和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(671)
  
2: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(883)
  
3: 感染症情報@和歌山県(184)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
5: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(290)
  
6: 紀陽銀行(650)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2764 2765 2766 (2767) 2768 2769 2770 ... 3380 »

Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 8:47:44  [返信] [編集]

自民が野党になったことで、さらに二階さんの真価が発揮されるでしょう!
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 8:42:05  [返信] [編集]

本当に道知ってんの?高いところばっかり走ってるんやないで!高いところもあれば低いところもあるよ。引っ越しはいいね!みんなで大阪か名古屋に引っ越そうぜ!
Re: 和歌山の自民党は流れが二階さんから世耕さんに変わったか?
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 8:35:29  [返信] [編集]

総裁選では河野太郎を推したようですね。中央でテレビに出て天下国家を論じるのもいいですが、もう少し和歌山や県民の生活に目を向けてほしいですね!
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 7:17:36  [返信] [編集]

調書改ざんのウソ 県民への背信

県が過去におかした単なる勘違いや思い込みはまだ同情に値するかもしれない。
しかしながら、4月の監察査察監の記者発表資料を見る限り、昨年、県は全国との比較も行い、その誤りに気づいている。

“県単独事業においても急傾斜地法を適用しなければならない” ということを。

それにもかかわらず“急傾斜地工事の補助事業は急傾斜地法の適用を受けるが、単独事業はその適用を受けない”など、公文書である事務事業評価調書を改ざんしてまで、よくそんなウソがつけたものだ。
県民への悪質な背信である。汚名にまみれてしまった。恥を知らなければならない。
Re: 和歌山の自民党は流れが二階さんから世耕さんに変わったか?
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 5:23:18  [返信] [編集]

余談ですが、関東の東海大学が、旧社会党と関係が深いのに対して
近畿の近畿大学が自民党と関係が深いというのもおもしろいですね。
両方の大学とも経営方針も似通っているし、規模も学部構成も似通っている。
案外、ちょっと前まで東西でバランスが取れていたのだなと感心したりします。
Re: 和歌山の自民党は流れが二階さんから世耕さんに変わったか?
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 5:14:34  [返信] [編集]

いつもの世耕さんなら、ここで調子に乗って叩かれるのですが、自民党が政権与党から転落しているので、
ちょっと調子に乗っても叩かれることはないと思いますよ。
このあたりの状況の変化が与党であれば、参議院止まりだったのが未知数となってくるのかも。
自民党が野党に転落して伸びてきそうな人材かもしれないですね。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 3:04:10  [返信] [編集]

介護士です。今から夜勤交替します。民主党政権になって介護士の待遇は自民党政権のときより悪くなったのですか?
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 1:39:20  [返信] [編集]

都心部とは違って和歌山県は高齢化が急激に進んでいるのは誰が見ても歴然だ。民主党の新人議員さんたちが本当に和歌山県のために立ち上がっのなら和歌山県だけでも変えてみてくれ。和歌山県民に選ばれて当選したんだから。県民に選ばれていないが比例区で当選した議員さんもよく考えてみてくれ。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 1:28:45  [返信] [編集]

民主党は今まで野党で無責任な予算案をいかにも財源確保できるかのように公言してきてまさかの民主政権が実現したために鳩が豆鉄砲くらったようにあわてた鳩は各大臣に任せたと言っているが自分では何が何やらわからないからだろう。だから各大臣に責任を押しつけた。各大臣もわからないから官僚に任せる。官僚が悪者のように言われてきたがあまりにもかわいそうすぎる。民主党がいかに頼りないがが浮き彫りになった瞬間だ。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 1:05:46  [返信] [編集]

民主のやろうとしている予算編成は、単にばらまき政策を予算にねじこんでいるだけ。無駄の削減とは言わない。
予算を白紙にして、真っ先に子供手当てなどの予算をねじ込んだ。
これの影響で他の政策の予算がなくなる。
それが景気対策になるのか、介護になるのか、医療になるのか。
10/15にはだいたいわかる。
そもそも医療制度自体がまだ長妻さんが方向性すら示していない状態なので十分な予算を組めるのかは謎。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 0:39:51  [返信] [編集]

田辺〜串本間の海岸線って津波が届かないような高い所を走ってるから津波はほぼ大丈夫だと思うんです。
それと、高齢者が病院がない足がない。だから病院欲しい。高速欲しい。と言うのはとどうなんだろうか。
不便なら都市部に引っ越せばいいと思うんですが。
現に私は田舎から都市部ぶ引越しました。
高齢者本人も介護する周囲も随分楽になりました。
気分的にも体力的にも。
大都市圏で駅チカ物件(駅ソク物件)が人気があるのも、大都市中心部に回帰しているのも、同じような理由からだと思います。
靴や車や家は家族や年齢の成長と共に変化するものだと思いますよ。




Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 0:18:25  [返信] [編集]

いろんな制度の廃止は決まってるけど、未だにそれに代わる制度は民主党から出てきていないのに、予算なんて組めるのだろうか?
後期高齢者医療制度に代わる制度では、いくら予算必要なのかも長妻さんではなく官僚が考えなくてはならないのですか?
政策ありきの予算編成だと思いますがねぇ。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/30 0:04:32  [返信] [編集]

後期高齢者医療制度を廃止して、新しい制度も決まっていないのにその予算も編成しろって無理な話だ。官僚に同情する。
まともな予算編成なんてできるわけがない。

ベストなのは前政権の絶対はずせない予算(例えばインフルエンザ対策など)はそのまま維持して、優先度が低いものを削って子供手当てなどに当てるなら話はわかるんだがな。
これは俺の推測だが、おそらく無駄を探しても子供手当てなどの政策を実行できる十分な財源が確保できなかったのではないかと思う。
だから、ゼロベースで予算を組みなおして先にばらまき政策の財源確保。それによりどこかにしわ寄せが行くけど、マニフェストが最優先と言うんでしょう。
Re: やっぱり智弁
ゲスト

名無しさん 2009/9/29 23:52:11  [返信] [編集]

ひょっとして 〇民〇〇の?

 法律知らんし、文章力ないし。
 下請けを30年くらいやってる人とどっこいだな。
 で、給料は下請けの5倍くらいなんでしょ?
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/29 23:46:46  [返信] [編集]

民主党は前政権の予算編成を白紙撤回し、ゼロベースから予算編成をするようです。
ニュースやネットを見ていると政治主導というわりに、官僚に無理難題を押し付けて予算編成させている感じです。
国家予算の1/4を占める子供手当てと高速道路無料化の財源を優先的に確保し、必要な政策の予算を組むように官僚に指示したそうです。
民主党は新規国債を発行しないことを公言していますので、新たに国家予算の1/4の費用がかかるばらまき政策をねじ込んだ場合、本当に必要なところへの予算はちゃんと配分されなくなると思います。その犠牲となるのは介護かもしれません。

何ヶ月か時間をかけて行っている予算編成を残り2週間ほどで、ちゃんとした予算が組めるとは到底思えません。
しかも、予算を組ませているのは民主党があれほど罵倒した官僚です。国家戦略局室はどうしたんでしょうか?
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/29 23:38:05  [返信] [編集]

海岸線を通る唯一の幹線道路が大きな地震の後の津波でずたずたになったとき、大丈夫な道があったら復興はより確実になる。
でも道がなければ政治を超えた復興支援が届かず、住民の安全も極端に脅かされる。
普段の観光とかもあるかもしれないけど住民にとって切実なのは観光以上に生命線としてちゃんと機能してくれる道だ。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/29 23:32:13  [返信] [編集]

国民のためにと違って選挙のために高速を1000円にしたり無料にしたり育児手当てをバラまいたりするんなら、介護は深刻な問題が山積みなんだから優先的に財源を確保して早く救済してほしい。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/29 23:21:03  [返信] [編集]

現に今大勢の人が困っている、渋滞道路の対策が先決すべき課題だ。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/29 22:22:40  [返信] [編集]

>>352
私もそう思います。国民が選挙で決めたこととは言え、民主党のあと出しジャンケンみたいな感じですね。
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/29 19:01:46  [返信] [編集]

谷垣総裁が決まってからの自民党役員人事で、二階さんは党道路委員長に抜擢されたと聞きました。
やはり筋金入りの道路族だけのことがありますね。野党になっても道路工事一本でこれからも頑張るようです。
2年後には企業・団体献金が全面禁止になりますが、二階さんの場合は、どうせ政治献金としての届け出はしていないのだから、平気です。
これからも金儲け、金儲け。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2764 2765 2766 (2767) 2768 2769 2770 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project