和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(65)
  
2: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(993)
  
3: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
4: 危険な歩行者と自転車(53)
  
5: 白浜パンダ(71)
  
6: 新知事の評価は?(102)
  
7: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(658)
  
8: 気象スレ(556)
  
9: つかえるか?和歌山放送(70)
  
10: 和歌山県 スポーツの話題(614)
  
11: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(592)
  
13: 紀陽銀行(613)
  
14: 次の知事は?(7)
  
15: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(159)
  
16: 財政危機警報発出(70)
  
17: 国会議員の世襲を考える(34)
  
18: 和歌山県立博物館(92)
  
19: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(132)
  
20: 令和 南海トラフ巨大地震?(433)
  
21: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  
22: 令和7年和歌山県教育庁、教職員人事異動(2)
  
23: NHK和歌山(263)
  
24: 和歌山県 心霊スポット 体験(124)
  
25: 民商に入ると税金がいらない(154)
  
26: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(281)
  
27: お馬鹿なニュース(和歌山版)(552)
  
28: 和歌山県議会 海外視察は必要か?(36)
  
29: 和歌山マリーナシティー 明るい話題(24)
  
30: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(66)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 106 107 108 (109) 110 111 112 ... 231 »

1 ジャパネット「たかだ」は大丈夫か?
ゲスト

名無しさん 2013/2/8 22:49:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本での大型倒産は、どこか?間もなく結果は出るでしょう。
24 Re: ジャパネット「たかだ」は大丈夫か?
ゲスト

名無しさん 2013/2/14 18:34:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

知らない他所の会社は知らない、関係なし!
25 Re: ジャパネット「たかだ」は大丈夫か?
ゲスト

名無しさん 2014/7/31 23:15:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

ジャパネット、社長交代
26 Re: ジャパネット「たかだ」は大丈夫か?
ゲスト

名無しさん 2014/7/31 23:31:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

型落ちモデルを不人気商品とかバッタ品と抱き合わせて安く売ってた所ね。
年寄りはネットしないから騙せてもこれからの時代生き残るのは難しいね〜
27 Re: ジャパネット「たかだ」は大丈夫か?
ゲスト

名無しさん 2014/8/1 0:00:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

このスレ立てた板主
すっこく軽いヤツとちゃう
業績はウナギのぼりだのにな
なんも知らんかったでは済まんと思うけどな
相手は民間やさかい
よう注意してスレ立てんとアカンとちゃうか
28 Re: ジャパネット「たかだ」は大丈夫か?
ゲスト

名無しさん 2014/8/23 10:06:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

このスレ予測的中やな。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 何が星野じゃ〜
ゲスト

名無しさん 2014/7/26 7:28:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

こいつは基本的にきらいや。
2 Re: 何が星野じゃ〜
ゲスト

名無しさん 2014/7/26 11:41:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんかあたん?
3 Re: 何が星野じゃ〜
ゲスト

名無しさん 2014/7/26 12:07:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

マー君をガタガタにした責任は星野にある。
4 Re: 何が星野じゃ〜
ゲスト

名無しさん 2014/7/27 22:41:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

マー君をガタガタにしたのは、
アメリカの球場のマウンドの土が硬い、日本のマウンドは柔らかいとの違いです。
5 Re: 何が星野じゃ〜
ゲスト

名無しさん 2014/7/27 23:29:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

星野監督が嫌いで、何か行動を起こすのですか?
6 Re: 何が星野じゃ〜
ゲスト

名無しさん 2014/7/28 6:54:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

何にもしない、ひたすら自滅を待つのみ。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 小保方の再実験を邪魔するな。
ゲスト

名無しさん 2014/7/26 9:07:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

再実験で出来ない事を証明させろ。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 スレ荒らし撲滅に向け管理人さんの監視強化を。
ゲスト

名無しさん 2014/7/22 19:17:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

新しい「スレ」を立てると必ず悪質な
スレ荒らしが現れる。
管理人さんの適切な管理を望みます。
5 Re: スレ荒らし撲滅に向け管理人さんの監視強化を。
ゲスト

名無しさん 2014/7/23 0:02:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

このスレ自体、おかしな所に立てられてますよね。

立てるなら、「このサイトに対する要望・その他いろいろ」でやるべきだと思いますが…。
6 Re: スレ荒らし撲滅に向け管理人さんの監視強化を。
ゲスト

名無しさん 2014/7/23 0:08:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

、「このサイトに対する要望・その他いろいろ」

のサイトがあるのを知りませんでした。

管理人さんに要望が伝わればどこでもいいんです。
7 Re: スレ荒らし撲滅に向け管理人さんの監視強化を。
ゲスト

名無しさん 2014/7/23 6:43:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

管理人さん、執拗な個人攻撃等は
捜査機関への通報制度は適用されませんか?
8 Re: スレ荒らし撲滅に向け管理人さんの監視強化を。
ゲスト

名無しさん 2014/7/23 8:15:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>6

管理人さんに要望が伝わればどこでもいいんです。

↑可哀想に…。

「このサイトに対する要望・その他いろいろ」

http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/topic.php?top=18



9 Re: スレ荒らし撲滅に向け管理人さんの監視強化を。
ゲスト

名無しさん 2014/7/23 8:43:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>7

管理人に対しての質問に対して、管理人ではない閲覧者が意見するのは如何なものか?と思いますが…と前置きして。

名誉毀損罪(刑法230条)
 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず
 3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
条文上、名誉毀損罪が成立するためには、次の要件を満たす必要があります。

「公然」
 不特定または多数人の認識できる状態。
 ホームページの場合等は、多数の者の閲覧が可能だから、「公然」に当たります。
 メールの場合であっても、数名の者に送信すれば、「公然」に当たるものといえます。

「事実を摘示」
 具体的に人の社会的評価を低下させるに足りる事実を告げるこという。
 ここにいう事実は、具体的なものでなければならない。

「人の名誉を毀損」
 これは人の社会的評価を害する危険性を生じさせることをいい、
 現実に社会的評価が害されたことを要しない。

 ただし、これらがそろうと全て名誉毀損になるかというと、必ずしもそうと限りません。
刑法230条の2に、公共の利害に関する場合の特例として、以下の規定もあります。

 (1)公共の利害に関する事実に係り、その目的が専ら公益を図ることになったと認める場合に、事実の真否を判断し、真実であるとの証明があったときはこれを罰しない。

 (2)前項規定の適用については、公訴が提訴されるに至ってない人の犯罪行為に 関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。

 (3)前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に  係わる場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明であったときには、これを罰しない。

というものです。

まずは、「削除依頼」
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/topic.php?top=17

↑ここに書き込みし、解決できなければ、最寄りの警察署の生活安全課に相談するという手順に...
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 教えて・・「日ノ岬パーク」
ゲスト

名無しさん 2014/7/13 13:55:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

「日ノ岬パーク」ってあるけど、あそこは県立公園とかですか?
カラオケ店のようなの見えたから、私有地だと思って早々に帰ってきたけど。

5 Re: 教えて・・「日ノ岬パーク」
ゲスト

名無しさん 2014/7/14 20:01:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

つまり、民間の管理運営なら、運営主体が不明、「日ノ岬パーク」の看板のあるところから道路は、道路法の道路ではなく私道。
これ勝手に入って事故などあったら、スーパーの駐車場と同じく保険が適用されるのかいまいち不明?

google検索で「和歌山県 ホテル 日の岬国民宿舎」を検索したら、空白のページ?

http://www.hinomisaki.co.jp/

こう言うの倒産した所に多いから営業してるのか不明?もし営業してるのなら何故消さないのか?googleの最初に表示されてる。
8 Re: 教えて・・「日ノ岬パーク」
ゲスト

名無しさん 2014/7/15 22:04:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

普通に
http://www.hinomisaki.co.jp/
このページが空白なら、営業してないとか・・・

http://www.hinomisaki.co.jp/index.html
いまいち不明?

http://www.wa-net.net/
http://www.wa-net.net/index.php
和ネットのトップページはindex.phpで保存してサーバに転送。
これがindexの意味。

9 Re: 教えて・・「日ノ岬パーク」
ゲスト

名無しさん 2014/7/15 22:54:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

再度
http://www.hinomisaki.co.jp/
http://www.hinomisaki.co.jp/index.html

これ上と下が違う表示だけど、どんな事をしたらこんな事ができるのかわからない。
これサーバからの削除のしかたわからない。
ヘマをしたら下のファイルも消してしまう・・・と思う。

管理人さんわかりますか?
11 Re: 教えて・・「日ノ岬パーク」
ゲスト

名無しさん 2014/7/17 21:09:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

こう言うのサーバを覗かなければわからない。

結局こんなのどうでも良いのだけど、県道を走っていていつの間にか「日ノ岬パーク」に進入してるって、いまいち気分が悪い。

よく見たら小さな看板見たいのが道の端に立ってるのだけど。
県道か私道かよくわからない。
県道だと思って走ってる人も結構多いのでは?

こんな急な坂とカーブでもし事故でもあれば、任意保険が適用されるのだろうか?
もし、保険の適用があればなんか納得いかない事故ってない保険の加入者です。

ここへ車で行く人は、事故ったら道路交通法が適用されるのか、強制、任意保険が適用されるのか・・・(笑)



まぁ、注意しましょう
12 Re: 教えて・・「日ノ岬パーク」
ゲスト

名無しさん 2014/7/17 23:13:17  [返信] [編集] [全文閲覧]



>>11
県道だと思って走ってる人も結構多いのでは?って、

道を間違えたあなたの問題でしょ?

事故ってみれば、わかるんじゃない?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 106 107 108 (109) 110 111 112 ... 231 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project