和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 紀陽銀行(651)
  
2: 和歌山県 スポーツの話題(671)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(883)
  
4: 感染症情報@和歌山県(184)
  
5: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
6: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(290)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2769 2770 2771 (2772) 2773 2774 2775 ... 3380 »

Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/25 9:36:09  [返信] [編集]

配偶者控除とか考えたら、どう考えてもマイナスでは?
静岡・南紀白浜空港 関空=扇風機の裏側 「どうよ !?」
ゲスト

名無しさん 2009/9/25 9:03:57  [返信] [編集]

Re: 輸出競争力復活=食費エンゲル係数削減 食糧安保基本中の基本!
:「改革 お覚悟無!慣れ合い 行政トップ 迷惑!退陣希求!」(ご立派な学歴 勿体無い!!!!!!!)

:【ジャイアントパンダ一】レンタル料金【一頭一億円!?】=【医師育成経費⇒1億円】

:オブジェクション!「臨床所見 総合判断 回避!」=【検査技師レベル!】=「ナースプラクテクショナー増員希求!」(先進大分県存在!)

:「馬力アップ⇒一頭立て馬車⇒四頭立て馬車」(足し算!)=「石炭蒸気三重連機関車増結」⇒「各タイヤホイルに電気モーター設置時代!」

:和歌山県民としては「白浜空港利用促進希求!」

:関空⇔白浜空港 和歌山県民利用=「バス無料希求!」「どうよ!?」

:今なら・・・手遅れ!?トホホ!

:国連 「鳩山イニシアチブ」 以前排ガス規制⇒ホンダ「シビック」クリア⇒世界販売!再来狙う「25%削減!?」

:21世紀⇒逆転⇔「削減の時代!?」⇔「ユ・揺り戻し」

:「サミット帰り=年間カレンダー=「アンパンまんが」顔三回チェンジ=麻生自民党総裁・「へのへのもへじ」解かんねーだろうな!?

:箱物ダム建設小さく産んで大聞く育てる!燃費効率アメリカ車同様!?

:静岡空港開設おまぬけ県民エビデンス!

:新幹線駅 中止 滋賀県民 あっ晴れ!賢明!

引用:「天秤の歌」鍋のフタ・蓋売り⇒「近江商人」新入社員研修「ビデオ」 近江商人の家訓は「三方よし」。すなわち「買い手良し、売り手良し、世間良し」。 win-win まだこの言葉は有効!?

  Re: ギャンブル入場資格カード全国的創設希求!

(なんきしらはまくうこう、Nanki-Shirahama Airport)は、和歌山県西牟婁郡白浜町2926番地にある地方管理空港 である。

路線 [編集] 日本航空 (JAL) 東京国際空港 
かつては名古屋空港、八尾空港、広島西飛行場、福岡空港へも就航していた。

沿革 [編集]
1968年4月 南紀白浜空港(初代)開港。滑走路長は1,200mでプロペラ機のみの就航であった。日本国内航空が東京国際空港便を開設(YS-11による運航)
1969年3月 全日本空輸が名古屋空港便を開設。(F-27フレンドシップ、後にYS-11)
1969年4月 日本国内航空が大阪国際空港便を開設。(YS-11)
時期不明(1970年代初頭)日本国内航空が大阪国際空港便を廃止。(YS-11)
1988年1月 全日本空輸名古屋便が運休。 
1996年3月9日 ジェット化に伴い東側隣接地に移転。滑走路長は1,800m。初代空港は廃止。マクドネル・ダグラス社のMD-87で運航開始。
1996年10月 日本エアコミューターが福岡空港便を開設(YS-11)。
1997年1月 ジェイエアが広島西飛行場便を開設(JS-31)。
1998年1月 福岡空港便廃止。
2000年9月7日 滑走路を2,000mに延長供用開始。ワイドボディ機が運航可能になる。
2001年3月31日 広島西飛行場便廃止。


提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

【静岡空港】富士山静岡空港は、この項目へ転送されています。この空港の運営会社については「富士山静岡空港 (企業)」をご覧ください。
静岡空港
Shizuoka Airport

IATA:FSZ−ICAO:RJNS
概要 国・地域 日本 設置場所 静岡県 島田市・牧之原市
空港種別 商業 運営者 静岡県 標高 !★※【 132 m・433 ft】
リスト 国際空港の一覧・日本の空港
静岡空港(しずおかくうこう、Shizuoka Airport)は静岡県島田市と牧之原市に跨る、2009年6月4日に開港した地方管理空港である。富士山静岡空港(Mt. Fuji Shizuoka Airport)という愛称がつけられている。

概要 [編集]
1987年、静岡県知事斉藤滋与史により島田市、榛原郡榛原町への空港建設が決定された。1996年の運輸大臣亀井善之による設置許可を得て、整備が開始された。2009年3月開港予定であったが、空港近隣にある伐採対象外の樹木が航空法の制限(制限表面)に抵触する問題があることが2008年9月に判明し翌10月、暫定的に滑走路を短くする工事を行うことが決まったため延期されることが県より公式に発表され[1][2]2009年6月4日に開港[3]。なお2,500メートルへの延長工事は8月27日に完成した。[4]。

総事業費は約1,900億円、そのうち空港本体の事業費は約490億円。空港整備特別会計からの国庫補助金は約245億円であり[5]、約1,655億円が静岡県の支出となる。国が離島以外の地方空港新設を抑制する方針を打ち出していることから、マスコミなどから「最後の地方空港」と呼ばれている[6]。

Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/9/25 7:36:08  [返信] [編集]

荒らしでも何でもないただの意見だが、このスレの本題から外れてわけがわからない。無駄な討論ばかり。まったく役に立たない無駄なスレ!目障り!
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/9/25 7:17:27  [返信] [編集]

違法の道も「皆で渡ればこわくない病」に県は集団感染し蔓延している。
善悪の判断は個々の良心の問題だ。違法な仕事は職務ではない。
Re: 新型インフルエンザ情報
ゲスト

名無しさん 2009/9/25 4:23:35  [返信] [編集]

新型インフルエンザ:感染の70代死亡−−大阪府発表
 大阪府は23日、新型インフルエンザに感染した同府岸和田市内の70代の女性が死亡したと発表した。府によると、女性の死因はインフルエンザ肺炎で、国内の新型インフルエンザ感染者の死亡は疑い例を含めて計19人になった。

 府によると、女性は今月14日、せきの症状がひどくなり、近くの医療機関で受診。15日に肺炎の疑いがあるとして、府南部の病院に入院した。16日に府立公衆衛生研究所の遺伝子検査(PCR検査)で新型インフルエンザ感染が判明。集中治療室で治療を受けていたが、23日夜に症状が悪化し、死亡した。女性は白血病などを患っていたという。

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/kansai/news/20090924ddn041040015000c.html

Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/25 0:13:21  [返信] [編集]

>>302
4万×12=48万

48万−36万=12万

月1万のアップなら自民党の月1万5千円の方が多い
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/25 0:08:45  [返信] [編集]

>>301
本当に実現してくれるなら民主党はすばらしい政党だと思うね!どれだけ介護の悩みを予算に反映してくれるかが問題だね。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/25 0:06:10  [返信] [編集]

>>300
そうなったら長妻さん大臣辞任だね。民主も政権とってる資格ないね。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/25 0:02:04  [返信] [編集]

>>299
じゃあ、政権とるのは民主じゃなくて自民で安部さん総理を辞職することなかったのに。安部さんいちばん良心的な総理だったのに。長妻さんにつぶされたみたいなもんだね!長妻さんみそこなったわ。と言うよりやっぱり自民党でしょう!
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/24 22:48:33  [返信] [編集]

子供手当て、高速道路無料化の財源確保もままならない状態ですが、民主党は公約を実現できるのか。
すぐに予算編成なので、結果がわかります。

月4万円の報酬アップは魅力的ですが、環境税(年間約36万円?)と配偶者・扶養控除廃止など総合的に考えると・・・・・・あんまり手取り変わらない?
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/24 22:35:11  [返信] [編集]

偉大なる民主党の介護職へのお約束事

25.介護労働者の賃金を月額4万円引き上げる
【政策目的】
○全国どこでも、介護の必要な高齢者に良質な介護サービスを提供する。
○療養病床、グループホーム等の確保により、介護サービスの量の不足を軽減する。
【具体策】
○認定事業者に対する介護報酬を加算し、介護労働者の賃金を月額4万円引き上げる。
○当面、療養病床削減計画を凍結し、必要な病床数を確保する。
【所要額】
8000億円程度

さらに介護職でパシヘロンダスの方にはさらなる特典付き!
26.「障害者自立支援法」を廃止して、障がい者福祉制度を抜本的に見直す
【政策目的】
○障がい者等が当たり前に地域で暮らし、地域の一員としてともに生活できる社会をつくる。
【具体策】
○「障害者自立支援法」は廃止し、「制度の谷間」がなく、サービスの利用者負担を応能負担とする障がい者総合福祉法(仮称)を制定する。
○わが国の障がい者施策を総合的かつ集中的に改革し、「国連障害者権利条約」の批准に必要な国内法の整備を行うために、内閣に「障がい者制度改革推進本部」を設置する。
【所要額】
400億円程度
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/24 22:18:06  [返信] [編集]

>>292
2番が一番現実的では?
1番は露骨過ぎるので公約違反と言われるから避けると思う。

母子加算も復活させてどこにそのお金を負担させるのやら・・・・
財源確保→政策実行ではなくて、政策決定→財源探し。
深く考えずにローン組みまくって自己破産しないか心配。
Re: 新型インフルエンザ情報
ゲスト

名無しさん 2009/9/24 20:15:09  [返信] [編集]

新型インフルで男子中学生が急性脳症

和歌山市内の中学校に通う12歳の男子中学生が、インフルエンザにかかり、意識障害や異常行動などが見られたことから、「インフルエンザ脳症」と診断されました。県内で「インフルエンザ脳症」と診断されたのは初めてです。この男子中学生は現在症状は安定し、病院で手当てを受けています。

和歌山市保健所によりますと、県内で初めてインフルエンザ脳症と診断されたのは、和歌山市内の中学校に通う12歳の中学1年生の男子です。この男子中学生は、おととい(22日)発熱があり、市内の医療機関で受診したところインフルエンザ簡易検査でA型の陽性反応が出たため、リレンザを投与して帰宅しました。しかしきのう(23日)朝、41度の発熱があり、呼びかけに応えないなどの意識障害や奇声を上げるなどの異常行動が認められたため、救急車で医療機関を受診し、インフルエンザ脳症と診断され入院したということです。そしてきょう(24日)、和歌山市衛生研究所でPCR検査を行ったところ新型インフルエンザの感染が確認されました。現在この男子中学生の症状は安定していて、病院で手当てを受けているということです。和歌山市教育委員会では、連休前に各学校にインフルエンザの予防について通知を出しましたが、今回の脳症の発生を受けて、あらためて手洗いやうがいなど予防の徹底を呼びかけるとともに、運動会など行事も多くなるので無理な開催をしないよう呼びかけることにしています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=4469
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/24 17:38:32  [返信] [編集]

鳩はまだましや問題は犬や負け犬の逃吠えでしょう。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/24 12:38:34  [返信] [編集]

賛成反対と騒いでどうなるもんでもなかろう。
ここは新政権の様子見と言うことで。。。 終〜了〜
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/24 11:40:04  [返信] [編集]

>>467
自民支持者だろ。普通に読めば分かるぞ。
高速凍結したんだね。
田辺〜御坊間の4車線化が遅れるのは残念だけども、
高速推進一辺倒になっている民の頭を冷やすにはいい期間じゃないかな?
南紀にとって、高速推進=42号の付け替え事業だと私は思う。
そのメリット、デメリットを今一度よく考えるべきである。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/24 10:32:01  [返信] [編集]

長妻さんが大臣はちょっと早すぎたと思う。
年金問題に詳しいと思っている人がいるけどそれも少し違う。
消えた年金については民主党の支持団体である自治労からのリーク情報。
消えた年金については自治労の職務怠慢が大きな原因で、それを迎合して隠していた社会保険庁のお偉いさんたち。
当時は安部政権で、安部総理はその事実を知り社会保険庁を解体してまともな機関に作り変えようとしたが、社会保険庁解体に抵抗する自治労が民主党に消えた年金記録問題についてリークした。
それを長妻さんがすべてを自民党のせいにして消えた年金について追求したという流れ。
彼に実力があるのならば新たな制度などを独自に作り出し、改革を進めていけると思うが官僚に頼るしかない状況です。
長妻さんは誠実な政治家の一人だとは思いますが、実力がないのに大臣をするべきではなかったです。
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/9/24 9:45:17  [返信] [編集]

意見を荒らしと断定しつつ皮肉を書き、勝手に話を変えようとする様は一番の高等テクニックだとおもいますw
Re: 新型インフルエンザ情報
ゲスト

名無しさん 2009/9/24 9:11:46  [返信] [編集]

インフルエンザのワクチン足りてるの?
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/9/24 7:52:43  [返信] [編集]

感心します。
“荒らし”にはいろんな高等テクニックがあるんですね。
傑作揃いだ。ワハハ。ゲラゲラ。
さしずめ七変化の術とでもお呼びすればよろしいんでしょうかね。(笑)
何がご不満なのかは知る由はありませんが、よほど腹に据えかねていらっしゃるのですね。

話を変えます。「自治法違反ではない」とお考えの方は、一度きっちりその論拠をお示し願いたい。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2769 2770 2771 (2772) 2773 2774 2775 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project