衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/13 14:51:17
[返信] [編集] >クーの時には へえ。具体的にどんな人達?今反対してる人も加わってたわけ? |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/13 14:45:04
[返信] [編集] >>40 の言うことが核心 クーの時には動物保護団体もシャチ好きも関係なく多くの人が動きました(TAIJI5) 海外のシャチ研究家が再三指摘しているにも関わらず名古屋港はシャチの飼育を止めようとしない そして名古屋港がクーを殺しシャチの飼育に向かない環境と言う事実には変わらない |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/13 14:36:54
[返信] [編集] 名古屋はクーちゃん死なせたというけど、 太地町でもクーちゃんの仲間のシャチは死んでるしなあ それにそこまで集客力とかシャチの命が大事というなら なんでクーちゃんの時はここまで反対しなかったわけ? |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/13 13:17:15
[返信] [編集] 年間4頭ぐらいシャチを捕獲して売ったら、20億円ですね。 太地町は人口4000人弱だから、町民一人当たり50万円以上入ってきますね。 これはでかいな。町長は、シャチの捕獲を狙っているのでは? |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/13 12:48:16
[返信] [編集] そんな事より、そもそも本当に繁殖が目的なのかっていう事を言いたいのです。 名古屋の水族館はシャチが欲しかった。太地町はお金が欲しかった。そういう事ではないのですか? |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/13 12:36:53
[返信] [編集] 海とつながってるってことは海同様ってことだから 気候天候に左右されやすいんじゃない? 特に繁殖みたいなデリケートな問題になると 自然プールじゃ人の手にはおえないと思うよ 太地の海ってあったかいから適応するシャチも少ないだろうし |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/13 10:28:26
[返信] [編集] 雄のシャチが捕獲できたらまた5億円で売れますね! |
Re: 介護現場 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/13 7:27:47
[返信] [編集] 自分もだんだん高齢者の仲間に入る年齢になってきたけど、結婚していない。子供ももちろんいない。姉弟もいない。 しっかりお金を貯めておかないとと思っていたが、自営業の失敗からお金は無い。 年金も国民年金しかない。 この先、どうやって寿命が尽きるまで過ごせばよいのだろうと考えることがある。 考えると恐ろしくなるので、何とかなるか と考えるようにしているが。 今の政治を見ていると病気になっても医者にも行けず、介護が必要でもヘルパーも頼めず、施設なんて入れるわけもなく、死んでいくしかないのだろうか? 自己責任と言えばそうだが、虚しい話である。 |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/13 6:19:04
[返信] [編集] 23年間も太地で暮らしてきたのになんで今さら名古屋へ・・・ 向こうの水族館は繁殖が目的と言っているが、シャチを見せ物にして儲けたいだけじゃないの? そして「ナミ」の繁殖相手の確保とか言って、シャチの捕獲に乗り出そうというんじゃないの? |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/13 4:46:03
[返信] [編集] そのとおり! |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/13 1:17:56
[返信] [編集] 自然プールは海とつながってるから自然プールなんだろ 管理するまでもなく快適なんじゃないか水槽よりも |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 20:54:36
[返信] [編集] このスレッドのトビヌシさんは どうよ。 |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 20:49:07
[返信] [編集] ところで 副町長どうするの? 今回の議会最終日に 提案するの? 色川の ○○氏だったりして。 それは無いか? |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 19:14:17
[返信] [編集] オイオイ何を言う 水質管理していた名古屋港のクーが5年でしんで 水質管理をしていなかった太地のナミが飼育23年 これが何を意味してるか分かりますよね? あと前出にあるように繁殖するための精子が確保できてないから人工繁殖はムリポ |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 12:40:47
[返信] [編集] 天然プールじゃ水質管理できないからじゃないの? スタッフも揃っていないし太地町じゃ人工的な繁殖は難しいんじゃね? |
Re: この寒さに熊野灘で横倒しのフエリー | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 9:43:29
[返信] [編集] 横転フェリー:4月中の撤去完了不透明に 解体業者会見で 三重県御浜町沖で座礁し解体作業中に高波を受け、船体後部を残し水没したフェリー「ありあけ」(7910トン)について、解体業者の深田サルベージ建設(大阪市)が11日、同県紀宝町の紀南漁協で記者会見し「予定の4月中に撤去が完了するか、現時点では分からない」と話した。 同日から始めた潜水調査などの結果を基に、来週末までに新しい作業工程を示す方針。 水没に伴い船体内に残っていた積み荷の一部が流出したことについて、同社の佐野時生営業本部長代理は「袋などが和歌山県南部に漂着しているようだが、重油の流出はない。崩れた船体や積み荷の量、散乱したエリアは調査中」と述べた。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100312k0000m040139000c.html |
Re: この寒さに熊野灘で横倒しのフエリー | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 8:04:15
[返信] [編集] 三重県沖で座礁のフェリー積み荷の一部和歌山県境沖へ漂流 去年11月に、三重県沖で座礁したフェリー「ありあけ」の船体が、撤去作業中に高波を受けて崩壊し、積み荷が流出した問題で、作業を担当する大阪のサルベージ会社が、きょう(11日)潜水夫を使って船体の調査を始めました。積み荷の粒状プラスチックなどはおよそ15キロ離れた和歌山県境沖まで漂流しているとみられ、回収作業を急いでいます。サルベージ会社によりますと、船体の分割作業中に、切り込みを入れた部分が繰り返し波を受け、金属疲労を起こしたのが崩壊の原因とみられます。油の流出は確認されていないと言うことです。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=11034 |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 7:57:50
[返信] [編集] >166 おもしろい! 勝浦を熊野古道巡りのベース都市にできないの? |
Re: ナミジュニアは誕生するか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 7:30:41
[返信] [編集] 林館長の嘘つき シャチの個体数なんて増やせないよ!! オスが確保出来ないのだそう |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 4:13:26
[返信] [編集] 今の寺本町長です。月額70万を50万位まで下げるらしいです。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band