和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(152)
  
2: 和歌山高校野球(583)
  
3: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(55)
  
4: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
5: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(170)
  
6: 尾花市政について(325)
  
7: 南海電鉄の情報(356)
  
8: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
9: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(69)
  
10: 和歌山城って必要?(51)
  
11: 和歌山電鐵の情報(72)
  
12: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
13: コロナ禍の城周辺イベント(137)
  
14: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
15: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(442)
  
16: 智弁和歌山(209)
  
17: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
18: ★和歌山市の【病院】について(251)
  
19: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(14)
  
21: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
22: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  
23: 和歌山市介護保険課(16)
  
24: 💩ボケ資格先生💩(8)
  
25: 緊縛強盗(きんばくごうとう)だいじょうぶですか?(10)
  
26: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(45)
  
27: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(17)
  
28: 2026年? 和歌山市議会議員補欠選挙(告示・投開票)(7)
  
29: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(6)
  
30: 地方議員の年収(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 262 263 264 (265) 266 267 268 ... 1726 »

隣りで878人感染
ゲスト

名無しさん 2021/4/7 17:24:02  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
引用:

名無しさんさんは書きました:
大阪過去最多
\(^o^)/オワタ
Re: 水際対策
ゲスト

名無しさん 2021/4/7 8:28:28  [返信] [編集]

そもそも地元国会議員は県外からの観光客はたくさん来てほしいみたいやけど。基本的に県外から何らかの形で人が入って来てくれないと成り立たない県やしなあ。
水際対策
ゲスト

名無しさん 2021/4/7 5:17:34  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
京阪神方面と繋がる和駅の阪和線ホームには、
もっと注意喚起する案内の表現が必要だ!

和歌山駅の改札口にPCR検査器設置も必要
Re: 新型コロナウイルス肺炎
ゲスト

名無しさん 2021/4/7 5:11:54  [返信] [編集]

和歌山県民感染者の4分の3が和歌山市民
隣りで719人感染
ゲスト

名無しさん 2021/4/6 19:07:17  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
大阪過去最多
\(^o^)/オワタ
Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応?
ゲスト

名無しさん 2021/4/6 18:26:42  [返信] [編集]

磯崎はなあ。
Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応?
ゲスト

名無しさん 2021/4/6 14:00:43  [返信] [編集]

市役所職員さんは和歌山市の宝です。
Re: 自治会てぇ何の目的に必要・・・
ゲスト

名無しさん 2021/4/6 9:46:22  [返信] [編集]

連合自治会への上納
役員の飲み食い
管轄の支所長への付け届けなど
Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2021/4/6 9:42:44  [返信] [編集]

夏こそ頑張って
Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応?
ゲスト

名無しさん 2021/4/6 9:41:30  [返信] [編集]

地方公務員に裁量権を与えるのは間違いだよ⁉
裁量権は使う人間によって、私怨に使うからなぁ。
Re: 自治会てぇ何の目的に必要・・・
ゲスト

名無しさん 2021/4/6 9:38:48  [返信] [編集]

何に使ってるんや自治会費?
Re: 隣りで666人感染
ゲスト

名無しさん 2021/4/6 8:24:25  [返信] [編集]

大阪依存症の和歌山もええペースやな。
Re: 隣りで666人感染
ゲスト

名無しさん 2021/4/6 0:16:07  [返信] [編集]

666は悪魔の数字と呼ばれるらしい
Re: 令和の時代に、社会福祉協議会って必要なんか?
ゲスト

名無しさん 2021/4/5 12:42:47  [返信] [編集]

磯崎もそう思うやろ?
Re: 令和の時代に、社会福祉協議会って必要なんか?
ゲスト

名無しさん 2021/4/5 5:42:38  [返信] [編集]

今の和歌山市社協は、不要だよ。まず、介護保険事業だが、わざわざ社協がしなくても、包括支援センターや巷に事業所がある。市役所の天下り先がすることか? 本来の、 貧困や低年金で暮らしに困っている人達のサポート、子供食堂の充実化のために活動を重点するべきだろ。
何度か社協を訪ねたことがあったが、同じ姉ちゃん一人が掃除していたが、他の連中は椅子を温めていた。
Re: 自治会てぇ何の目的に必要・・・
ゲスト

名無しさん 2021/4/5 5:15:58  [返信] [編集]

自治会って役に立つこともあるよ。役立たずの、市会議員よりはね。議員はね、自分の住んでいる地区の防災の事で動かず、よその地区のおいしい話なら動く。自治会は、役立たずの議員が誰か、よく知っている。
Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応?
ゲスト

名無しさん 2021/4/5 5:10:22  [返信] [編集]

和歌山市役所職員は、自分が正しいという言動が多く見られます。自分たちさえ良ければ良いという姿勢です。こんな市役所に、コロナ対策、さっさと動かない言い訳がましい介護保険、断水騒ぎでわかったが水道事業を任せるのは危険。南海トラフ地震が来れば、救急や消防車すら入れない危険な道路の対策、震度7あれば倒壊する歩道橋対策、危険なバス停すら注意しない、移動させない。 あばら家は、そのまんま。税金で、シロアリ城を養いたく無いわ。
Re: 和歌山市地域ささえあい商品券
ゲスト

名無しさん 2021/4/5 4:56:11  [返信] [編集]

ドロボー事件がクローズアップされたが、さて、三千円のささえあい券で、如何程の経済効果があったやねん。そして、どんな業種に消費者市民は使ったのかな。統計は取られたのかな。
Re: 東京本社から和歌山出張所へ左遷されられ、電車が糞すぎて驚いた
ゲスト

名無しさん 2021/4/4 21:03:57  [返信] [編集]

不満言ってる奴は天王新地へ行っとらんやろ
行っとったら不満なんかないはずだ
思わぬ掘り出し物があるかもしれんぞ
https://bunshun.jp/articles/-/43869
Re: 和歌山県立農業大学を設立してほしい。
ゲスト

名無しさん 2021/4/4 11:49:33  [返信] [編集]

地球温暖化と乾燥化が進行。小麦の値段は世界的に高騰、植物油の原料のトウモロコシも同じ。アスファルト張ってる場合ではない。日本の食料自給率低下。 和歌山の強み、農業推進しましょう。
水田があるから砂漠化が避けられたの事実なんですよ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 262 263 264 (265) 266 267 268 ... 1726 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project