衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 17:36:31
[返信] [編集] 高速無料化にお金使うよりは医療や介護にまわしてもらいたいです。 人の命より財源が大事ですかと党首討論で鳩山さんが言ってたのは嘘ですか? |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 17:09:30
[返信] [編集] 同じかどうかはわかりませんが、補正予算を停止したので来年3月までで介護手当てはなくなります。 新しく予算を組んでくれればよいですが、子供手当てなどのばらまきの財源にまわすのを優先するようなので、介護にはまわってこないでしょう。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 15:44:00
[返信] [編集] そうですね。喉元すぎれば・・って感じですね。民主党に期待して投票した医療従事者や介護施設従事者が多いと思います。民主党も自民党も結局同じってことでしょうか? |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 15:35:19
[返信] [編集] 高速道路から海見えない。紀州にとって高速道路は何が文化?富士山と新幹線は風景の相性よい。紀伊半島は長大トンネルと山ばかり。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 15:18:02
[返信] [編集] これの反論どこかで見ましたよ。 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=2000585&tid=6zkdcdaea4k4xa47a4fa1a6a1a6a1a6&sid=2000585&mid=12204 「昔々のことでした。東海道53次皆歩いて江戸と京都を往復したものです。 だから街道沿いには宿場町が栄えておりました。 明治になり新橋から鉄道という文明の利器が現れました。 まあなんとその速いこと速いこと。 それから鉄道は文明開化のシンボルになりました。 鉄道を我が町にはやくはやく引いてくれ。 そして日本中鉄道は普及しました。 しかしその陰でかってにぎわった宿場町は消えていきました。 けれども鉄道が通った町には新しい産業が生まれてきました。 今まではその町の周辺のための産業しかなかったのが、鉄道のおかげで 遠くの町までその町の品物を運ぶことができるようになりました。 地場産業の誕生です。 それから数十年こんどは高速道路というものが新しい文明のシンボルと なりました。 」 確かにそうですね。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 15:14:51
[返信] [編集] どこの観光客が地道で楽しむ? そんな観光客見たことないぞ。 地道を走るのは地元の人ばかり。 理屈にあわん歪んだ理論は必要なし。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 15:09:26
[返信] [編集] 高速道路は、実にすばらしい道路です。 しかし、国道42号線の過去10年の総括が出来てますか? 高速道路が生んできたプラスの要素もありますが・・・ 一方、高速道路により国道42号線沿いのマイナス要素も見逃すことはできません。 42号線沿いの商売の衰退、特に有田付近の沿線のミカン商店 御坊・印南・南部沿線のドライブイン・干物屋・梅屋などなど・・・ 数え上げたらキリがありません。 たしかに、高速道路の有効性は否定しませんが・・・ 安易に頼る傾向が強すぎます。 地域の現状にあった計画の推進に汗かいてもらいたいです。 地場産業の衰退につながる様では、よい計画とはいえません。 ひとつひとつ、検証して道の本当を知ってこそ、初めて誰からも喜ばれる道路とは何であるかが見えてきます。 人のいない場所(山間部)を通ることになんの意味があるのでしょう? 昔から道は、人の生活のすぐ傍にあった道具です。 そこに、商売が生まれ活気が出来たのです。 今ある道を有効に利用しながら道路と生活が共生できる道もできます。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 13:22:46
[返信] [編集] 紀伊半島一周して物流は動かないのと違う。三重県からは京阪神いかんと、中京、東京へ。和歌山から中京、東京へは名神、東名利用するよ。紀伊半島一周は忙しい観光ドライバーだけや。ほんまの観光客は地道で楽しむな。利権屋も民社党の天下で交替激しいな。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 10:35:37
[返信] [編集] CNNでも取り上げられてたな 海外では薬物でもやってるんじゃないか?という意見が多いようだ。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 10:12:09
[返信] [編集] >>830 日本のマスコミは取り上げてないよw 産経とかごく一部を除いて俺は見ていない。 だから、マスコミはまだミンスの味方。 今のところ騒いでるのは海外メディアだけじゃないか? イギリスなんて皮肉たっぷりの記事やわ。 ほんまに恥ずかしい。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 9:57:30
[返信] [編集] >>830 その話は選挙前からわかっていた話なのでここに来て取り上げるのは、マスコミが早く公的資金をよこせと 督促しているのだろうな。 毎年500億円以上をマスコミにくれてやるなんて、良識のある政党はできないはずだけどな。 民主党が踏み倒そうとするとマスコミの民主党叩きがはじまるな。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 9:14:15
[返信] [編集] これが日本のファーストレディになるんだぜ |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 9:13:18
[返信] [編集] 民主政権で改善されないとは思わないが、劇的に良くなるとは思えない。 高速道路無料かも渋滞区間は有料など、選挙が終わってから言ってることが変わってきている。 だから、期待はしない。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 8:50:25
[返信] [編集] 民主党が政権をとった限りは少なくても介護保険は改善されるだろうね。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 8:35:01
[返信] [編集] 紀南の農水産物を大都市に輸送する長距離トラックの運転手さんは、紀伊半島一周より、大都市圏の渋滞解消のほうが先決だといってるよ。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 7:40:40
[返信] [編集] およそ県土整備部の事業で根拠法令を持たないものなどあるのですか。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 7:39:28
[返信] [編集] 和歌山県内2森林組合で不適正会計処理の疑い 2009.9.5 03:15 和歌山県日高川町の中津村森林組合が昭和46年から26年間にわたって総額約4億8千万円の裏金をつくり、県から業務改善命令を受けていた問題で、県内のほかの2組合でも不適正な会計処理が行われた疑いがあることがわかった。 県農林水産部は中津川森林組合の裏金問題をうけて、同組合を除く県内24組合を調査。このうち2組合で不適正な会計処理が行われていた疑いがあり、外部資産や使途不明金の有無について会計帳簿などの精査を行っているという。 県農林水産部は「現時点では組合名などは出せないが、早急に精査し、解明したい」としている。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090905/wky0909050315000-n1.htm |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 7:37:24
[返信] [編集] 女性の尻を触った水道局職員を処分 今年4月、和歌山市内の路上で酒に酔って女性の尻を触ったとして逮捕起訴され罰金の略式命令を受けた和歌山市水道局の40歳の男性技術主査に対し、和歌山市はきょう(4日)、平均賃金1日分の2分の1を減給する処分を発表しました。 和歌山市によりますと、この技術主査は、今年4月13日の夜、和歌山市吉田の路上で酒に酔って18歳の女性の体を触ったとして逮捕起訴され、先月、罰金20万円の略式命令を受けています。和歌山市は人事連絡会を開き、公営企業職員であるこの技術主査に対して、労働基準法にある制裁規定の上限にあたる平均賃金1日分の2分の1を減給する処分を発表したものです。 和歌山市水道局の山崎隆弘(やまさき・たかひろ)経営管理部長は、不祥事により市民に多大な迷惑をかけたことを謝罪するとともに、「本人は、公務員としてあってはならないことをしたと反省している。公務員の責任の重さを再認識するため、職員の倫理教育や研修を徹底していきたい。」としています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=3463 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 7:20:51
[返信] [編集] だからそんな工事はしなければいいんでしょう!誰が困るんか知らんが。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/5 7:19:20
[返信] [編集] 似た者夫婦!大丈夫? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band