和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(289)
  
2: 熊が出た(6)
  
3: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
4: これでいいのか新宮市!(881)
  
5: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
6: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
7: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
8: 新宮市議会の今 part2(22)
  
9: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
10: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
11: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2794 2795 2796 (2797) 2798 2799 2800 ... 3189 »

Re: 70万円借りて四ヶ月で200万取られたら違法になりますか
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 12:48:41  [返信] [編集]

どんな金利やねん。
Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 9:32:58  [返信] [編集]

議員数2名減らして、浮いた費用を花火大会に回せば豪快なイベントになり観光客も・・・
節約するだけでなく、そのお金で前向きな施策を打つ、皆さんそういう発想で町を盛り上げませんか?
Re: この寒さに熊野灘で横倒しのフエリー
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 9:18:05  [返信] [編集]

いつになったら終わるねんこれ
Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 6:35:37  [返信] [編集]

那智勝の議会は今回は大勢の議員が質問に立つみたいですが
約2名のベテラン議員は何もしゃべらないみたいですね
この人たちの存在価値ってどうなの?
Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 6:08:34  [返信] [編集]

新宮市長は市政運営で行き詰まりそう
勝浦に「吸収合併して助けて下さい」と言ってくるかもね
Re: ナミジュニアは誕生するか?
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 5:26:22  [返信] [編集]

一ヶ月に一頭シャチを捕獲できれば、年間60億円入ってきて、
太地町の町長は専用のビジネスジェットで世界旅行だな。
Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 2:49:12  [返信] [編集]

なりふり構わずイルカ漁を続ける太地より貧乏でもまだ勝浦のほうが健全だ!
Re: ナミジュニアは誕生するか?
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 2:47:37  [返信] [編集]

いさな組合は町営それとも民間?
町全体の利益になり町長はビジネスクラスで世界旅行
Re: ナミジュニアは誕生するか?
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 2:06:43  [返信] [編集]

クジラと美人の町太地
Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 23:28:13  [返信] [編集]

両方にふられてるのに無理だろう。
とりあえずトップ同士が仲良くしてくれれば
この地域少しはマシになるんじゃない?
Re: ナミジュニアは誕生するか?
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 23:24:38  [返信] [編集]

イルカなら博物館以外に民間業者も存在するけど
シャチとなると博物館しか無理だろうから
町全体の利益になる
Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 20:55:49  [返信] [編集]

太地・新宮と合併を狙え!
Re: ナミジュニアは誕生するか?
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 20:53:49  [返信] [編集]

数年以内にシャチ捕獲しそう
町長群れで飼育したいと言ってたし
ナミちゃんにダンナさんもいるだろうから
でも町民全体がシャチ取りに関わってるわけではないんじゃない?
誰が儲けるんだろ
Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 16:27:01  [返信] [編集]

>203 
それはX
彼は人気の無い寺○氏と組んで運命を共にするよりも、次をうかがっている
4年後には反寺○陣営に担がれるんじゃない?
Re: 新宮市役所玄関光景
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 15:19:49  [返信] [編集]

実際にお年寄り相手にどういうことしてるのこの業者
よく見るけど
Re: ナミジュニアは誕生するか?
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 14:51:17  [返信] [編集]

>クーの時には
へえ。具体的にどんな人達?今反対してる人も加わってたわけ?
Re: ナミジュニアは誕生するか?
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 14:45:04  [返信] [編集]

>>40 の言うことが核心
クーの時には動物保護団体もシャチ好きも関係なく多くの人が動きました(TAIJI5)
海外のシャチ研究家が再三指摘しているにも関わらず名古屋港はシャチの飼育を止めようとしない
そして名古屋港がクーを殺しシャチの飼育に向かない環境と言う事実には変わらない
Re: ナミジュニアは誕生するか?
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 14:36:54  [返信] [編集]

名古屋はクーちゃん死なせたというけど、
太地町でもクーちゃんの仲間のシャチは死んでるしなあ
それにそこまで集客力とかシャチの命が大事というなら
なんでクーちゃんの時はここまで反対しなかったわけ?
Re: ナミジュニアは誕生するか?
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 13:17:15  [返信] [編集]

年間4頭ぐらいシャチを捕獲して売ったら、20億円ですね。
太地町は人口4000人弱だから、町民一人当たり50万円以上入ってきますね。
これはでかいな。町長は、シャチの捕獲を狙っているのでは?
Re: ナミジュニアは誕生するか?
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 12:48:16  [返信] [編集]

そんな事より、そもそも本当に繁殖が目的なのかっていう事を言いたいのです。
名古屋の水族館はシャチが欲しかった。太地町はお金が欲しかった。そういう事ではないのですか?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2794 2795 2796 (2797) 2798 2799 2800 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project