衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 串本町 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 11:52:46
[返信] [編集] 最低の町とゆうより、最低の町長・最低の公務員でしょうな |
Re: すき家新宮店開店します | |
![]() |
名無しさん 2010/6/19 9:58:29
MAIL
[返信] [編集] >>10 アフィリエイト広告なんか、ほとんどが成功報酬なので、売れなければ、バナー広告はタダ。 売れそうな商品、サービスも少ないため、それだったら、そういうアフィリエイト広告を減らして、 取材源確保、地域の活性化、広告のIT化の推進を目的とした無料バナー広告の方がマシでしょ。 アフィリエイトベンダーも東京に偏っているので、地方で効果のあるようなアフィリエイト先も少ない。 当サイトはバナースペースを埋めるために、アフィリエイト広告を入れているから、 そういうスペースは無駄なら取り除いたりしていますよ。(笑) デザイン的にテキストだけならインパクトがないので、バナースペースを設けて、 アフィリエイトを入れているのですけどね。 グーグルとかのコンテンツマッチ広告は、情報価値がある場合がある。 しかし、ページに対する制限がかなりある。 こういうサイトだと、コンテンツマッチ広告が一番適しているのですけどね。 |
Re: すき家新宮店開店します | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 9:29:13
[返信] [編集] 物には適切な値段があるッてことを知れ |
Re: 串本町 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 9:23:53
[返信] [編集] 仕方ないやろ 最低の町やから 我慢せ |
Re: 介護現場 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 9:09:59
[返信] [編集] 姥捨て山を見直そう |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 8:11:11
[返信] [編集] 最近外人さんの居るお店ってへりましたね。 |
Re: 介護現場 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 4:53:41
[返信] [編集] よ●● ??? |
Re: 太地の明るい未来を語るスレ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 4:52:45
[返信] [編集] 太地町 湾内でクジラ飼育構想 クジラの町として知られる太地町の三軒一高町長は、和歌山県沖を回遊している様々な種類のクジラを町の湾内に集めて飼育し、研究や観光にいかしていく構想を進めることを明らかにしました。 太地町沖には、マッコウクジラ、ミンククジラ、オキゴンドウなど、大型から小型まで様々なクジラが季節ごとに回遊しています。 町の構想では、これらのクジラを町の北西の森浦湾の中で餌付けして放し飼いの状態で飼育します。まず、小型のクジラでノウハウを確立したのち、将来はミンククジラなどの大型のクジラの飼育にも取り組みたいとしています。 町は今月初め、専門家をまじえた検討委員会を開き、クジラ類の繁殖や生態の研究と「クジラの町」としての観光振興に役立つとして、構想のたたき台をつくりました。町は来年度までに構想をまとめ、早ければ平成24年度から事業を開始したい考えです。 三軒町長は「1つの湾の中でクジラが自由に泳ぎ回れるようにしたい。世界のどこでもしていないので、われわれが率先したい」と話しています。 ミンククジラなど大型のクジラはIWCの規制で商業目的の捕獲が禁じられているため、町は学術目的としての構想実現に理解が得られるよう、国などに働きかけていくことにしています。 06月18日 18時46分 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045204521.html |
Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 2:24:59
[返信] [編集] 談合問題など、キレの鋭い記事書いてるやつやろ。あいつは紀南ナンバー1やな。気をつけよう。 |
Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 2:23:47
[返信] [編集] 73番 あなたの論理では羊しか食べられなくなる。で,なぜ,羊を食べてもいいのだ。73番は羊や山羊,駱駝を食べることを知らないみたいだけど。 また,家畜以外食べてはいけないという論点もある。魚食べてはだめなのね。松茸もだめだ。アジア人は野蛮だとアジア人が言っているが,世界中ではジャイナ教の信者でないと殺生していないと主張できない。そこまでスルのならばヒトでなく牛の方が生きやすいね。 |
Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 2:11:58
[返信] [編集] 「牛や豚は食ってもいいが、イルカやクジラは食ったらダメ」というのは、明らかに一宗教の倫理観の押し付け。 そういう宗教の倫理観を映画での押し付けは、憲法で信教の自由が保証されている国では、憲法違反だな。信教の自由がない国の国民が言っているならまだわかるが、それも、信教の自由のある国の国民に言う話ではない。 信教の自由のある国の国民がそういうことを主張するなら、信教の自由のある国の国民をやめて、信教の自由のない国の国民になるべきだな。 |
Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 0:43:15
[返信] [編集] 89番さん、図星 |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 0:11:25
[返信] [編集] 大王子じゃないけど 香港とオレンジにもいるのでは! |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 22:13:51
[返信] [編集] ハッピー以外は? |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 19:36:16
[返信] [編集] ハッピーだよ |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 18:14:05
[返信] [編集] 大王子で外人さんのいるお店の 名前教えてください。 |
Re: 太地の明るい未来を語るスレ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 17:56:45
[返信] [編集] 当然カットされているが、あれに至るまで 漁具破壊されたり、その他ひどい侮辱を受けている 挑発にずっと我慢してたが何か決定的なことがあって あれに至ったらしいが理由は不明。 ちなみに撮影したのはシーシェパード。 |
Re: 太地の明るい未来を語るスレ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 17:53:39
[返信] [編集] 今日は、ニコニコ動画で、ザ・コーヴの上映があるが、あれを見れば絶対に太地の人は顰蹙をかうだろうな。 そう言えば、ザ・コーヴの映画でメガネの兄ちゃんあれ誰? 映画の関係者に(撮るな撮るなこの野郎)とほえていた人だれ 人相悪かったが? ニコニコ動画での、ザ・コーヴでは、あの兄ちゃんモザイク入るのか? |
串本町 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 17:14:56
[返信] [編集] 串本町の入札で、最低制限価格がある一部の業者に漏らされているらしいですな |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 16:52:51
[返信] [編集] 太地町のシャチ名古屋の水族館へ到着 太地町の博物館で飼育されていた雌のシャチが、18日、名古屋市の水族館に到着しました。 17日午前、太地町の町立くじらの博物館を船で出発した雌のシャチ「ナミ」は、およそ23時間かけて、名古屋市の名古屋港水族館に到着しました。 体調は良好で、時折水面に顔を出して、尾びれをゆっくり動かしながら泳ぎました。ナミは推定で27歳、体長は5.9メートルあります。名古屋港水族館では、繁殖の研究のため、7年前にくじらの博物館から雌のシャチを有料で借りましたが、繁殖のための相手を確保できないまま、おととし病死したため、新たに5億円でナミを譲り受けたものです。名古屋港水族館では、雄のシャチも探す予定にしています。名古屋港水族館の祖一誠館長は、「愛知の人に愛されるようになって欲しい。」と話しています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=14815 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band