和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(883)
  
2: 和歌山県 スポーツの話題(670)
  
3: 感染症情報@和歌山県(184)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
5: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(290)
  
6: 紀陽銀行(650)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2796 2797 2798 (2799) 2800 2801 2802 ... 3380 »

Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 20:40:54  [返信] [編集]

二階さんに毀誉褒貶はあるが、高速道路の紀南延伸など郷里に尽くした点は感謝すべきだ。県民の政治に対する要求は多様化しており、インフルエンザ対策、年金、子育て、雇用など、数多く、二階さんにも得手不得手があると思う。幸い玉置さんも加わり、三区の国会議員は、倍増した。玉置さんは世界遺産、環境、特に水問題に詳しく、哲学を持つ。民、自関係なく、郷里のため頑張ってほしい。
Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 20:05:02  [返信] [編集]

影響力の話も、高速道路の話もいいけど、そもそも二階さん自身は今期の4年限りで引退し、次は世耕参議が衆議院へ鞍替えして3区へ来ると言う話だ。
自民党は少数政党になり、下野したし、二階派は壊滅したし、二階さん自身に次期はないし、年齢から考えても、もう二階さんはやる気が起きないと思う。
3区の住民も、いつまでも「二階さん、二階さん」では、二階さんと共に世の中から取り残されてしまうのではないかと心配する。





Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 19:09:32  [返信] [編集]

衆議院選三区で二階さんを応援した田辺市の眞砂市長は選挙二日後、二階さんの対立候補だった玉置衆議院議員事務所に副市長二人を伴って挨拶に。玉置氏を支持、応援のため、同市の副市長を辞めた森氏も事務所にいたが、政敵の政権与党議員を前に眞砂市長は針のむしろに座った心地では?
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 18:46:56  [返信] [編集]

174さん
まったくその通りです!
高速料金を無料にして目に見えない景気対策を主張するのなら悲鳴をあげている介護業界の救出策に力をいれてほしい!鳩山代表頼りない!しっかりしてほしい。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 18:36:00  [返信] [編集]

介護手当ては白紙ですか?なくなったのですか?それはないですよ。民主党こそ選挙のための騙しですよ。高速料金無料の話も民主党が政権とったら話が少しずつかわってきてるし、騙し以外の何者でもないですよ。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 17:36:31  [返信] [編集]

高速無料化にお金使うよりは医療や介護にまわしてもらいたいです。
人の命より財源が大事ですかと党首討論で鳩山さんが言ってたのは嘘ですか?
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 17:09:30  [返信] [編集]

同じかどうかはわかりませんが、補正予算を停止したので来年3月までで介護手当てはなくなります。
新しく予算を組んでくれればよいですが、子供手当てなどのばらまきの財源にまわすのを優先するようなので、介護にはまわってこないでしょう。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 15:44:00  [返信] [編集]

そうですね。喉元すぎれば・・って感じですね。民主党に期待して投票した医療従事者や介護施設従事者が多いと思います。民主党も自民党も結局同じってことでしょうか?
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 15:35:19  [返信] [編集]

高速道路から海見えない。紀州にとって高速道路は何が文化?富士山と新幹線は風景の相性よい。紀伊半島は長大トンネルと山ばかり。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 15:18:02  [返信] [編集]

これの反論どこかで見ましたよ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=2000585&tid=6zkdcdaea4k4xa47a4fa1a6a1a6a1a6&sid=2000585&mid=12204
「昔々のことでした。東海道53次皆歩いて江戸と京都を往復したものです。
だから街道沿いには宿場町が栄えておりました。
明治になり新橋から鉄道という文明の利器が現れました。
まあなんとその速いこと速いこと。
それから鉄道は文明開化のシンボルになりました。
鉄道を我が町にはやくはやく引いてくれ。
そして日本中鉄道は普及しました。
しかしその陰でかってにぎわった宿場町は消えていきました。
けれども鉄道が通った町には新しい産業が生まれてきました。
今まではその町の周辺のための産業しかなかったのが、鉄道のおかげで
遠くの町までその町の品物を運ぶことができるようになりました。
地場産業の誕生です。
それから数十年こんどは高速道路というものが新しい文明のシンボルと
なりました。 」

確かにそうですね。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 15:14:51  [返信] [編集]

どこの観光客が地道で楽しむ?
そんな観光客見たことないぞ。
地道を走るのは地元の人ばかり。
理屈にあわん歪んだ理論は必要なし。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 15:09:26  [返信] [編集]

高速道路は、実にすばらしい道路です。
しかし、国道42号線の過去10年の総括が出来てますか?
高速道路が生んできたプラスの要素もありますが・・・
一方、高速道路により国道42号線沿いのマイナス要素も見逃すことはできません。
42号線沿いの商売の衰退、特に有田付近の沿線のミカン商店
御坊・印南・南部沿線のドライブイン・干物屋・梅屋などなど・・・
数え上げたらキリがありません。
たしかに、高速道路の有効性は否定しませんが・・・
安易に頼る傾向が強すぎます。
地域の現状にあった計画の推進に汗かいてもらいたいです。
地場産業の衰退につながる様では、よい計画とはいえません。
ひとつひとつ、検証して道の本当を知ってこそ、初めて誰からも喜ばれる道路とは何であるかが見えてきます。
人のいない場所(山間部)を通ることになんの意味があるのでしょう?
昔から道は、人の生活のすぐ傍にあった道具です。
そこに、商売が生まれ活気が出来たのです。
今ある道を有効に利用しながら道路と生活が共生できる道もできます。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 13:22:46  [返信] [編集]

紀伊半島一周して物流は動かないのと違う。三重県からは京阪神いかんと、中京、東京へ。和歌山から中京、東京へは名神、東名利用するよ。紀伊半島一周は忙しい観光ドライバーだけや。ほんまの観光客は地道で楽しむな。利権屋も民社党の天下で交替激しいな。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 10:35:37  [返信] [編集]

CNNでも取り上げられてたな
海外では薬物でもやってるんじゃないか?という意見が多いようだ。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 10:12:09  [返信] [編集]

>>830
日本のマスコミは取り上げてないよw
産経とかごく一部を除いて俺は見ていない。
だから、マスコミはまだミンスの味方。
今のところ騒いでるのは海外メディアだけじゃないか?
イギリスなんて皮肉たっぷりの記事やわ。
ほんまに恥ずかしい。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 9:57:30  [返信] [編集]

>>830
その話は選挙前からわかっていた話なのでここに来て取り上げるのは、マスコミが早く公的資金をよこせと
督促しているのだろうな。
毎年500億円以上をマスコミにくれてやるなんて、良識のある政党はできないはずだけどな。
民主党が踏み倒そうとするとマスコミの民主党叩きがはじまるな。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 9:14:15  [返信] [編集]

これが日本のファーストレディになるんだぜ
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 9:13:18  [返信] [編集]

民主政権で改善されないとは思わないが、劇的に良くなるとは思えない。
高速道路無料かも渋滞区間は有料など、選挙が終わってから言ってることが変わってきている。
だから、期待はしない。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 8:50:25  [返信] [編集]

民主党が政権をとった限りは少なくても介護保険は改善されるだろうね。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 8:35:01  [返信] [編集]

紀南の農水産物を大都市に輸送する長距離トラックの運転手さんは、紀伊半島一周より、大都市圏の渋滞解消のほうが先決だといってるよ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2796 2797 2798 (2799) 2800 2801 2802 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project