衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/2 18:48:31
[返信] [編集] 渡鹿野島へ行って来い! |
Re: 美味しい店 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/2 16:18:47
[返信] [編集] 従業員の教育をちゃんとしないと、せっかくおいしいケーキがあっても店がだめになる。 |
Re: 美味しい店 | |
ゲスト |
びっくり 2010/3/2 14:27:56
MAIL
[返信] [編集] さっき、蜂伏のSっていうケーキ屋さんに行った美味しくてお洒落と聞いていったんだけど、コーヒーに髪の毛が。 おまけにワッフルにも髪の毛が入ってた。 店員を呼んで実際にワッフルの髪の毛を見せたが、「あ〜すみません」って嫌そうに手で掴んで奥へ持っていき、それっきり・・・ 一言でいいからちゃんと謝って欲しかった。 あまりにも対応がひどすぎる。 美味しいかもしれないが、もう二度と行かない。 |
Re: 玉置公良新春の集い | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/2 10:18:08
[返信] [編集] |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/2 9:48:29
[返信] [編集] 北陸も、夏休みはあかんらしい、家族旅行が多いから。 まさか父ちゃん、家族ほっといて女買いにいけんわな。 |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/1 18:12:27
[返信] [編集] ↑ お土産はAIDSでした |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/1 16:07:17
[返信] [編集] 北陸おもしろかったよ、勝浦もしたらええのに。いろんな女遊び。 |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
あ 2010/3/1 13:55:00
[返信] [編集] きも |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/1 11:57:11
[返信] [編集] あまちゃん職員はのびないでしょう! |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/1 2:32:08
[返信] [編集] 和歌山県那智勝浦町は5地区7753世帯(約1万5000人)に避難勧告より強い「避難指示」を発令したが、避難所に集まったのは約90人。津波到達予想時刻の午後2時半頃には、海岸でサーフィンをする若者の姿も見られた。 寺本眞一町長は「被害は出なかったが、今後、より厳しく注意を喚起しなければ」と反省を口にした。 (2010年2月28日21時49分 読売新聞) |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/28 22:07:26
[返信] [編集] 副町長にまともな人物を選べば職員も伸びます |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/28 21:23:03
[返信] [編集] こんな職員が誤報! |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/28 20:52:24
[返信] [編集] コネコネの職員ばかり採用しているから、役立たずな人材があふれるのでしょう! |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/28 20:09:42
[返信] [編集] 批判だけじゃなくて前向きで具体的なアイデアが出せるような 民度だったらここまではならんと思う 誰かがなんとかしてくれるという 依存度の高い人ばかりだからこの町 |
ごちゃごちゃいってる暇があったら稼げよ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/28 18:47:34
[返信] [編集] 税金じゃなく文句ばかり納めるクソどもが |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/28 16:28:03
[返信] [編集] 足湯ばかり作っても観光客は増えない! 無駄なお金だね! |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/28 15:38:02
[返信] [編集] 北陸の加賀温泉郷(コンパニオンも含めサービスが見事)などと同じ路線を行っても二番煎じで交通の便の良い向こうにはかなわない もう少し知恵をしぼって熊野や勝浦らしさを出したいのだが・・・ |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/28 14:10:24
[返信] [編集] 北陸の温泉町を見習って |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/28 10:57:19
[返信] [編集] マグロだけでなくて地魚が美味しく食べられて明朗会計の店があれば地元民も観光客も大喜び。 たとえ1店舗でも全国紙やテレビに自信もって紹介できる店があれば全国からお客さんは来る! |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/28 10:43:01
[返信] [編集] 温泉町にピンク系・・・(+△+) 昭和40年代の勝浦は 熊野交通のバスで全国から来る団体さん 港に泊まるたくさんの遠洋マグロ船 ストリップ劇場 三味線を持って桟橋に立つ芸者さん たくさんの置屋 ヤトナさん それにチンピラ、ヤクザ・・・ 確かに活気(?)は、ありましたね。 でも日本全体の人口が減っている上に 若者に、お金の回らない現状では ピンク系を目指しても「昔の夢よ、もう一度」 で、ただ終わってしまう様な気がします。 中村元町長やボアオ、ホテル○島なんかは 中国人観光客を呼び込んで 昭和40年代の勝浦を 再現するつもりだったのでしょうが ・・・失敗(?)しましたしね。 高野山に行くとドイツ、フランスからの 観光客でいっぱいです。 高野山には「世界遺産」とかの ノボリも垂れ幕も飾りもナンにもありません。 ぴんく系もモチロンありません。 素のままで勝負して「天空の宗教都市」との 評価を欧州から、かち得ました。 「宗教都市」としての規模が違う高野山と 那智勝浦町を全く同じに・・・と 言う訳にはいかないでしょうが 中国人観光客をアテにして ピンクたっぷりの 昭和の温泉町の夢よ、もう一度・・・は うーん・・・どうでしょうねえ?? 世界中の人が長期バカンスに訪れる (まるで地中海のような)街、那智勝浦 明るく暖かく良い温泉が豊富にあり 食べ物が美味しい そして古い歴史と世界遺産 そんなのは・・・無理なんですかねえ。 太地、那智勝浦が目指すのは 長い目でみて揺るぎ無い観光産業、だと思うのですが。 海外の人々のバカンス地として 破格の値段で、しばらく「客の呼び込み」を ヨーロッパあたりでやってみる、とか ・・・どうですかね。 もちろんホテルも食堂も 「どうせ観光客相手、不味い料理OK」では ダメですよ、ぷぷぷっ・・・○島サン困るかな? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band