和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(153)
  
2: 和歌山高校野球(583)
  
3: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(55)
  
4: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
5: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(170)
  
6: 尾花市政について(325)
  
7: 南海電鉄の情報(356)
  
8: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
9: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(69)
  
10: 和歌山城って必要?(51)
  
11: 和歌山電鐵の情報(72)
  
12: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
13: コロナ禍の城周辺イベント(137)
  
14: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
15: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(442)
  
16: 智弁和歌山(209)
  
17: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
18: ★和歌山市の【病院】について(251)
  
19: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(14)
  
21: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
22: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  
23: 和歌山市介護保険課(16)
  
24: 💩ボケ資格先生💩(8)
  
25: 緊縛強盗(きんばくごうとう)だいじょうぶですか?(10)
  
26: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(45)
  
27: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(17)
  
28: 2026年? 和歌山市議会議員補欠選挙(告示・投開票)(7)
  
29: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(6)
  
30: 地方議員の年収(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 275 276 277 (278) 279 280 281 ... 1726 »

Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 15:45:18  [返信] [編集]

>>137
図書館関係の記事見てると示現舎の記者がみぎわテラス突いた件も時間かかるのかと思ったり
市政関連追うだけでも議員のレベルは全国最低レベルだとわかってげんなりします
よそに引越し時かな、まともな街に税金納めたい
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 15:12:35  [返信] [編集]

そうか〜?
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 15:09:40  [返信] [編集]

スレタイと無関係なレス大杉
Re: 和歌山市職員と県庁職員のどちらが悪い?
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 14:27:43  [返信] [編集]

またルサンチマン伯爵かね 笑
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 14:23:21  [返信] [編集]

極悪肛門綿棒検査殿
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 14:10:40  [返信] [編集]

2012年頃に市役所警備員に怒鳴って記事になったあの議員かな?
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 12:15:25  [返信] [編集]

高橋聡カンパニー長の名前まで黒塗りだった和歌山市の開示書類
sakujihyugatext.blogspot.com/2021/02/blog-post_27.html?m=1

ここで恫喝うんぬん書かれてる議員って…
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 11:49:23  [返信] [編集]



暇なん?
少しは自分で調べられないの?

キミ中学生以下の低能みたいだね。
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 11:43:25  [返信] [編集]

具体的なことは何一つ言えず、しかし自分だけは全部知っている。
そんなに良くないことが起こるなら、こういうことで日本人みんな困るよ、とここで忠告してくれればいいのに。
恐怖心だけ煽りたいの?
自分だけは分かっているから危険はないと自慢したいの?

中学生みたいだね。
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 11:33:12  [返信] [編集]

>>131
ヤフーとLINEも手組むみたいやしなあ
アホな政治家らのせいでズルズル中韓に飲まれてく

>>132
そう思える内はある意味幸せかもねえ
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 10:53:30  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
ただの一般人ならダークウェブで二束三文で売られてるが
問題なのは官公庁までがLINE使ってることなのよ、デジ庁筆頭に

尾花って国の方針にはそのまま従順やろ、市職員が情報すっぱ抜かれようがどうでもええが、国と自治体の方針で民間まで芋づる式にとばっちり喰らうのはたまらんわ

>>129
デジ庁トップが親中派
問題は韓国だけでなく中国もってか中国が本質よ


どうしてあなたがそんなスゴイことを知っているのか。
そのことのほうがオドロキだ。
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 10:41:48  [返信] [編集]

韓国に和歌山の何がすっぱ抜かれて誰がどのように困るのか具体的に教えて欲しい。
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 9:37:10  [返信] [編集]

ただの一般人ならダークウェブで二束三文で売られてるが
問題なのは官公庁までがLINE使ってることなのよ、デジ庁筆頭に

尾花って国の方針にはそのまま従順やろ、市職員が情報すっぱ抜かれようがどうでもええが、国と自治体の方針で民間まで芋づる式にとばっちり喰らうのはたまらんわ

>>129
デジ庁トップが親中派
問題は韓国だけでなく中国もってか中国が本質よ
Re: 和歌山市職員と県庁職員のどちらが悪い?
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 9:18:48  [返信] [編集]

貴方を筆頭に・・・
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 8:43:06  [返信] [編集]

韓国もただの一般人の情報なんて邪魔なだけだろうよ。
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無し 2021/3/2 6:47:03  [返信] [編集]

そもそもLINE自体が個人情報韓国に差し出してるようなもんやからね
Re: 和歌山市職員と県庁職員のどちらが悪い?
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 1:12:19  [返信] [編集]

掲示板に自我論書き込む行為自体ほぼ高飛車確定
しょせんネット民なんてそんなもん
自分は違うなどとは誰も言えない
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/3/1 23:13:31  [返信] [編集]

ささえあい券郵送で失敗したから、今度はLINEかぁ。
役所にLINE接続する気は無い。個人情報もろくすったに管理出来ねえのに。
Re: 和歌山電鐵の情報
ゲスト

名無しさん 2021/3/1 19:04:29  [返信] [編集]

ケツの痛い電車は要らない。
Re: 和歌山電鐵の情報
ゲスト

名無しさん 2021/3/1 18:25:03  [返信] [編集]

オワコン電車w

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 275 276 277 (278) 279 280 281 ... 1726 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project