衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 22:21:41
[返信] [編集] 引用 「うなぎ注文したらマムシが出てきてかみついてきた」 鳥取県平井知事、子ども手当て自治体負担案を批判 民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた目玉政策「子ども手当」などの財源をめぐり、全額国庫負担を変更して 自治体にも負担を求める案が浮上していることについて、鳥取県の平井伸治知事は15日の定例会見で 「うなぎのかば焼きを国民が注文したら、出てきたらマムシが生でかみついてきた」と述べ、新政権の対応を批判した。 平井知事は、子ども手当について「(選挙戦では)民主党は国の財源で行うようなニュアンスで訴えてきた。 ここにきて政府内の都合で地方に負担を求める話が急浮上し、残念な流れ。安易に地方財源に依存しないよう」と訴えた。 子ども手当の財源確保が課題となっており、財務相との折衝が続いているが、平井知事は手当を所管する 厚生労働行政の体質について「財務省に何か言われたら、すべて飲み込んで地方につけを回すことを 繰り返している」と強調。「これでは昔と一向に変わらないし、なお悪くなっている。上意下達の中央集権が続いている」 と述べ、脱官僚依存を掲げる新政権の矛盾を指摘した。 日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/news/091016/20091016037.html |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 22:20:53
[返信] [編集] 引用 福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」 福島瑞穂消費者・少子化担当相(社民党党首)は17日午前のTBS番組で、 鳩山政権の政策に必要な財源確保の方法について「所得税や法人税の 最高税率を11年前に戻せば4兆2千億円捻出(ねんしゅつ)できる」と述べ、 所得税や法人税の最高税率引き上げを政府税制調査会で検討すべきだとの考えを示した。 同時に「低所得者に高負担になるので社民党は消費税という形はとらない」と 消費税増税には反対する立場を強調した。(11:09) 日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091017AT3S1700F17102009.html |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 22:20:14
[返信] [編集] 引用 5分でわかる日本の国家予算 2009年2月号 ネットワーク「地球村」ホームページより http://www.chikyumura.org/environmental/report/2009/02/02110621.html ●一般会計の矛盾 国家予算が85兆円あり、この中から各省庁へ使えるお金の配分が国会で決められます。厚生省22兆円、国土交通省7兆円、防衛省5兆円、環境省0.2兆円など。 しかし、厚生省の年金支出だけで34兆円ですから、厚生省の年間予算を大きく上回ります。この矛盾は、各省庁に見られます。さて、これはどういうことでしょう。 ●特別会計の不可解 実は各省庁には、さまざまな収入があるのです。これを特別会計といいます。 各省庁のこうしたお金の総額は377兆円。国家予算の4倍以上という途方もない金額なのです。もとはといえば、それはすべて国民や企業が支払っているのです。 特別会計は、現在21種類あり、各省庁間のお金のやりとり、国家予算との間のお金のやりとりがあり、非常に複雑な流れになっていて金額の把握が難しく、国会でも審議されないため、「密室政治、官僚政治、天下り、談合、埋蔵金、無駄な公共事業、巨大公共事業」などの温床になっているのです。 ●重複を除くと国家予算は 一般会計と特別会計の重複を除いた金額、214兆円が本当の国家の年間支出になります。 しかし、一般会計から特別会計へ繰り入れられる金額は48兆円なので、国会で審議され使途が明確な金額は一般会計のうち37兆円(85兆円−48兆円)であり、国民がわかる部分は、日本の214兆円のわずか6分の1という仕組みになっているのです。 無駄なダム、無駄な公共事業、無駄な道路工事などは、こうしたことに利害のある「族議員」(与党)の暗躍する結果なのです。この仕組みを一掃しない限り、日本は変わらないでしょう。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 22:19:22
[返信] [編集] 引用 亀井静香郵政・金融担当相は2009年10月16日、閣議後の記者会見で、「財源を作るために、特別会計に切り込むべきだ」と発言した。鳩山内閣の2010 年度予算の概算要求が過去最大の90兆円超となり、財源の確保が問題となっているが、亀井担当相は「国債発行の前に特別会計に手をつけるべき」との考えを示した。 http://www.j-cast.com/2009/10/16051796.html |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 22:18:38
[返信] [編集] 引用 偽装献金で、鳩山首相の元公設第1秘書を事情聴取…東京地検特捜部 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、東京地検特捜部が16日までに、会計事務を担当していた元公設第1秘書を任意で事情聴取していたことが、関係者の話で分かった。 鳩山氏側から任意提出を受けた会計帳簿の記載内容や、偽装献金の経緯などについて、詳しい説明を求めたとみられる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000201-jij-pol |
Re: 次期知事選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 21:51:29
[返信] [編集] 意味わからんこと書くな! |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 21:50:35
[返信] [編集] >>271 組織が大きかったらどこでも不祥事の一つや二つあるやろが!くさったこと書き込むなや! |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 21:47:08
[返信] [編集] 県関係に最近不祥事が多いな。監察は仕事やってんのかい? |
Re: 次期知事選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 21:43:42
[返信] [編集] そうでしょうね!現知事はN代議士みたいにいかんでしょうね!中身が違うわな。いい候補が出ればひとたまりもない。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 20:41:22
[返信] [編集] >>289 てがわん方がええよ〜 てごたら、しぶといぐらいからんでくるからね〜 てがわんでも毎朝同じことばっかり書き込んでうざいけど↓ |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 19:58:16
[返信] [編集] あのさあ、それだけの説明だけじゃなぜ違法なんかよくわからないんやけど |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 15:40:45
[返信] [編集] >>508 民主党を語るためにほんまようできた記事や。 >>509 山田くんに座布団もっともらったげて。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 8:39:09
[返信] [編集] 508さんの引用、これ、おもしろい! 山田君、座布団2枚差し上げて。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 7:57:58
[返信] [編集] 引用 <a href="http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/i/i_message.php?thr=750&dis=3&num=366">⇒これ、よくできてる!</a> |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/17 7:51:18
[返信] [編集] 住民の福祉の増進を図るためといえども、急傾斜地法を適用しない限り違法となります。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/16 22:12:53
[返信] [編集] 厚生労働省予算は28兆越。。 |
Re: 次期知事選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/16 22:01:39
[返信] [編集] 谷本元議員は出馬しないでしょうね やはり父上の存在が大きかったように思う 時期、知事選もこのままでは民主推薦候補の 当選の目が濃い 3選後あっさり辞めたとこみると 知事選出馬はなさそう。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/16 21:25:37
[返信] [編集] 介護報酬を決めるのは厚生労働省ですか? |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/16 20:49:12
[返信] [編集] >>527 夢を追いかけたい心情は理解できるけど 紀伊半島一周賛成派はマインドコントロールにかかっているのかもしれない。 私も本当にそう思います。 純粋な田舎の住民がマインドコントロールにかかってしまうのは、まだ理解できます。 問題なのは色々な情報を収集して、総合的にプラスかマイナスかを考えなくてはいけない 沿岸各自治体の首長、議員までがかかってしまっているという事じゃないですかね。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/16 20:48:12
[返信] [編集] >>500 そのとおり!介護保険からおかしくなった。 小泉さんの時からだ! 和歌山出身の竹中平蔵?が原因だとか? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band