衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/19 7:25:31
[返信] [編集] アホらしくてまともに書き込みする気にもならんのだろw そろそろ軌道修正しないか? |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/19 2:09:59
[返信] [編集] おっしゃるとおり選挙が終わったら国民の意見なんか聞いてくれないよ。それが政治家。長妻さんが厚生労働大臣になってもミスター年金だけに年金問題だけで任期がおわってしまわないように介護業界を助けて下さいよ!期待してますよ! |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/18 23:46:58
[返信] [編集] アホかの3連発来たってことは図星なんやね? |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/18 21:28:16
[返信] [編集] > 405 アホか言われとるけど、ホンマにそうなんかもしれんなw |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/18 21:21:41
[返信] [編集] どうかいのう |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/18 16:20:44
[返信] [編集] >>242 来年の参議院選挙で民主がボロ負けしたら、4年はもたないだろうな。 ひょっとしたら参議院選挙の後、すぐに衆議院選挙かも。 そうなると、民主党の新人、元職は、小泉チルドレンみたいになりたくないから、 早くから手のヒラを返し始めることでしょう。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/18 13:54:01
[返信] [編集] あれもこれもと期待して民主党に入れた人ってそんなにいないでしょう。 政策は支持しないが政界再編としてのこれまでの膿を出し切って欲しいという意味で民主に投票した人が多いのではないか? これだけ大勝させてしまったら4年間は民主政権が続く可能性が大きいので政策失敗しても我慢するしかないんじゃない? 選挙が終わってしまったら国民が文句言っても届かない。4年前の選挙もそうだったでしょ? せめて民主と自民半々くらいで他との連立で民主政権成立とかだったら話は違ったかもしれない。 |
Re: 盗写 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/18 11:25:07
[返信] [編集] 盗撮の趣味と下着、アダルト、幼児いたずらと共通する暗さがあるね。和歌山城公園や築港でも覗きがうろうれしているらしい。最近はカメラ、携帯で盗写もする。若いカップルキイつけなきゃ。 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/18 11:05:49
[返信] [編集] タイゾーとか今回の選挙で言えば磯谷みたいな議員が当選するよりよっぽどマシだろう。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/18 10:42:15
[返信] [編集] 厚生相に長妻さん。 個人的には期待はしていますが、あれだけ官僚と仲悪かったら仕事はすんなりいかないでしょうね。 追求する能力と統率する能力は別ですから、単に官僚とバトルして終わりってことにならないか心配です。 消えた年金については官僚の責任ばかり追及していますが、自治労についてはあんまり責められていません。民主党の支持団体だからでしょうか? 長妻さんは2年間で年金問題解決に力を入れてますが、それだけで終わらないようにお願いしたい。というか、大事なのは年金だけじゃないですよね・・・・・ |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/18 8:30:12
[返信] [編集] いや、ご意見じゃないですけど。何を書いても将棋の千日手になるのは分かってますがw(何が正解なのかは知らんし) またたくさん書いてますが、同じことを書かないようにすれば文章量は半分以下にできますよ。 っていうか、法解釈の話ならそういう専門的なサイトのほうが良いんじゃないでしょうか。どうも、自分の都合で解釈しているようですし。自分なら、食いつくところは >県本来の事務を犠牲にし、県は数億円の人件費を負担しているときいています っていうところくらいかなwソースは?ということで。 自分は高速推進派でも、反対派でもなく「京奈和できたら、なんとなく便利で良いなぁ」くらいにしか考えていないぬるいスタンスです。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/18 7:56:16
[返信] [編集] 普通であれば高齢化が進む日本で、介護問題は必須だと予想される。介護職員の処遇改善をしなければ介護施設や在宅介護の進歩は期待できない。自民党はそんな国民的な現場サイドの声を無視し続けてきた。今回やっと介護手当を支給するに至ったが、民主党によってその予算を凍結された。そればかりか民主党は老人介護の必要性より自分達の票獲得のために子育て中の若いお母さん層を取り込むための子供手当を訴えたり、高速料金無料化を訴えたりして賛否両論あるような金のバラマキ宣言をした。介護職員の生活権を無視したことになる。全国に群がる民主党議員は当選に舞い上がっている暇はないぞ!1000日のハネムーンを待ってるような余裕は私達にはない!3ヵ月待てと言うのなら特に和歌山県は高齢化率が高いことを、和歌山選出の民主党議員はよく理解して国政の場で発言して実現してもらいたいものだ! |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/18 7:28:23
[返信] [編集] 早速、ご意見を賜りありがとうございます。 一般国道24号のバイパス事業である京奈和自動車道の改築は、国土交通大臣が行う事務であり、国土交通省近畿地方整備局和歌山河川国道事務所が所掌しています。当該用地取得事務はすべて国が本来果たすべき役割に係る事務であり、当該事務所の国の職員がなすべき事務であると考えます。 県は那賀振興局内に「京名和高速事務所」を設置し、約10名程度の県職員が京奈和自動車道(紀北東・紀北西道路)の用地取得事務(国の事務)に専従しています。平成14年度からのようです。 http://www.wakayama.zaq.jp/keinawa/001.html これらの県職員は本来ならば「県の事務」に専従すべき職員であると考えます。 同様の事務は近畿自動車道(田辺〜すさみ)でも行われており二十数名の県職員が専従しています。(県本来の事務を犠牲にし、県は数億円の人件費を負担しているときいています) 当該事務が法定受託事務でない以上、自治法第2条2項違反があるものと考えます。 また、この結果、国は県本来の事務に支障を生じせしめ、県に財政上の負担を強いていることになります。 これは、自治法第1条の「国と地方公共団体との間の基本的関係を確立」、「地方公共団体における民主的にして能率的な行政の確保」や「地方公共団体の健全な発達を保障」や同法第1条の2第2項の「国は、地方公共団体との間で適切に役割を分担」や「地方公共団体の自主性及び自立性が十分に発揮されるようにしなければならない。」という趣旨に反するものと考えます。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
ななし 2009/9/18 1:21:54
[返信] [編集] 404 405 アホか? |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/18 1:11:48
[返信] [編集] 優先順位の高いものからやっていくと言ってたから、別にだましてはいないだろ。 優先順位の一番上にばらまき政策がきてるのは納得いかんがな。 介護職員の待遇アップの優先順位はどこにあるのやら?低いところにあったら財源はないから実践されないことも考えられる。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/17 22:59:37
[返信] [編集] 民主党いまさら卑怯やぞ! |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/17 22:57:26
[返信] [編集] あほか! |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/17 22:17:46
[返信] [編集] 議長:405番クーン 405番:はい。では答弁いたします。 「地方の事情」って何?とのご質問ですが ⇒⇒⇒⇒オカネのことでございます。 「人間の血が通った判断」って何?とのご質問ですが ⇒⇒⇒⇒オカネのことでございます。 あやふや過ぎんよ。とのご指摘ですが ⇒⇒⇒⇒そういうことでございまのであやふやにさせていただいております。 議長:406番クーン ↓ |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/17 22:15:37
[返信] [編集] だまされた・・・ |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/17 22:02:05
[返信] [編集] >地方の事情をまずは知ってもらわないと、机上の数字だけで必要不必要なんて議論されてはたまらない。 >分析も必要だろうが、人間の血が通った判断をして欲しいものです。 >都市部に優しく地方に厳しいでは、次の選挙で粛清がまってるでしょうね。 そう考える人が多かったら、この前の選挙であそこまで接戦にならんかったと思う。 「地方の事情」って何?「人間の血が通った判断」って何? あやふや過ぎんよ。申し訳ないけど、尤もらしい単語並べてるだけにしか見えへん。 そういう言葉がもう説得力なくしたさけ、この前の選挙みたいな結果になったんちゃう? 「都市部に優しく地方に厳しい」だけで判断する人は、もう少ないんとちゃうか。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band