衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 7:54:19
[返信] [編集] >>418 賛成!! |
無駄な風力発電の郡 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 7:53:00
[返信] [編集] 高速で御坊から少し和歌山方面へ走ると山の上に巨大な風力発電が見えてきます、20基くらいの一基何億円もするような風力発電が回転してるのを見た事がありませんが、誰が何の目的でこんな無駄なことをしたのか、総選挙の前ですから大体の想像はつくが今更廃止は出来ないし。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 7:51:08
[返信] [編集] >>420 私も同感です。そのとおりだと思います。優先順位を検討されるのならば、何も悩む必要はないと思いますがね?働いている人の給与が、生活保護を受けている人の収入とあまり変わらないようなおかしなことはない。せめて生活保護として支出する1/3をカットして介護手当にプラスしてはいかがなものかと思います。もちろん調査して必要と判断された生活保護はきちんとするべきだが、働く意欲がなく無駄に生活保護をだしている人に対しては今後は支給をうちきってその分を介護手当にプラスするようにする。みんな介護が必要な人々のために一生懸命働いてるんだよ! |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 7:48:54
[返信] [編集] 結局はどうでもいい話では? 少なくとも違法は合法かって、内部での話違うかな? あなたは県職員? 一般的に、急傾斜法の適用される場所で、小額(500万以下)の箇所を県が、単独で実施しているのが実情で、なんでもかんでも、実施しているのじゃないので、別に県民の不利益がないからね 県民の人命優先で、単独で施工しているのであれば、違法では無いと思うし、内部では、崩壊予想図なり、なんらかの根拠があって実施しているのでね。。。。 だからオンブズマンの話でも、県の事務行為と結論はず |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 7:29:26
[返信] [編集] >259さん 急傾斜工事?どんな工事? 違法について言及します。 261で、急傾斜地工事は下記の2種類の工事だということで以下を挙げました。 1.建築基準法に基づくもの 2.急傾斜地法に基づくもの 当然、問題の県単独工事は2.急傾斜地法に基づくものでなくてはなりません。 都道府県単独工事は、和歌山県を除き、日本全国、急傾斜地法に基づき実施されています。 (つづく) |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 0:57:37
[返信] [編集] 介護手当ての書類は面倒がゆえにまだ提出していないけど、それにしても本当に時間がかかる。もっと簡単にできないものだろうか?書類を書くだけで事務員の手を煩わす。事務手当てがほしい。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 21:04:10
[返信] [編集] 田辺以南もその地域に住む人にとっては悲願という事になっているけど、 捏造された悲願と言えない事もないからね・・。難しいですね。 八ッ場ダムの例でも分かるように、必ず賛成派、反対派がいると思うんです。 で、反対派が声をあげにくい状況になっていることが一番の問題で、 建設、要望に突き進む前に両者がもっと色々考える機会を持つ事が、 無駄を減らしておかしな公共事業を減らす一番の方法じゃないでしょうかね。 ○○さんが言っているから必要じゃないか?、あの○○には逆らえない。 こんな声をよく聞きます。 是非、和歌山県もこんな状況から抜け出して欲しいです。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 18:44:48
[返信] [編集] 貧困層の援助は必要だと思うけど、働かない人達にお金を配るのはおかしい。 働いても働いても貧困から抜け出せないような介護職を真っ先に援助すべきであって、母子加算や後期高齢者医療制度は後まわしでいい。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 14:05:45
[返信] [編集] 補正執行停止総額、6日にも公表…官房長官 平野官房長官は5日午前の記者会見で、2009年度補正予算の見直し作業について、「仙谷行政刷新相の下で精査し、最後の無駄の洗い出しをしている。一両日中にしっかりとした数字をまとめてほしいとお願いしている。トータルの金額を公表することはやぶさかではない」と述べ、6日にも執行停止額を公表する考えを示した。 平野氏は「(取りまとめの)結果は閣僚委員会を開いて確認する。最終的数字と理解いただいて結構だ」と語った。 (2009年10月5日13時14分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T00578.htm?from=main2 6日に介護手当て出るかどうかわかるようです。 あれだけ面倒な書類を作って提出させておきながら、子供手当てのために手当てがなくなったら、さすがに怒ります。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 11:36:39
[返信] [編集] 生活保護だけで手取り年240万円。 巷で言う低所得者層の年収並ですか? 働いたら負けな世の中になりそうです。 働かない人を優遇するよりも働いている人を優遇して欲しいもんです。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 11:28:15
[返信] [編集] 生活保護って20万も支給されてたんですか?! 生活保護をもらう条件は?いくら何でも簡単にはもらえる仕組みにはなっていないでしょうね!? 私たちが汗水流して働いてもなかなか20万はもらえませんよ! 贅沢な気がします!税金を使って・・・納得できません。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 9:15:28
[返信] [編集] 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」 母子加算を受けていた原告の多比良(たひら)佐知子さん(46)=広島市=は、高校や中学に 通う3人の子どもと毎月約20万円の生活保護費で暮らす。4月に母子加算が廃止された後は、 「全く余裕がなくなった」。この日も、「復活されるまで安心できない」と慎重だったが、「『沖縄の 水族館に行きたい』という長女の夢をかなえたい」と笑顔を見せた。(抜粋) http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000590910010001 ・多比良佐知子さんは未成年の子どもが3人おり、これまで不自由な思いをさせていたという。 「高校3年生の娘とは母子加算が復活すれば、貯蓄して旅行に行こうと話していた」と期待は膨らむ。(抜粋) http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20091001ddlk34040599000c.html 母子加算復活は贅沢させるためですか? |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 7:31:38
[返信] [編集] 自民党の中川昭一元財務大臣が亡くなった。自宅の二階でうつ伏せになって亡くなっていたそうだ。死因はまだ未定。 酒を飲んで泥酔状態で記者会見して醜態を全世界にみせ、今回の選挙は落選したものの有能な政治家だった。誠に残念。 冥福をお祈りします。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 7:20:03
[返信] [編集] >259さん 急傾斜地工事は下記の2種類の工事です。 1.建築基準法に基づくもの (敷地の衛生及び安全) 第十九条第4項 建築物ががけ崩れ等による被害を受けるおそれのある場合においては、擁壁の設置その他安全上適当な措置を講じなければならない。 2.急傾斜地法に基づくもの 例示として神奈川県のホームページアドレスとその冒頭説明を挙げておきます。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/07/1945/hamasui/kyuukei/html/QK1.html 急傾斜地とは、傾斜度が30度以上ある土地のことで、通常「崖(がけ)」と呼ばれます。 これらの崖は、本来土地所有者が責任をもって適正な管理をしなければいけません。 しかし、崖の適正な管理には大変な労力と経費が必要になります。 そこで、県では急傾斜地法第十二条第1項に基づき、一定の要件を満たす場合は、 土地所有者の皆様に代わって防災工事を実施しています。 【急傾斜地法 : 「急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律」の略】 >260さん 今後の住民監査請求については記事229のとおりです。 |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 4:03:13
[返信] [編集] オークワ、連結決算は増益も営業、経常利益は減益 和歌山市に本社のあるオークワはきょう(2日)、来年2月期・第2四半期の決算を発表しました。それによりますと、連結決算は過去最高の増益になりましたが、個人消費の低迷などで、営業、経常利益と四半期の純利益はそれぞれ減益となりました。それによりますと、連結決算の営業収益は、新たに、愛知県のチェーンストア、パレを子会社として加えたことから、前年比113.7パーセントの1444億5800万円と、過去最高となりました。しかし、営業収益、経常利益、当期純利益は、それぞれ減益となっています。これについてオークワは、不況による消費者の節約、低価格志向が強まった結果、前の年に比べて売り上げがダウンし、充分な利益が確保できなかったとしています。今後、下半期については、仕入れの集約や、生産性の向上をはかり、新しい商圏である岐阜県や愛知県での業績の拡大や低価格路線の継続で体力を強化したいと話しています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=4814 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/4 22:07:06
[返信] [編集] 田辺までは県民の悲願であった。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/4 19:42:56
[返信] [編集] >>413 もしかして、2かもよ。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/4 17:38:06
[返信] [編集] >>402 >>292のコメントで3択あったが、 長妻さんの選択 1.後期高齢者医療制度の名前だけ変えてほぼ同じ制度を新たに作る 2.現役世代に大幅な負担を押し付ける 3.すべてを官僚のせいにして辞任 老健の復活がないとしたら1の選択っぽいね。 |
Re: 詐欺被害のアドバイスを | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/4 17:26:40
[返信] [編集] 無駄スレ |
Re: 詐欺被害のアドバイスを | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/4 15:21:49
[返信] [編集] 弁護士に相談するのが一番じゃないか? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band