となった可能性は? 費用対効果を疑問視され予算凍結されかけたわけだから、例の6道路は全てフリーズして再検討すべきだったと思う。それが何らかの政治的意図によって凍結解除されたのだとしたら本当に情けない話だけど、だからこそグッと堪えて、冷静に「国民にとってこの道は必要かどうか」を考えて見るべきでは? 「何で俺だけ取り締まる?今通り過ぎていったあいつもスピード違反してるだろ。あいつも捕まえろよ。あいつを捕まえないなら俺も捕まえるな!」って違反者が警察に文句言うシーン。警視庁24時とかで見た事ない?あれ見てどう思う?みっともなくない? っていうか完全に取り締まるのに警察官何人いるんだよ。増員のための大増税とかまっぴらゴメンだろ。 つまりは、限りある資金で何もかもは賄えないって事。 >>66 岡田の地元の三重県は着々と高速道路はできるし 道路予算も和歌山は実現率が低い部類だし・・・・・ 今回見送ったのは参議院選挙で恫喝のネタにしたいだけだろ。 → 今まで野党だった岡田氏にそんな力があるなら二階氏の野党転落をそんなに嘆く必要もないじゃない(笑) 三重県の場合は岡田氏の力というより、伊勢湾に面して平野が広がっているという地理的なものでしょ。だから桑名市から伊勢市にかけて整備されているのでは? 逆に三重県から見たら「何で大阪湾岸の経済圏から外れている和歌山、しかも紀南方面に向けて道を作るわけ?意味なくない?」って思ってると思うよ。 たった100万人しかいない県民の40%が和歌山市に住んでいるし、中山間地域の比率が7割を超えてるので発展させる余地も少ないから道路整備率は低くて当たり前では? それに、和歌山の選挙民を恫喝するほどこの地域を重視していないと思うよ。「自民党に投票するならどうぞご勝手に」って感じで。 そもそも、地元への利益誘導を国会議員に望むべきじゃないだろ。 彼らの本来の仕事は国防や外交など国民全体の幸福を考える立場にあるわけだから、むしろ地元軽視の国会議員を選んでやろうよ。媚中で国益を損なうからという理由で二階氏や玉置氏を落選させるならまだしも、「地元に道を造ってくれる議員じゃなきゃヤダ」っていう投票行動だけは絶対にヤメよう。前原氏や小沢氏の甘言に惑わされなかった長崎市民の心意気に習おうではないか! >>67 63番はどこの道路が必要だと思うんだい? 補正予算凍結の6区間の高速道路のうちどれかを凍結解除するのに、その6区間の中で一番交通量が多くて、事故も多いのが和歌山の道路なんだけど、和歌山の道路はダメっていうのはおかしいと思わないのかい? 他に優先すべきって言うけど、63番さんは6区間のうちどの道路が早く整備してあげてって思うんだい? → 前述したが、全ていったんフリーズするべきだと思う。 6つとも費用対効果が疑問視される道路なのだから、「その問題ある中では1番マシだから建設ヨロシク」って言っても、建設を推進するための根拠とはなりえないと思う。 「本当は必要もないのに、どうせ今まで二階氏が強引に推進してきたんだろ?」って思われている中、「渋滞するから」「事故が多いから」って理由だけでこれを覆すにはあまりに弱すぎる。 凍結解除のプロセスには大いに問題があったと思うが、だからと言って「あそこを作るならうちも作れ」って態度は如何なものか。 それこそ夢物語ではないが、白浜空港が季節を問わず利用されるようになり、その乗客の口々から「オイオイ、有田方面に行くのが不便すぎるよ」って言わせなきゃダメだろ。 それができないのであれば、本当に作る価値がないか優先度が低すぎるって事に他ならない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そろそろ、国(政府)に何かしてもらおうという他力本願な姿勢はやめにして、「頼むから道を作らせて下さい。国民全体の願いなんです。お願いします。」って国から頭を下げてくるような地域にする方法を考えるべきではないだろうか? それこそ、スレタイの「早くできたらいいな」に沿う前向きで建設的な議論だと思うのだが。 |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 0:27:47
[返信] [編集] 三区は二階の鉄板選挙区。 その報復であれば恐怖政治そのもの。 玉置は正直期待していないけど、ここまでスルーするとは。 よくこんな人間が県議やって国会議員やってるな。 地元の選挙民を舐めきってるな。 民主党議員全体に言えるのは選挙民を馬鹿にしていること。 和歌山県選出の民主党議員は道路整備になると 目くじら立てて道路整備の必要性は低いってまくしていたわな。 岸本のブログでも御坊〜田辺間の整備は不要って書いていたわな。 玉置だけでなく、岸本もとんでもない奴だな。 |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 0:17:08
[返信] [編集] 日経の最新調査では、和歌山県には潜在成長能力が全くゼロという結果になっている 全国で唯一和歌山県だけが今後長期にわたって経済成長がマイナスだと結論している みんな、和歌山県から逃げ出せ! 全国有数のお先真っ暗県認定だぞ |
Re: 東警察交通課 一体何様のつもり? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 0:11:42
[返信] [編集] 恐れ多い公務員様のつもりでしょう 仕事のない和歌山県では公務員は特権階級ですからね 和歌山県では昔から公務員様には嫁をやれと言われるゆえん しかも和歌山県では公務員はほとんどが口利き採用の世襲制だからね 和歌山の県民は本当に不幸だね! |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 0:06:53
[返信] [編集] 玉置落としたからってか? それでも玉置は和歌山県の国会議員だろ 今回何か動いたか?玉置先生よ こんな奴に誰が何を期待できるってんだよ ふざけんじゃねえよ民主党 |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 23:14:53
[返信] [編集] 当たり前だのクラッカーじゃないけど、二階が当選して玉置が落選したから3区は干されるよ。こんなの自民党の野中なんか公然と行ってたよ。今回の選挙で民主党の勝利が最初から言われてたのに、3区の有権者の民意ですから、まあ仕方ないです。特に二階は・・・。 |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 22:52:21
[返信] [編集] 建設する道路や凍結した道路を決定するプロセスは全く闇の中だな。 前原は京都が地元のくせに和歌山を徹底的に敵視しているし 党利党略や前原や小沢の個人的感情で公共事業の采配をされたら この国はまともな発展なんか出来るんだろうかと考えてしまう。 ここまで和歌山と長崎を干すのなら、徹底的に民主党政権打倒しなければいけないわな。 |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 22:35:19
[返信] [編集] >>63 今回ここのスレ住民が怒っている内容を誤解している。 民主党が作ろうとしている道路は以下の6区間のうちどれか。 関越道上越線(長野県・信濃町―新潟県・上越ジャンクション) 東関東道館山線(千葉県、木更津南ジャンクション―富津竹岡) 東海北陸道(岐阜県、白鳥―飛騨清見) 近畿道紀勢線(和歌山県、御坊―南紀田辺) 四国横断道(徳島県・鳴門―高松市境) 九州横断道長崎大分線(長崎県、長崎―長崎多良見) これは補正予算凍結された道路である。 この6区間のどれかを凍結解除するという流れで、仁坂が和歌山の道路が6区間のうち一番渋滞、事故が多いから優先して作るべきだと抗議に行った。 しかし、前原大臣は和歌山の道路は作らない宣言をし、その後に渋滞、事故、その他の事情を考慮して決めると言ったわけだ。 渋滞、事故件数はこの6区間のうち1位なのが和歌山。でも、和歌山の道路は作らない。 その理由はなぜか?と考えると、その他の事情、つまり選挙で民主党を応援するかということだ。長崎県知事選で露呈した利益誘導政治が見え隠れしている。 なんでもかんでも和歌山に道路を作れってわけじゃなくて、6区間のうち一番優先して作られる道路は和歌山だと思うのに、和歌山より渋滞も事故も少ない道路を作ろうとしているから、おかしいんじゃないの?って思っているのが、このスレの住民の意見でしょう。 今回建設候補にも挙がっていない区間(有田)の道路の方が渋滞しているから道路作らないと言われても、意味わからないですよね。 和歌山の御坊―南紀田辺間の道路よりも全然混んでいない道路作る方がよっぽど税金の無駄遣いという話になる。 |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 22:07:27
[返信] [編集] >>63 >「道がないから魅力が高まらない。道さえあれば・・」なんてのは論外。 誰がそんなことを言ったの? |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 22:03:09
[返信] [編集] 63番はどこの道路が必要だと思うんだい? 補正予算凍結の6区間の高速道路のうちどれかを凍結解除するのに、 その6区間の中で一番交通量が多くて、事故も多いのが和歌山の道路なんだけど、 和歌山の道路はダメっていうのはおかしいと思わないのかい? 他に優先すべきって言うけど、63番さんは6区間のうちどの道路が早く整備してあげてって思うんだい? |
次期参議院選自民鶴保庸介かみんなの党東力かどっち? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 18:02:50
[返信] [編集] 自民で鶴保が当選するならみんなの党の東力の方が和歌山県のためには いいと思うが東力はその気は無いみたいです。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 17:51:38
[返信] [編集] 和歌山ビッグ愛:県が交付金払い忘れ 和歌山市に税金で肩代わり /和歌山 県教委生涯学習局が所管する県民交流プラザ「和歌山ビッグ愛」(和歌山市手平2)の管理運営事業で、固定資産税の替わりに和歌山市に支払う交付金を、県が忘れていたことが、09年度の包括外部監査で明らかになった。本来はテナントなどから徴収すべきだが、県が約1億7800万円を税金で肩代わりすることになった。 監査報告書によると、県所有の固定資産は固定資産税が原則非課税だが、他者に貸し付けている場合は、当該市町村に県が交付金を支払うことになっている。ビッグ愛には、ホテルやレストランなど約20団体・業者が入っており、交付金の原資は使用者に求めるべきだが、担当者が失念。県条例に交付金分徴収の規定を定めていなかった。税金で肩代わりするのは03〜10年度分で、同局は「県条例を改正し、11年度から徴収したい」としている。 監査は、和中修二・公認会計士を包括外部監査人として実施。県教委生涯学習局が担当する08年度事業のうち、最終予算が一定規模の事業と、同局所管全施設の管理・運営状況を対象とした。県立図書館・体育館・武道館で保有する備品について、物品管理簿の金額欄が未記載だったケースなどもあった 和歌山市も県も、これ給料から返還させよう!! |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 17:48:56
[返信] [編集] 大体今頃高速道路って、今まで自民党の議員ばかりだったのに何故開通してないの(笑) |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 17:43:13
[返信] [編集] >>63は全く今回の決定の経過をわかっていないな。 今回の決定の裏に民主党、すなわち小沢の意向が働いてるんだよ。 なぜ「和歌山」と「長崎」が凍結になるか考えてみたらわかるやろ。 >>65 にもあるけど岡田の地元の三重県は着々と高速道路はできるし 和歌山は特に3区は二階氏に地盤だけあって、小沢の怨念で干してるのは誰の目にも明らか。 道路予算も和歌山は実現率が低い部類だし・・・・・ 今度の参議院選挙で島の糞婆を当選させるか、知事選で民主候補を勝たせないと道路は作らないと露骨に恫喝するのもミエミエ。 今回見送ったのは参議院選挙で恫喝のネタにしたいだけだろ。 |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 16:24:31
[返信] [編集] 一方、ジャスコの三重県はどんどん道路がつくられていくのであった |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 16:16:46
[返信] [編集] >>63 論点ずらしたらいかんよ。 今回着工される他の道路は、あなたの主張のように「あそこに行く道が不便だから是非、血税を投入して早く整備してあげて」って思われているのか? 別に道路が欲しいのじゃなくて、優先順位のルールが明確で恣意的にされていないかというという事だ。少なくとも、去年の補正予算に計上されたのを「凍結」され、今回も見送られるのはよほどの理由がないかぎりありえない。 地域エゴというが、「俺たちの道路がだめなら、他の道路もだめだ」という事だ。「俺たちの道路も作らなくてもいいから、他の道路も作るな」という事だ。 |
Re: 鶴保庸介議員は、二階さんを守れるのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 13:54:24
[返信] [編集] 土建屋政治家ボスの二階は和歌山県には不要です |
Re: 早くできたらいいな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 2:50:41
[返信] [編集] 和歌山出身者だが、現状、その道路の必要性は感じないよ。 地元の人はできたら嬉しいだろうけど。 「造りたきゃ利用者で金だせば?」って思う。 建設費用の足しにもならないような税金しか払っていないのに「道路、道路」って。物乞いじゃあるまいし。 まず、その周辺地域の魅力を高める努力をしないと。 他府県(国民)から「あそこに行く道が不便だから是非、血税を投入して早く整備してあげて」って思わさなきゃダメ。 「道がないから魅力が高まらない。道さえあれば・・」なんてのは論外。 地域エゴ丸出しはみっともない。どこが政権とろうと一緒だよ。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 2:32:01
[返信] [編集] 【政治】 高速4車線化 和歌山(御坊―田辺)長崎(長崎―長崎多良見)のみ見送り 前原国交相「効果が不透明」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270826249/ 民主フルボッコ。 長崎と和歌山の高速凍結は知事選と個人的な報復。 無能民主党議員は和歌山から追放しろ。 地元の玉置はとりあえず辞めろ。 辞めないのなら辞めさせてやる非国民玉置。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band