衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/16 1:13:34
[返信] [編集] 382さんの見解でいいと思いますよ。 観光ドライブの視点で高速道路が不要だといわれても しょっちゅう仕事で利用するものや、医療・産業・物流で必要な視点からだと当然かみ合わないですよね。 必要な道路かどうかは、東京で決めるのでなくて日常利用しているユーザーで決めるべきこと。 めったに紀南地方に来ないサンデードライバーに偉そうに言われる筋合いもない。 鳩山内閣ができても、上から目線で一方的に地方切捨てを行わないように監視しなければと思います。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/16 0:43:23
[返信] [編集] >>227 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090911-00000003-voice-pol 【記事抜粋】 実際に民主党はどのような組織に支えられているかというと、まずは労働組合の連合。ことに連合のなかの自治労や日教組などの官公労組が強力な支持基盤です。さらには在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)、在日本大韓民国民団(民団)、部落解放同盟ほか、さまざまな左翼の市民運動団体が民主党を支えている。また、民主党の事務局を支えているのは旧社会党の社会主義協会派の人たちで、彼らが政策決定に大きな影響力を行使しています。このような事実は大きく報じられることはなく、ほとんどの有権者には届いていません。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/16 0:31:25
[返信] [編集] 住民監査請求の結果が全てを物語ってるんでは? 違法ではないと結論出たんでしょ。 急傾斜地君は理解する気ないようだけど。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/16 0:18:46
[返信] [編集] 226さん 本当ですか?!さきほどもテレビで民主党の集会してるのをみましたがやっぱり何か頼りない。投票の結果といえどもこれからの日本これでいいのだろうか? ますます深刻化する介護問題を後回しにして、これでいいのでしょうか?民主党の中で優先性を訴えてくれる議員はいないんでしょうか? |
Re: やっぱり智弁 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 23:55:10
[返信] [編集] 県庁にちべん出身を鼻にかける勘違いなやつがいるんだが・・・ 自分の部署の法律もろくに知らずに下請け組織に高飛車に出て 失笑を買う。 これって、ちべんの教育のたまもの? |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 23:28:41
[返信] [編集] 県も正々堂々と反論すればいいのに。一方通行。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 23:12:38
[返信] [編集] なんだか変な言い回しと正義の味方面っていうのがなんか・・・ どんどん書いた人にしか意味のわからない、便所の落書きみたいになってきてるんだけど |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 23:07:43
[返信] [編集] 串本町の市街地42号が交通量の増加で困るのなら、袋から姫にかけて、くじ野川沿いにバイパスを造ってもらえばよい。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 23:01:33
[返信] [編集] それでどれくらいの時間がかかったの? 問題はその距離に要する時間でしょう。 ただドライブだけならゆっくり景色をながめながら 走ればいいはず。 和歌山からでも高速道路を通らなくても前の国道を走れば 同じことで、高速道路ができたおかげで車の量も減って 快適なドライブができますよ。 それであなたは高速道路を使っていないのですか。 そうではないでしょう。やはり普段は高速道路を使って いますね。 だから議論がかみあわないのがわかりますか。 私たちが望んでいるのは選択ができるかどうかです。 ゆっくり景色を楽しみたいドライブなら42号線を 走ればいいし、救急や長距離を走りたいときは 高速道路を使えるという選択ができるとことです。 自分はその選択ができるのに南紀の住民はそれを する権利をあたえないなどは不公平ではありませんか。 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 21:18:14
[返信] [編集] 自民って70歳超えたら党をやめろみたいな規則なかったっけ? 確か小泉あたりが老人はさっさと政界を引退しろみたいな発言していた気がする。 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 19:52:29
[返信] [編集] この前の選挙でも、70越えて出てた人ようけおったぞ。 落ちた人多かったけどw |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 18:36:09
[返信] [編集] 民主党の政策を作っている人たちは、いわゆる旧社会党の方々です。 テレビなどで出てくる民主党議員などではありません。 旧社会党の方々が作った政策です。 社民党を嫌っている人はいますが民主党も根っこのところは旧社会党の人たちなので同じです。 民主党の結党についてwikiを見ればよくわかりますが、このあたりのことはわりと知られていないのではないでしょうか? 職場でよく旧社会党が政権取ったときは散々だったという話をよく聞きました。 そう言いながらも私の周りは民主党に投票した人ばかりでした。 介護制度をいい方向に変えて欲しいとは思いますが、社会党がやってきたことを考えるととても介護・医療ための制度を優先してくれるとは思えません。 選挙が終わってから介護・医療について民主党が語ってくれましたか? 子供手当て、高速道路無料化はよく聞きます。 最近では民主党支持母体である日教組のために教員免許更新制度を廃止するというのも聞きました。 また、民潭や総連の方達のために外国人参政権に前向きに考えているなども聞きます。 しかし、医療や介護については優先度が低いのかまったく話が出てきません。 他の政策のために増税され生活だけ苦しくなるのではないか?そんな悪い想像しかできません。 |
Re: 盗写 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 16:52:13
[返信] [編集] ついでに毛髪の検査も |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 14:30:53
[返信] [編集] 小泉政権のときに介護保険制度ができてから介護が変わってしまいました。民主党で抜本的な見直しをして下さい。 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 11:57:16
[返信] [編集] 二階さんはさすがに次の選挙は引退だろ。 70歳超えてるんだぞ。 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 11:55:22
[返信] [編集] 鴒DABC |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 9:36:11
[返信] [編集] >>56 嫌味もここまで来ると・・・ 2Fみじめ・・・(:;) |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 7:32:53
[返信] [編集] そんなことをすれば戦争が始まるんじゃないのかな?お世話させてもらっているお年寄りから、戦争は絶対に繰り返してはならないっていつも聞いてます。私達は戦争を知らないから戦争を簡単に考えるんだと・・ 同じように民主党は与党としての本当の責任をもっとよく考えて下さい。今一番に何をしなければならないのかを考えて下さい。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 7:15:53
[返信] [編集] たとえ住民の福祉の向上を図るためといえども、単独事業も無法に使途目的を設定できません。必ず、県の事業(すなわち自治法の「地域における事務」)とならしめる根拠法令が必要です。 日本全国がそうであるように、単独事業も根拠法令が急傾斜地法にきまっている話じゃないですか。 ウソをつくと保険がおりない。自分の首を絞めるだけだ。無垢な関与職員に迷惑をかける。 |
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/15 6:31:28
[返信] [編集] m(__)m |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band