和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 感染症情報@和歌山県(148)
  
2: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(137)
  
3: 白浜パンダ(111)
  
4: 紀陽銀行(639)
  
5: 和歌山県 スポーツの話題(655)
  
6: 和歌山県立博物館(94)
  
7: 次の知事は?(9)
  
8: 和歌山県 心霊スポット 体験(128)
  
9: 気象スレ(590)
  
10: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
11: 財政危機警報発出(71)
  
12: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(849)
  
13: 自民党和歌山県連に問う Part 2(653)
  
14: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
15: お馬鹿なニュース(和歌山版)(555)
  
16: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
17: 国会議員の世襲を考える(35)
  
18: つかえるか?和歌山放送(76)
  
19: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
20: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
21: 新知事の評価は?(104)
  
22: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
23: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
24: 大丈夫か?民進党(363)
  
25: 危険な歩行者と自転車(54)
  
26: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
27: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
28: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
29: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
30: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 104 105 106 (107) 108 109 110 ... 232 »

1 和歌山県知事選挙投票権放棄します。
ゲスト

名無しさん 2014/11/4 21:07:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

最初から出来レースのような選挙、

共産党の候補者には敬意を表しますが、

民主党、維新には失望。
2 Re: 和歌山県知事選挙投票権放棄します。
ゲスト

名無しさん 2014/11/4 23:48:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

何事に関しても互いに切磋琢磨し合う競争原理がまったく働かず、すべてを既成に任せて甘んじる。衰退と腐敗の温床。一党独裁保守王国を支えるのは・・・不変を溺愛する有権者県民か?他党が立候補者を立てても勝ち目ゼロ、負ける戦はしない。




3 Re: 和歌山県知事選挙投票権放棄します。
ゲスト

名無しさん 2014/11/5 0:55:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

出来レースなら、選挙費用がもったいないですから、形式だけの選挙は止めてもらいたいです。
もちろん、そんなことはできないことはわかっています。
しかし、誰がどう見ても、その費用で例えば、保育園や老人のための施設を増やした方が社会のためになると思いますが、どうでしょうか。
4 Re: 和歌山県知事選挙投票権放棄します。
ゲスト

名無しさん 2014/11/7 10:33:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに同感。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 関電・節電情報
ゲスト

名無しさん 2011/8/9 14:07:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

現在94%らしいネ
2 Re: 関電・節電情報
ゲスト

名無しさん 2011/8/10 11:46:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

今の電力状況 88% 使用電力 2660万kw供給電力 3010万kw
3 Re: 関電・節電情報
ゲスト

名無しさん 2011/8/10 12:52:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

朝から気温上昇…高温注意情報、39都府県に

 日本列島は10日、広い範囲で高気圧に覆われ、朝から各地で気温が上昇した。

 午前10時過ぎには千葉県鴨川市と東京都練馬区でいずれも35・5度、群馬県下仁田町で34・9度を記録した。
気象庁は35度以上の猛暑日が予想される場合に事前に注意を呼びかける「高温注意情報」を、
7月14日の発表開始以来最多となる全国39都府県に出した。
4 Re: 関電・節電情報
ゲスト

名無しさん 2011/8/13 11:31:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

今の電力状況
電力使用率8月13日11時06分 77%
使用電力 2096万kW
供給電力 2710万kW
5 Re: 関電・節電情報
ゲスト

名無しさん 2014/11/4 10:57:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

【関電】今冬の電力需給「余力3パーセント確保」

関西電力は、この冬の電力需給について、安定して供給するのに必要な3パーセントの余力を確保できそうだと発表しました。

関西電力は、この冬の電力需給について、「火力発電所をフル稼働するなどしても、自社の供給力だけでは不足する状況だ」とした上で、「他の電力会社から融通を受けることで、安定供給にギリギリ必要な3パーセントの余力を確保できる見通しとなった」と発表しました。これを受けて国は、この冬の節電について数値目標を伴わない形で要請することを決めました。関電管内の原子力発電所は、この冬に間に合うタイミングでの再稼働の見通しが立っておらず、去年に続き、原発ゼロの状態で冬を迎えることになります。会見した香川副社長は、「去年と同じレベルの節電を引き続き、お願いすることになる。火力発電所に不測の事態が起こらないよう万全を期したい」と話しています。

http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_20141031001.html
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 JR 紀勢本線と和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2014/11/4 10:46:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

阪和線はこちら↓
ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1291&sty=1&num=l50
2 Re: JR 紀勢本線と和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2014/11/4 10:48:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

JR和歌山線で異音で緊急停止→置き石? 250人に影響

 3日午後4時10分ごろ、奈良県香芝市下田西のJR和歌山線五位堂−香芝駅間で、走行中の奈良発王寺行き普通電車(2両編成)の運転士が異音に気づき、緊急停止した。

 県警香芝署などによると、線路の片側に石が砕けた跡が4カ所あり、同署は何者かが置き石をしたとみて列車往来危険容疑で調べている。

 JR西日本によると、緊急停止で、計4本が13〜10分遅れ、約250人に影響が出た。

2014.11.4 08:06
http://www.sankei.com/west/news/141104/wst1411040014-n1.html
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 和歌山県の将来、どう?
ゲスト

名無しさん 2014/9/19 0:05:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

県外に出るかどうか悩んでる。この県、これから大丈夫?
2 Re: 和歌山県の将来、どう?
ゲスト

名無しさん 2014/9/19 13:03:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

大丈夫でしょうう
3 Re: 和歌山県の将来、どう?
ゲスト

名無しさん 2014/9/19 13:51:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

先の事は誰にも解らない!
4 Re: 和歌山県の将来、どう?
ゲスト

名無しさん 2014/11/4 8:51:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県の人口減加速 最少の97万人に

 10月1日現在の和歌山県推計人口は、調査開始の1967年以降最少だった昨年より8千人以上減り、97万903人(男45万6556人、女51万4347人)になった。減少は19年連続。少子高齢化による自然減の要因が多いが、県外への流出人口も増加傾向にあり、早い手だてが望まれる。

 県調査統計課が10月31日に発表した。前年同期の97万9354人から8451人減少した。減少数は2010年5934人、12年7375人。減少率を見ても10年0・59%、12年0・74%と拡大傾向で、今回は過去最大の0・86%に。減少が加速度的になっている。

 出生数から死亡数を引いた自然増減はマイナス5551人で、全体の減少数の7割近くを占める。自然増減は1998年からマイナスとなり、2002年に千、05年に3千、11年に5千を超えるなど、減少数は拡大傾向。昨年は最多の5624人となった。

 県内への転入数から県外への転出数を引いた社会増減はマイナス2900人で、自然減に比べれば少ないが、減少数は2010年に1658人、12年2606人と近年は拡大傾向になっている。

 県人口の最高は1982年の109万521人。95年以来、増えた年はない。100万人を切ったのは2011年。

■上富田町は80人増

 市町村別では30市町村中27市町村で減少。一方で、岩出市、上富田町、日高町で増えた。この3市町はベッドタウンなどとして、近年増加傾向にある。

 岩出市は309人(自然増減133人、社会増減176人)増え、5万3617人。上富田町は80人(自然増減マイナス51人、社会増減131人)増え、1万4963人。日高町は10人(自然増減マイナス27人、社会増減37人)増え、7536人。自然増があったのは県内で岩出市だけ。上富田町と日高町は社会増が自然減を上回った。

 減少率の最高は3・73%の古座川町で、109人減って2811人になった。次に北山村の3・3%、高野町の3・22%、すさみ町の2・93%と続く。

 田辺市は7万5995人。減少数は和歌山市の1838人に次いで2番目の986人だった。自然減も和歌山市の1435人に次ぐ497人で、社会減は県内最高の489人だった。

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 県会議長坂本登、政務調査費返還命に即刻応じろ。
ゲスト

名無しさん 2014/10/25 15:55:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

坂本登は議長、議員の資格なし、即刻辞職しろ。
3 Re: 県会議長坂本登、政務調査費返還命に即刻応じろ。
ゲスト

名無しさん 2014/10/25 18:32:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

基本的にはそうやが、個人的には即辞職して欲しい。
阪神一回表メッセんジヤー三者凡退やからいいか。
4 Re: 県会議長坂本登、政務調査費返還命に即刻応じろ。
ゲスト

名無しさん 2014/10/26 7:19:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

坂本登よ神聖な議長の席をお前が汚すな。
5 Re: 県会議長坂本登、政務調査費返還命に即刻応じろ。
ゲスト

名無しさん 2014/10/26 9:56:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

誰が議長になっても同じじゃないの?

誰がいい?
6 Re: 県会議長坂本登、政務調査費返還命に即刻応じろ。
ゲスト

名無しさん 2014/10/27 7:29:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

少なくとも坂本登は議長議員以前に人として最低です。
坂本登の「女癖」に引っかかり離婚に追い詰められた
可愛そうな女性もいます。
7 Re: 県会議長坂本登、政務調査費返還命に即刻応じろ。
ゲスト

名無しさん 2014/10/27 10:24:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>6
それ、事実か?
事実じゃなきゃ、大問題だぞ!
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 104 105 106 (107) 108 109 110 ... 232 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project