衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 21:45:47
[返信] [編集] 書いてる途中で間違って送信してしまったのでもう一度。 >>104 検察の捜査について法務大臣の権限を認めることになるかもしれません。西松事件や故人献金問題についても捜査打ち切りなどできる権限を法務大臣に与えるなどの可能性があげられます。 ラジオを聞いていて知ったので詳しいことはまだわかりませんが、国籍法改正をごり押しした千葉景子ですので、とんでもない法律を知らないうちに通しそうです。 >>105 今でも法務大臣に指揮権はありますが、下記のような制限があります。 「法務大臣は検察官の事務に関し、検察官を一般に指揮監督することができる。但し、個々の事件の取調又は処分については、検事総長のみを指揮することができる」 これまでは個々の事件について法務大臣の指揮権発動をした場合、検事総長と話し合いまたは世論で判断するのが慣例でしたが、これを検事総長をはさまずに法務大臣が独断で決められるという内容に変えるのではないかというのがいまのところ私の周りの見解です。 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 21:36:49
[返信] [編集] >>104 検察の捜査について法務大臣の権限を認めることになるかもしれません。西松事件や故人献金問題についても捜査打ち切りなどできる権限を法務大臣に与えるなどの可能性があげられます。 ラジオを聞いていて知ったので詳しいことはまだわかりませんが、国籍法改正をごり押しした千葉景子ですので、とんでもない法律を知らないうちに通しそうです。 >>105 今でも法務大臣に指揮権はありますが、下記のような制限があります。 「法務大臣は検察官の事務に関し、検察官を一般に指揮監督することができる。但し、個々の事件の取調又は処分については、検事総長のみを指揮することができる」 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 21:24:47
[返信] [編集] 肝心の二階はどうなるんや? |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 20:59:40
[返信] [編集] 法務大臣には現在でも指揮権は存在します。 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 20:53:32
[返信] [編集] 98さんどんな法律が通るんですか? |
Re: 盗写 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 18:50:01
[返信] [編集] 和歌山も知らないうちに物騒になったんだな。 |
Re: 盗写 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 18:45:36
[返信] [編集] 盗撮、盗聴にキイつけや!のスレや。周囲見回して心当たりないか、注意促して、変質者を炙り出すんや。モテルにも仕掛けあると聞くよ。だれか、覗かれない心構え、仕掛けの説明して、予防策教えてよ。 |
Re: 盗写 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 18:27:17
[返信] [編集] それで?それが?このスレの意味がわからない |
Re: 盗写 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 17:36:16
[返信] [編集] 知り合いの零細企業の従業員から社長に覗かれ監視されているような、と相談されたが、まもなく会社潰れ、証拠つかめなかったよ。かなに前の話だが。盗聴、盗写は結構潜っているようや。 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 17:30:49
[返信] [編集] >>102 千葉大臣に検察を解体して再構築してもらいたいということ? |
Re: 仁坂和歌山県知事と、ある建設業者との癒着が発覚! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 16:52:47
[返信] [編集] 業界の人ならよく知ってるでしょう。 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 16:51:28
[返信] [編集] もちろん千葉大臣でしょう。死刑廃止はいただけませんが。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 15:04:21
[返信] [編集] 「後期高齢者医療」制度廃止に現場は反発 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090921-OYT1T00412.htm?from=main3 【一部抜粋】 すでに、来年度の保険料の改定作業も始まっており、すぐに制度を変えた場合、現場の負担は大きい。全国後期高齢者医療広域連合協議会の横尾俊彦会長(佐賀県多久市長)は、「多額な投資をして準備してきた制度であり、元に戻すとなると、同じくらいの費用がかかる。現状は落ち着いており、制度の基幹は残すべきだ。現場の意見を聞いてほしい」と指摘する。 さらに、開始当初、市町村に殺到した保険料などの苦情も目立たなくなっている。日本医療政策機構が今年1月に行った世論調査では、現行制度を基本的に維持すべきだとする人が、70代以上では56%に上った。在宅の高齢者を多く診る新宿ヒロクリニックの英裕雄(はなぶさひろお)医師も「高齢者や家族が、制度に特に強い問題意識を持っているような印象は受けない。ある程度定着したのでは」と話している。 さっそく長妻さんの手腕の見せ所。 与党としての責任を全うできるのか? 金がないといって自民は後期高齢者医療制度を導入した。 民主はそれを戻すということを公約に選挙を戦った。 実現しないと詐欺師です。 高速無料化や子供手当てなんかより国民の期待が高い介護・医療にお金を使わなくてどうするんですか? お金がなくて医療制度を改善しないなんて言ってはいけませんよ。 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 14:45:52
[返信] [編集] >>99 何に期待? |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 14:43:26
[返信] [編集] そう考えると野党っておいしい職業だよな。 文句だけ言っておけばいい。 政権取ったら責任追及されちゃうからねw |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 12:36:52
[返信] [編集] 先生!さっぱりわかりません・・・・ もうすこしわかるように説明してください |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 11:59:47
[返信] [編集] 野党の時は責任がないから何とでも言えるが、与党になれば言葉に責任を持たなければならないから、急に発言が弱気になったからね。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 11:34:03
[返信] [編集] 選挙後の長妻さんの発言 「高速道路無料化、子供手当全員に給付を目指すとは言ったが実現するとは言ってない」 「年金問題は完全解決はない」 「4年間は民主党政権なので年金問題はじっくりさせてもらう」 舛添さんに1年間で結果を迫った人の発言とは思えません。 政権とって現実を見たらやっぱり無理でしたって言っているようにしか聞こえませんね。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 11:18:39
[返信] [編集] 言うは易し行うは難し。 民主のボロが出るのか有言実行できるのか。 国民は見届けるしかできません。 唯一民意を反映できる選挙で民主を勝たせてしまったのだから、いまさら文句を言うこともできません。 契約書をよく読まずにサインしたようなもんです。 契約書に不備があれば無効にできるんですけど、選挙じゃそうはいかない。クーリングオフもない。 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 11:05:07
[返信] [編集] >>99 解体して再構築って?検察を? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band