和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(292)
  
2: 和歌山県 スポーツの話題(673)
  
3: 紀陽銀行(651)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(883)
  
5: 感染症情報@和歌山県(184)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2746 2747 2748 (2749) 2750 2751 2752 ... 3380 »

Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/19 19:21:35  [返信] [編集]

もうすぐ和ネット使えなくなるんですか?
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/10/19 7:53:39  [返信] [編集]

>287さん (つづき)

なぜなら、もともと急傾斜地工事は建築基準法第19条第4項に定められた
建築主等の住民に義務ある工事であるからです。
急傾斜地法第12条1項を適用しない限り県の行政の役割にはなりえません。
県行政の役割でないものを、いかに住民の福祉の増進を図るといえども、これを県が担い実施するのは、
自治法第1条の2第1項に反する違法だということです。

(敷地の衛生及び安全)
建築基準法第19条第4項
建築物ががけ崩れ等による被害を受けるおそれのある場合においては、擁壁の設置その他安全上適当な措置を講じなければならない。

(都道府県の施行する急傾斜地崩壊防止工事)
急傾斜地法第12条1項
都道府県は、急傾斜地崩壊防止工事のうち、制限行為に伴う急傾斜地の崩壊を防止するために必要な工事以外の工事で、当該急傾斜地の所有者、管理者若しくは占有者又は当該急傾斜地の崩壊により被害を受けるおそれのある者が施行することが困難又は不適当と認められるものを施行するものとする。
(つづく)
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/19 7:28:31  [返信] [編集]

政治家主導は大いに結構なことやけど、できやんことには何にもならん。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/19 1:02:59  [返信] [編集]

>>534
そのとおり!選挙前から、国民も財源がないことはわかっていたはず。それなのに民主党を選んでしまったから今となってはどうしようもない。このままだと、我々に負担がかかり・・我々の子孫にまで負担をかけることになりかねない。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 18:42:38  [返信] [編集]

政権取ってから、ちゃんと政策について勉強始めた感じだろうか?
財源がないんだから民主党のマニフェストを実行するには、国民に大きく負担を負わせないとだめだろう。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 18:40:16  [返信] [編集]

年金保険料の事務費への使用禁止見送り 厚労相

長妻昭厚生労働相は16日の閣議後の記者会見で、公的年金保険料の事務費への使用禁止を
2010年度は見送る方針を表明した。民主党は衆院選のマニフェスト(政権公約)で使用禁止を
うたっていた。年金保険料を使わない場合には、年間2000億円の事務費を計上する必要がある。

財源のめどが立たないため、15日に提出した10年度予算の概算要求には盛り込まなかった。
政府は07年度までの約60年間で、年金福祉施設の建設費用などに合計約6兆7000億円の
年金保険料を使ってきた。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091016AT3S1600V16102009.html
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 18:11:13  [返信] [編集]

結局、政権はとったものの予算とる能力がなかったのか?与党になってはじめて野党の時に無責任に訴えてたことが現実になって甘くないことわかったのか?
Re: 詐欺被害のアドバイスを
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 17:56:50  [返信] [編集]

事実を書いて何がわるいのか。
Re: 詐欺被害のアドバイスを
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 17:53:41  [返信] [編集]

楽しみだな。吉田さん。ヤブヘビで、泣くのはあんた!
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 17:53:17  [返信] [編集]

母子加算も後期高齢者医療制度廃止についても予算計上されないわけか。
母子加算は事後要求になるんだろうけど、藤井さんは出さない的な発言してたような・・・・
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 17:51:26  [返信] [編集]

>>528
3項目以外拒否された言うことは4万アップはないやろな!夢の4万や。民主党は夢だけよう見させてくれる党みたいやな。選んだ国民がアホやった。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 17:47:51  [返信] [編集]

>>527
平野さん、それはないで!重要3項目は誰が決めたんじゃい?マニュフェストはどれもこれも重要違うか?それやったら詐欺みたいなもんやないか!長妻さんも、もっと強く進言してや!厚生労働大臣なんやから!だましやんけ!
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 17:19:19  [返信] [編集]

介護職の月4万円のベースアップの公約は含まれないのですか?
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 16:53:11  [返信] [編集]

長妻厚労相の1ヶ月 マニフェストの7割は長妻厚労相の所管

◇マニフェスト7割抱え、査定の壁
 10年度予算概算要求締め切り日の15日夕、厚生労働省10階大臣室にいた長妻昭厚労相に、
平野博文官房長官から電話が入った。

 「マニフェスト(政権公約)工程表の重要3項目以外は入れないでほしい。これは内閣の方針です」

 長妻氏は「子ども手当」「年金記録問題への対応」「雇用保険拡充」の重要3項目をはじめ、
「診療報酬増額」「肝炎対策」など大半がマニフェストに明記された14項目を求める腹だった。
それが平野氏から3項目以外は拒否され、残る11項目は金額を示せない「事項要求」にとどまり、
予算化の有無は年末に先送りされた。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091018ddm001010048000c.html
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 13:01:34  [返信] [編集]

仁坂知事はそもそも二階が連れてきた腰ぎんちゃくですから仕方ないけど次の知事選では目は無しです。
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 13:00:54  [返信] [編集]

二階さんってなんか最近自民党の「表舞台」ばかりで,今回も幹事長代理と選挙対策局長、早速参議院補欠選挙ですね。

でも、各種「陳情」がおそらく減ってその分暇かも(笑)
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 12:40:04  [返信] [編集]

影響力はあります。先日も某県知事がすり寄ってましたよ!
Re: 鶴保庸介議員は、二階さんを守れるのか?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 12:38:31  [返信] [編集]

数年前にも談合事件で経営者が逮捕された土建会社から格安でマンションを借りていると報道されていた。
まったく反省の意志なしやね。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 12:36:05  [返信] [編集]

もっと大きい組織でも全く不祥事のないところは沢山ありますよ!組織の大小とは関係ないです。大きければあるのが当たり前っていうのはおかしくないですか?
Re: 詐欺被害のアドバイスを



名無しさん 2009/10/18 12:22:30  MAIL  [返信] [編集]

あんまり面倒くさいことさせてくれないでね。
本件は、国の仕組み上、解決済みなのね。
当方が、京都に移転したら、通信事業者の管轄の問題で、京都府警、京都地方裁判所が管轄ね。
接続プロバイダーも発信者情報開示しないといけなくなるだろうから、楽しみではある。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2746 2747 2748 (2749) 2750 2751 2752 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project