和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(295)
  
2: 和歌山県 スポーツの話題(673)
  
3: 紀陽銀行(651)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(883)
  
5: 感染症情報@和歌山県(184)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2672 2673 2674 (2675) 2676 2677 2678 ... 3380 »

Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 7:17:31  [返信] [編集]

渋滞のピーク 南北とも2日/年末年始

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000912260003
県警交通規制課は、年末年始(26日〜2010年1月3日)の県内の交通渋滞予想についてまとめた。それによると、渋滞のピークは、和歌山方面の北進方向、紀南方面の南進方向いずれも1月2日の阪和自動車道で、北進が長峰トンネルを先頭に最大30キロ、南進は下津トンネルを先頭に最大15キロと予想されているという。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 0:00:53  [返信] [編集]

最後に笑うのは小沢ただ一人であった(完)
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 23:48:33  [返信] [編集]

コンクリから小沢へw

うまいこと言うねぇ。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 23:13:25  [返信] [編集]

> 民主信者は、高速道路は資産として次世代に残るが、こども手当ては何も残らないことに気づかないのか。

なんか、もの凄く逆のような気がするんやが...
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 22:10:35  [返信] [編集]

小沢一郎は、現代の西郷南洲翁だ。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 21:13:01  [返信] [編集]

コンクリートからこども手当てに
こどもの手当てのために、科学技術は後退し地方にはしっかり付け回し。
こども手当てこそ究極の無駄遣い。以上!

民主信者は、高速道路は資産として次世代に残るが、こども手当ては何も残らないことに気づかないのか。
ばら撒きだけが政治と違う。
マスコミの洗脳から目を覚ましたら。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 19:56:38  [返信] [編集]

コンクリートから小沢へ!
こうなってるのが残念!
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 18:35:54  [返信] [編集]

コンクリートから人へ!
総選挙の民意じゃないですか。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 11:11:20  [返信] [編集]

民主政権は恐怖政治そのもの。
結局は小沢の意のままの地域と、反する地域を色分けして予算をばら撒いているとしか思えない。
参議院選挙でおそらく鶴保が勝つだろうから、
自民を勝たせたら予算は無いぞって脅しをかけているのと一緒。

小沢みたいなチキンに予算を握らせたんがそもそも間違いである。
それと民主議員を選んだ有権者ももっとその辺を自覚してもらわないと困る。
奇麗事だけ並べても結局は変わらないんだよ。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 8:00:14  [返信] [編集]

黒鳩とカラスは煮ても焼いても食えん。
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 7:36:25  [返信] [編集]

来年度政府予算案 知事「県に厳しい内容」

阪和道4車線化 来月末めどに結論
 政府が25日夜、発表した2010年度予算案では、地方交付税が増額された一方、公共事業は大幅に削減された。仁坂知事はコメントを出し、政治主導の予算編成を評価した上で「公共インフラの整備が遅れている県にとって、大変厳しい内容」との見方を示した。

■道路・交通□

 県などによると、阪和自動車道御坊IC―南紀田辺IC(27キロ)の4車線化について、国土交通省は「引き続き再検証」としており、1月末をめどに結論を出すという。個別事業の予算額は未定。仁坂知事は「引き続き、整備が遅れている地域に重点配分するよう要望する」としている。

 事業仕分けを受け、路線バスの車両購入補助費(国、県合わせて1台につき最大1500万円)が廃止に。県総合交通政策課の担当者は「事業者にとって、運営がより厳しくなり、路線が維持できなくなる可能性もある」と懸念を示した。

■関空・ダム□

 関西空港会社への補給金は概算要求の半分以下の75億円。仁坂知事は「関西3空港懇談会で解決を図るべく動き出した矢先に、削減されたことは遺憾」とした。

 補助事業の県営切目川ダム(印南町)が「再検証」とされた。仁坂知事は12月議会で県単独でも事業を継続すると表明。県河川課は「過去に被害が起き、水道や農業用水にも利用する」と必要性を強調している。

■医療□

 周産期母子医療センター等の予算が拡充され、県内では紀南病院(田辺市)が新たに補助対象となった。県医務課は「県南部のリスクの高い妊婦を診てもらっており、運営の安定化、サービス向上につながる」と歓迎する。

(2009年12月27日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20091226-OYT8T01076.htm
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 7:34:30  [返信] [編集]

県教委:就職支援相談員を県立5高校に配置 /和歌山

 経済情勢の悪化に伴う高校生の就職難に対応しようと、県教委は25日、求人開拓や就職アドバイスに携わる就職支援相談員を県立5高校に配置すると発表した。

 和歌山労働局の調査では、10月末現在の就職内定率は55・6%で、前年同期比11・3ポイントも悪化した。高校生対象の求人倍率も0・66倍(同0・24ポイント減)にとどまる。県教委は就職事情に明るい人材を就職支援相談員として新たに雇用し、和歌山西、和歌山、神島、南紀、青陵の5校に配置する。相談員は県内外の企業回りや求人情報の提供などに携わる。

 また、県教委は「就職支援員等連絡会議」を新設。和歌山労働局や県の労働部局と連携して、情報の共有を深める。
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/12/26/20091226ddlk30100388000c.html
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 6:56:37  [返信] [編集]

10年度予算案:高速道路4車線化事業費、「検討」に県議ら戸惑い /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/12/26/20091226ddlk30010378000c.html
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 0:08:59  [返信] [編集]

二階に力があるなら今ごろ高速道路ができててもおかしくないのにな。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 23:39:15  [返信] [編集]

二階代議士
道路族に頼りすぎた
その反動だね。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 23:32:54  [返信] [編集]

必死だな工作員
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 22:41:39  [返信] [編集]

そのとおり!
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 22:16:01  [返信] [編集]

国会議員とか関係ないんちゃう?
単に、中央から見て優先度低いと判断されてるから予算付かんのでは。
道路作る前に人口増やすこと考えんと。
道路作って人やモノ動かそう言うんは、もう発想が古いと思う。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 19:32:01  [返信] [編集]

2010年度予算のうち、和歌山県の道路関係予算は前年度比76%減、国直轄事業は83%減とのこと。4車線化予算復活については来月末に公表される予定らしい。

一年生議員なんかは、任期の四年間は政治家としての研修期間みたいなもんでしょ。予算を引っ張ってくるなんて無理!
民主党政権の間は、道路整備については期待しないほうがいいでしょう。
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 15:05:27  [返信] [編集]

年末年始、9割「家で」=初売り、旅行…2割「出費減」−民間会社調査

 年末年始の過ごし方について、インターネット調査会社「マクロミル」(東京)が調べたところ、9割以上が「家で過ごす」と答え、約2割が初売りや旅行などの出費を「減らす」と考えていることが26日、分かった。
 同社は「給料が減ったとの回答も多く、長引く深刻な不況を反映した結果では」としている。
 同社は今月中旬、全国の成人男女に調査を実施。1000人から有効回答を得た。
 年末年始の予定は、「自宅で過ごす」が71.2%でトップ。親や義理の親が住む実家が20.3%で、計91.5%が家で過ごすと答えた。
 年末年始の出費予定を聞くと、「減らす」が21.0%で「増やす」の8.8%を大きく上回った。「減らす」と答えた人に具体的な中身を複数回答で聞くと「外食や家での食費」(64.8%)が最も多く、続いて「初売りなどの買い物」(51.0%)や「旅行」(23.8%)、「お年玉」(11.0%)などが挙がった。自由回答では「ボーナスが出なかったので買い物を控える」(36歳未婚女性)などの声が寄せられた。 

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2672 2673 2674 (2675) 2676 2677 2678 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project