和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(883)
  
2: 和歌山県 スポーツの話題(670)
  
3: 感染症情報@和歌山県(184)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
5: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(290)
  
6: 紀陽銀行(650)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2791 2792 2793 (2794) 2795 2796 2797 ... 3380 »

Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/9 22:18:12  [返信] [編集]

>お盆に北から日高、白浜、西牟婁、東牟婁まで車で移動しました。
>白浜までは渋滞で大変でした。白浜以南は混んでませんでした。
>お盆の時期にそんなに混んでないんですよ。そこに高速道路を通して皆の税金を投入することはどうなんでしょうか?

>まさに正論だとおもいます。

サンデードライバーにあれこれ決める話でないやろ。
お盆時期だけ走ってあたかも正論って言える話でない。
地元で生活したり仕事している人の意見の方が大事だろ。
必要なものは必要。
あんたが不要と言うならずっと下道はしっとけ。


Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/9 22:07:05  [返信] [編集]

>>193

177さんの書き込みのようになると思います。
Re: 医療と介護
ゲスト

介護士 2009/9/9 21:44:15  [返信] [編集]

正直教えてほしいんですが介護士手当てはもうでないんですか?
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/9/9 21:30:21  [返信] [編集]

急傾斜地くん、今朝はざぞ困ったでしょう。
書き込めなくて。
日課のウンコが出来ないような気分かな?
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/9 18:33:46  [返信] [編集]

>>334
旧尾鷲ドライブイン跡地あたり、海山の道の駅あたりは、もうかなり以前からトンネル掘ったりしていますね。
橋脚も立っていると聞きました。
http://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/

同じ新直轄区間でも、和歌山県側とはスピードが違うように思います。

和歌山県側でいえば、すさみ方面からもどんどん工事進めているような感じですね。

Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/9 15:08:26  [返信] [編集]

三重県側の情報が乏しいので集めてみました。
これをみると
現在大内山まで高速道路が来ていることがわかる。
また2012年度には紀伊長島まで延長される。
残りは長島−尾鷲間
ただし尾鷲--熊野市間は熊野尾鷲道路(自動車専用道路)
として2013年開通を目指していて、現在は尾鷲南IC〜
三木里IC間は、2008年4月20日にすでに開通。
残りは三木里−−熊野市
つまり三重県側は2段階方式で南進しているというわけである。
三重県側の問題はやはり長島−尾鷲市間がいつ開通するかということと
最後に残された熊野市−−新宮間をどうするかという問題となる。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 紀勢自動車道(きせいじどうしゃどう、KISEI EXPRESSWAY)は、
 三重県多気郡多気町から三重県北牟婁郡紀北町に至る高速道路
 (高速自動車国道)である。紀勢道(きせいどう、英語: KISEI EXPWY)
 と略される。

 2006年3月11日に勢和多気JCT-大宮大台ICが、2009年2月7日に
 大宮大台IC-紀勢大内山ICが開通している。

 - 紀伊長島TB - 2012年度開通予定 紀北町
 - 紀伊長島IC 国道422号 34.2
 - 海山IC 国道42号 49.3 事業中
 新直轄方式
 - 尾鷲北IC 国道425号 55.4 尾鷲市


 熊野尾鷲道路(くまのおわせどうろ)は三重県尾鷲市南浦から
 熊野市大泊町 に至る延長の18.6kmの自動車専用道路である。
 近畿自動車道紀勢線に並行する国道42号の自動車専用道路として
 整備される。2013年までに全線開通を目指している。

 尾鷲南IC〜三木里IC間は、2008年4月20日に開通。
 設計速度は80km/hであるが暫定2車線である為70km/h以下に
 制限されている。
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/8 20:16:19  [返信] [編集]

>>50
旧社会党政権のときも同じようなことを言っている人がいた気がする。
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/8 19:56:10  [返信] [編集]

自民党の時代も、二階さんの時代も、もう終わった。
新しい政権がスタートすれば、誰にでも分るほどはっきりしてくるよ。

Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/8 19:08:41  [返信] [編集]

>284
お盆に北から日高、白浜、西牟婁、東牟婁まで車で移動しました。
白浜までは渋滞で大変でした。白浜以南は混んでませんでした。
お盆の時期にそんなに混んでないんですよ。そこに高速道路を通して皆の税金を投入することはどうなんでしょうか?

まさに正論だとおもいます。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/8 16:41:25  [返信] [編集]

ネガティブ合戦は他でやって。
ここは医療と介護のスレです。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/8 15:33:34  [返信] [編集]

麻生さんの政権交代した後の投げやりで嫌味な記者会見には正直うんざりした。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/8 9:40:41  [返信] [編集]

自民党は嫌いだけど、麻生は良いと思う。
党首討論見てる限りでは麻生>鳩山だと思う。
さすがに性格とか顔とか雰囲気とかで判断したらわからんけど、ここ数年の総理の中では麻生が一番まともだと思うけどな。
麻生はマスコミに電波使用料の税金かけるって言ったから、マスコミに偏向報道のネガティブキャンペーンされまくってしまったからな。

Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/9/8 8:00:16  [返信] [編集]

↑県職員に対する脅しだ。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/8 7:24:37  [返信] [編集]

鳩は暗い、陰気で華がない。麻生よりはマシだけど。
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/9/8 7:12:36  [返信] [編集]

およそ県土整備部の事業で根拠法令を持たないものなどあるのですか。

ずるずる引き延ばし長期化すれば、公務員賠償責任保険の免責事項の適用を受けますよ。
「法令に違反することを被保険者が認識しながら(認識していたと判断できる合理的な理由がある場合を含む)行った行為に起因する住民訴訟」

これ以上、違法工事をすれば関与する無垢な職員個人にも免責事項が適用され保険金がおりないおそれがあります。全国でもまれな違法工事にまちがいないのですから。
違法を犯してまで、組織や上司に義理立てする必要はありません。ご家族のためにも。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/8 0:12:55  [返信] [編集]

鳩よりはマシ!
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/7 23:30:22  [返信] [編集]

なおドクターヘリついては「航空の現代」の西川渉さんのHPに
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/
長い間とても詳し議論があります。
私も毎日チェックしています。
きっと参考になりますよ。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/7 23:22:17  [返信] [編集]

321番さん確かに私は主張するようね高速道路がつながって
いることによる効果というのは今の時点では私はその資料を
持っておりません。おそらくどこかにその資料はあると思いますが
直感的に自分が高速道路を使うときつながっていないと使いにくい
と感じただけです。
あなたはどのように感じますか。
どうせ私たちは素人なのですから、直感的な感覚を大事にして
いくことがとてもとても大切だと思っています。
今回の政権交代でも一般国民の常識の健康性を私は感じています。
これは今話題の住民参加の裁判員制度にも通じることでは
ないのでしょうか。
専門家よりも案外素人の直感が正しいこともあるのでは
ないのでしょうか。





Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/7 22:58:42  [返信] [編集]

↑君がね
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/7 22:49:41  [返信] [編集]

>>186
どこに?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2791 2792 2793 (2794) 2795 2796 2797 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project