和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(292)
  
2: 和歌山県 スポーツの話題(673)
  
3: 紀陽銀行(651)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(883)
  
5: 感染症情報@和歌山県(184)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2740 2741 2742 (2743) 2744 2745 2746 ... 3380 »

Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 14:29:42  [返信] [編集]

道路反対派やけど4車線化の順番については553番の説明で納得やわ。
毎日新聞の記者わけわからんこと書いてるわ。批判するポイントがちゃうんちゃうか。
高速道路なんかよりも病院作った方がましやという意見の553番の方が正論やわ。
Re: 次期知事選挙について
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 14:16:03  [返信] [編集]

「あんないいヤツ、、、、、、」って見えたんでびっくりしたわ。「あんなヤツ、、、、、、」やったんで納得しました。
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 14:12:22  [返信] [編集]

この会社の株見たらどんな状態か分るでしょう。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 13:59:28  [返信] [編集]

理想論で世の中が良くなったためしはない。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 13:56:05  [返信] [編集]

知事は今ヨーロッパ旅行に行ってるって誰か言ってたけど何しに行ってるんよ?まさか遊びやないよろね?
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 13:52:43  [返信] [編集]

>>463
最終的には有田-御坊間も4車線化するんじゃないですか?
御坊-田辺間の4車線化の方が病院などの関係で優先順位が高かったから先に着手したんでしょうし。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 13:40:36  [返信] [編集]

有田御坊間の患者はどうなるのでしょう?無視ですか。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 12:30:05  [返信] [編集]

>>551
毎日新聞の記者さん。
あなたの論評がまさに正論だと思います。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 11:43:54  [返信] [編集]

>>553
こういうロクに裏も取らない記者が書いた記事を鵜呑みにする人がいるからだめなんだよ。
ジャーナリズムのかけらもないね。少しはマスコミを疑ったらどうだい?
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 11:23:03  [返信] [編集]

> 都市計画の経緯で容易でないことは承知しているが、「田辺・白浜まで4車線化は必要だから、どこからでも一緒。
>先に以南をやれば『真ん中』も4車線化できる」という考え方はおかしい。
>八ツ場、大滝ダムの例を持ち出すまでもなく、「途中まで準備してしまったから」と進めてきた工事が今、問題となっているのではないか。

単なる記者の感想を持ち出されても・・・・・
御坊-田辺間から4車線化したのは救急病院のためです。
第3次医療施設という重症人の救急病院が和歌山市と田辺市にしかありません。
だから、有田市の救急は高速使って和歌山市へ、御坊市の救急は高速使って田辺市へ重症人を搬送します。
御坊市から田辺の病院(田辺南和歌山医療センター)への年間搬送件数は160件を超えてます。
しかし、2車線で渋滞すると搬送が遅れてしまうことから、救急の方の要望で4車線化してほしいという声も上がってます。

むやみやたらに4車線化を否定する方もいますが、子供手当てや高速道路無料化するほうが大事と思ってるんですか?
御坊市に第3次医療施設を作るなどの高速道路以外に和歌山のためになる政策をとるなどするなら話はわかります。しかし、民主党は地方の医師不足のための基金を削ったりしてます。
私は子供手当てやら高速無料化のための財源に使われるくらいなら、4車線化のためにお金を使う方に賛成です。
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 9:34:14  [返信] [編集]

急傾斜地工事の住民監査:「違法性ない」 県監査委、請求棄却 /和歌山

 急傾斜地の県単独工事は地方自治法や建築基準法に触れ違法・不当として、和歌山市の建築士が県に支出返還を求めた住民監査請求を、県監査委員は22日、「必要性も高く、法に違反しない」などとして棄却・却下した。
 請求は「建築基準法では土地所有者らに安全対策が義務づけられており、具体的な法に基づかず県が工事をしたのは違法・不当」とし、04〜08年度の費用約10億円の返還を求めた。監査結果は「安全対策をするのは所有者らに限定されてない。県の地理的条件から必要性も高く、法に違反しない」などと棄却した。請求提出1年前の08年8月26日までの請求は期限が切れているとして却下した。
 建築士は「対策は原則所有者がすべきものとしているのに、金を出すのは誰でも良いというのはどうか」と話した。【最上聡】

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/10/23/20091023ddlk30040344000c.html
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 8:20:41  [返信] [編集]

>>2車線が一因となって悲惨な正面衝突事故も多く発生している有田−御坊IC間の湯浅御坊道路・・・

そんなに正面衝突事故が多いのですか?年間何件の正面衝突で死亡者はどのくらいなのでしょうね?
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 7:59:30  [返信] [編集]

>287さん (つづき5)
違法と不当を整理すると以下のようになります。

違法
1.県行政の役割でない急傾斜地工事を、県行政として担うのは、自治法第1条の2第1項に反する違法。
2. 県の「地域における事務」でない急傾斜地工事を県事務として処理するのは、地方自治法第2条2項に反する違法。
不当
3. 県は急傾斜地工事を実施するに当たり、急傾斜地法を適用しない不当。
4. 県は急傾斜工事を実施する根拠に法令ではない実施要領を適用する不当。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 7:32:49  [返信] [編集]

ほいでよ:4車線化 /和歌山

 阪和自動道・御坊−南紀田辺IC間の4車線化凍結。凍結の理由や効果について現政権の説明は不足しているが、全国的にも県内としてもこの区間が最優先かは疑問だ。

 渋滞が激しい海南−有田ICは現在4車線化工事が進む。2車線が一因となって悲惨な正面衝突事故も多く発生している有田−御坊IC間の湯浅御坊道路が、次の優先区間となるのは本来は当然だ。
 都市計画の経緯で容易でないことは承知しているが、「田辺・白浜まで4車線化は必要だから、どこからでも一緒。先に以南をやれば『真ん中』も4車線化できる」という考え方はおかしい。八ツ場、大滝ダムの例を持ち出すまでもなく、「途中まで準備してしまったから」と進めてきた工事が今、問題となっているのではないか。
 効果を見極めながら、過去の経緯にとらわれず湯浅御坊道路を早急に4車線化できる手法を国とともに考え、更に必要であればその先も考えるのが正論のはずだ。また、南紀田辺−すさみへの高速道延伸や高速道以外の道路整備、さらには道路以外の施策などに、優先すべきものはないかも改めて検討すべきだ。和歌山はもっと説得力のある主張・要望を、国にできるはずだ。政府はお金の使い方を根本から改めると言っているのだから、従来の発想・手法にとらわれる必要はない。【最上聡】
毎日新聞 2009年10月23日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/10/23/20091023ddlk30070401000c.html

Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 6:13:24  [返信] [編集]

確かに…小泉さんはリーダーシップはあったが強引すぎた。私は安倍さんがいちばん総理総裁にふさわしいと思うんだが?
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 1:01:22  [返信] [編集]

自民か。麻生か安部が総裁ならば戻したいんだが、谷垣じゃちょっと弱いな。
それでも民主よりはマシだとは思うが。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 0:12:39  [返信] [編集]

頼むからもう政権を自民党に戻そらよ。やっぱりもう民主党は無理やで。国民が生活できやんようになる。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 0:12:14  [返信] [編集]

>>459
>逆に言うと、絶対4車線化前提な作りになっとるわけですな。

前提かどうかはわかりませんが、道路を作った当時の交通量の見積もりが甘かったというのは事実みたいです。
当時に予測計算していた交通量の2倍近くになっているとかいう資料を見たことがあります。
仮に4車線化前提の作りにしているのだったら中央分離帯は付けとくと思いますが、ないってことは単に見積もりが甘かったと取る方が正しいのではないでしょうか?
見積もりが甘かったというのはブーイングものですけどね。
安く家を建てたら欠陥住宅だったので修理したら余計に金がかかったみたいなイメージですね。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 0:02:23  [返信] [編集]

>>460の追記
160件には脳卒中やら緊急性の高い救急を行うために、田辺南和歌山医療センターに搬送するなどのケースも含まれる。
こういう緊急性の高い救急を行う病院を第3次医療施設と言いますが、これがあるのは和歌山市と田辺市だけです。
だから御坊−田辺間から先に4車線化しても不思議ではないですよ。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 23:54:50  [返信] [編集]


160件は救急搬送件数でした。申し訳ない。さすがに事故はもっと少ない。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2740 2741 2742 (2743) 2744 2745 2746 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project