和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(294)
  
2: 和歌山県 スポーツの話題(673)
  
3: 紀陽銀行(651)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(883)
  
5: 感染症情報@和歌山県(184)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2704 2705 2706 (2707) 2708 2709 2710 ... 3380 »

Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 1:31:57  [返信] [編集]

>>930
民主党が政権とってるうちは無理だね
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 1:16:30  [返信] [編集]

日本の文化とかを生かした社会を構築するためには、やはり戦後の日本をささえてきてくれた今まさに介護が必要な方々に対して敬意を払うためにも種々の介護問題を解決するべきだと考えます。それが次は私たちの世代が介護を受ける時にかえってきます。代議士と呼ばれる国会議員の先生方よろしく頼みますよ!
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 0:40:46  [返信] [編集]

和歌山市職員ら通帳詐欺で再逮捕 (紀北)
2009/11/25 19:26

いわゆる「車庫飛ばし」をしたとして、今月、41歳の和歌山市職員ら2人が逮捕された事件で、県警は今日、人に譲り渡す目的で銀行口座を開設し、通帳などを騙し取ったとして、2人を詐欺の疑いで再逮捕しました。
再逮捕されたのは、和歌山市中之島に住む和歌山市農林水産課の技術主査、前田淳一容疑者41歳と山口組系暴力団幹部、富山文浩容疑者43歳の2人です。
和歌山西警察署の調べによりますと、2人は共謀し、平成18年12月、和歌山市内の銀行で富山容疑者に譲り渡す目的で、前田容疑者が自分名義の預金口座を開設し、通帳とキャッシュカードを騙し取った詐欺の疑いが持たれています。騙し取った通帳は、富山容疑者が購入した車のローン返済などに使われていたということです。
2人は、今月5日に、車の保管場所を偽ってナンバーを取得するいわゆる「車庫飛ばし」をしたとして電磁的公正証書原本不実記録などの疑いで逮捕されていました。
調べに対し前田容疑者は、「富山容疑者から裏口座が欲しいと依頼された」と話しているということですが富山容疑者は、「頼んだ覚えはない」と否認しているということです。
(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php


Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 23:11:53  [返信] [編集]

住友金属工業和歌山製鉄所関連の道路投資をするべき。和歌山市内の渋滞がひどい。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 22:52:16  [返信] [編集]

フィリピン人やインドネシア人でもいいが日本語がしゃべれないとつらいかも?
少子高齢化だから将来は避けようがないかもね…
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 21:47:15  [返信] [編集]

外国人の介護スタッフも優しくていいですが日本の文化がわかっている日本人の方がやっぱりいいな。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 20:56:30  [返信] [編集]

25日午後1時半ごろ、和歌山市永山の県道交差点で、横断歩道を渡っていた小学1年の男児3人を直進してきた乗用車がはね、近くに住む大堀達也君(7)と中村創君(7)が
右足の骨を折る重傷、1人が軽傷を負った。

和歌山東署は自動車運転過失傷害の疑いで、乗用車を運転していた同市、
無職小谷雅俊容疑者(73)を現行犯逮捕した。
同署によると、3人は近くの市立東山東小学校の児童で、ほかの小学生らと一緒に
下校する途中だった。目撃者の話では、横断歩道は青信号で、小谷容疑者側は
赤信号の状態だったという。

小谷容疑者は「信号のことについては分からない」と供述している。現場は
片側1車線のほぼ直線道路。

*+*+ nikkansports 2009/11/25[19:49:06] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091125-569493.html
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 20:55:02  [返信] [編集]

老後に介護を受けるのならやっぱり日本人がいい。
Re: 脱法行為の高齢者住宅てぇ。。どう言う所。
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 19:43:56  [返信] [編集]

前に↓のようなことがあったね。

<和歌山>生活保護費を不正受給させた業者を逮捕

大阪のホームレスを和歌山県に住まわせ、生活保護費から家賃を得ていた業者が、引越しに関する申請書を偽造して不正に保護費を受給させたとして、逮捕されました。

生活保護法違反などの疑いで逮捕されたのは、大阪の不動産会社代表・加地元次容疑者(56)ら2人です。加地容疑者は今年6月、橋本市で、自分が所有する家に住んでいた無職の男を退去させる際、役所に提出する見積書を偽造して、引越しに関する生活保護費およそ35万円を不正に受給させた疑いです。加地容疑者は大阪・西成のホームレス12人を2ヵ所の家に集団移住させ、生活保護を認定させた上で、それぞれから月3万円を「家賃」として受け取っていたことがわかっています。加地容疑者は、逮捕前ホームレスを食い物にしたのかというインタビューに、「それは全くない。何を問題にしているのか」と答えていました。もう1軒の家には今も8人が生活保護を受け、加地容疑者に「家賃」を払いながら暮らしています。警察は、この引越しビジネスには不自然な点が多いとして余罪を追及する方針です。
(ABC 朝日放送)
Re: バカな公務員
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 19:42:38  [返信] [編集]

頭の中身が乏しいのでは?
Re: 脱法行為の高齢者住宅てぇ。。どう言う所。
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 19:38:33  [返信] [編集]

考えたら、行政も適当なんでしょう。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 18:45:37  [返信] [編集]

田辺まで開通したおかげで白浜まで温泉に入りに行きます。高速代を払っても早く着き、何せ信号もなく人の飛び出しもなく私は高速道路の方が安心して運転出来ます又便利になり少し位の金額で温泉へ入り天国を味わっています。少なくても私は感謝しています。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 18:33:31  [返信] [編集]

高速道路の必要不要を渋滞だけで語るのはどうなんだ?
誰か高速作るメリットを箇条書きで教えてくれ。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 17:58:04  [返信] [編集]

↑に書いてることに同意です!
和歌山県は観光で成り立ってるわけだから、県外の人にたくさん来てもらって金を使ってもらうことが税収につながる。
白浜だけじゃなく、まぐろの勝浦、くじらの太地町、カツオ・エビ・イノブタのすさみなどにも、もっと足を運んで知ってもらうためにも、高速が延伸されれば旅行会社もバスツアーの企画をたてやすくなるでしょう。
国道は信号があるからどうしても時間がかかってしまうので、遠いというイメージがついてしまい敬遠されがち。まずは1日も早くすさみまで開通を!
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

だんご虫 2009/11/25 17:38:33  [返信] [編集]

このスレを見ていると、どうやら3種類の考えがあるような気がします。
第一は、もちろん紀伊半島一周。
第二に、高速のこれ以上の建設の中止(4車線化も含む)
第三に、今の計画どおりの建設(南はすさみまで、那智勝浦道路も市屋まで)

私は第三が良いのではと思っています。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

だんご虫 2009/11/25 17:19:15  [返信] [編集]

>>684番さん
この答えは、608番さん、なんたさんの意見が一番的を得ていると思います。
↓誠に勝手ながらコピペ

紀伊半島一周道路は何故必要となるかは結局地元住民の要望と
いう問題になってしまっているのがそもそも問題なのだ。
ここのところが一番のキーポイントであるからよく聞いて。
紀伊半島一周道路はむしろ、西には近畿圏があり、東には中京圏という
大都市圏の人々の為の道路であると考えるのが一番正確な考え方
であると私は思っている。
前にも投稿したが高速道路や鉄道などの交通インフラは結局
国土の高度利用のためのものである。
そこで大切なのは紀伊半島の地政学的な位置づけである。
地政学上、北海道や九州や四国と紀伊半島との決定的な違いは
先ほど述べたように紀伊半島は両翼に日本の第2第3の人口密集地域
を要しているということである。
−−−−−−−−−−−ここから今日の議論
故に606氏が示しているように
「全国の高速道路の暫定2車線全243区間中で県内6区間がトップ10位内にランクイン」
が状況証拠となる。
すなわち何故和歌山県の高速道路に停滞が多発しているのか。
残念ながらこの原因は誰も示していないが、実は先ほど私が述べたように
紀伊半島の両翼に日本の第2第3の人口密集地域を要していると
いうことがその理由でしょう。
つまりこの停滞を起こしている原因は和歌山県人以外の人々に
あるということですね。
この意味は限りなく深い深い意味をもっているということが
皆さんにはわかりますか。
今までの高速道路が必要な理由を考えて見てください。
ほとんどが地元の住民の利便性やら地域の土建屋さんのための
利益誘導ではなかったですか。
しかし紀伊半島の高速道路の必要性は上のデータが示すように、
「紀伊半島の高速道路の必要性は他府県の人々のために存在する」
という今までの考え方を大転換する、いわゆるパラダイムの転換を
必要とすることを今日私は確信しました。
つまり紀伊半島は地元住民の為の地域ばかりではなく近畿圏や
東海圏の人々の土地でもあるということでしょう。
この議論をもっと深めてみる必要があるを私は思っています。

----------------------------------------------------------

つまりは観光客、そして普段は和歌山県にいない人間が高速道路を使うからだと思います。
そして逆に大阪方面→田辺の渋滞は、高速の完成で地元の空洞化が進み、
県外に買い物客が流れているという事も理由の一つじゃないでしょうか。
それは平日はそれほど渋滞せず、休日や帰省時期に限って渋滞のニュースが流れることからも、
そう判断できるのではないですかね。
高速は作ってしまえば、それを否定することなく、最大限利用すべきだと思います。
和歌山県一の観光地、白浜方面への観光客のアクセス道と考えれば、
普段の通行量はそれほど見込めなくても4車線化は急ぐべきじゃないですかね。
客逃がすような事になると、もったいないですもんね。

Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 14:10:06  [返信] [編集]

一つの原因は、はるか前方に車がないのにかかわらず、自分ばかりのノロノロ運転がいる場合。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 14:07:25  [返信] [編集]

>>923
まったくその通りです!
通常の認可施設に関しては安全対策等の適切な指導を受けていますから安心して入所できますが、無認可の施設は入所する側にとればある意味こわいですね。
そしてまた認可施設は定期的に設備投資を行っていますので正規の介護施設には介護報酬をあげてより安全な施設づくりをしてもらって下さい。
Re: 脱法行為の高齢者住宅てぇ。。どう言う所。
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 13:34:28  [返信] [編集]

●あいまいな判断基準

 厚生労働省によると、都道府県が有料老人ホームに該当するとしているのに無届けのホーム数は、全国に五百七十九施設(三月二十七日時点)ありました。地域的には東京都が百三施設、神奈川県六十施設、群馬県四十六施設など首都圏に多くありました。このほか、岐阜、愛知の中京圏、中・四国、福岡、沖縄などに無届けホームが多いとされました。

 しかし、東京都は「高齢者住宅など、都として疑わしいものをすべてカウントしたため百三件になった」としています。一方で、無届け施設がないとしている場合でも、北海道は「独自に百四十七件の施設をピックアップしたものの、有料老人ホームに該当するか判断が間に合わなかった」との理由で、無届けは「なし」としました。

 これでは都道府県の基準や判断などが違い、無届けホームの実態が解明できたとは言えません。
Re: 脱法行為の高齢者住宅てぇ。。どう言う所。
ゲスト

名無しさん 2009/11/25 13:30:55  [返信] [編集]

有料老人ホームの登録をしなくても、実質的な罰則がないために、事実上、任意の制度となっている。また、有料老人ホームの登録をした場合には、自治体の査察指導が入り、防火設備や様々な設備、人員配置などに指導が行われ、施設側の追加負担費用が非常に高くなることから、施設側に登録のメリットは全く存在しない。

届出を出すのとは逆のインセンティブしかないことになります。この状況ではいくら都道府県に指導を厳しくしろと通知を出したところで事態は良くなりませんし,もし罰則を強化するとなれば施設は撤退して入居者が行き場を失うことになります。

社会のコンセンサスとしてこうした劣悪な環境を改善するべきだというのであれば,とりあえずは罰則だけでなく施設の環境を良くする方向に作用するインセンティブを用意することが必要でしょうし,もう少し大局的に考えれば,大量の介護難民が発生している根本的原因である社会保障政策を見直すべきではないかと思います。


 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2704 2705 2706 (2707) 2708 2709 2710 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project