衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 21:44:55
[返信] [編集] ガソリン税の暫定税率を復活させよと、知事や県下の市町村長、役所の職員を強引に動員して和歌山でデモ行進していた道路族の代表二階氏が、今回の選挙で落選の危機にあるようだ。 市町村長や業界、農協、自治会などを強制的に動員して必死で盛り上げを図っているが、実質的には空回りの傾向が強い。 強権的なやりかたで人の心まで動かすことはできなくなっていることに気がついていないのか、それとも強権的な方法以外を知らないのか、あいかわらず昔式の上から押し付ける方法だけで闘っている。 そんなやりかたに未だに不承不承巻き込まれ続けている人も、すでにその先行き望みの無さを見限り、その隊列から離れた人も、もはや年貢の納め時なのかも知れない、とささやきあっている。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 21:41:08
[返信] [編集] 政権は民主党に移る。 二階さん当選 大物 自民党 野党 反目 3区はどうなるの。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 20:59:58
[返信] [編集] 二階さんの運動員は、政権は民主党に移行するだろうが二階を落とさないで欲しい、というような運動をやっているようだ。 二階さんサイドから政権交代を確実視する話が出てきたのはこれが初めてだと考えられる。 二階氏の危機感は、政権交代ではなく自分の落選にあるようである。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 20:27:44
[返信] [編集] 阪神・横浜戦のテレビ観戦に飛んで帰ったもんもかなりいたな。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 20:02:36
[返信] [編集] 日高の方では農協の組合長以下役員総出で職員を半強制的に駆り立てている。 今、これが問題になりかけている。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 20:02:18
[返信] [編集] 今夜、田辺市のハナヨで開かれた二階さんの演説会は約三千人が集まり盛況。惜しいかな会場の席数は千人。半分以上が入れず演説も聞かず人出だけみて帰ったとか。もったいない。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 19:46:56
[返信] [編集] 優しいお言葉ありがとうございます。 地域の発展、繁栄を願う気持ちは同じだと思います。・・そのとおりです。 極論を申し上げると費用対効果 建設費用 悪かろうが高かろうがまったく関係ないんです。 国家対地方(県 市町村)では仕組みが根本的に違うのです。国の借金が800兆円あっても国は痛くも痒くもないんです。 歳入不足を生じたら消費税を10 15 20パーセントと上げたら良いだけのことです。 国には課税決定権があるのです。 法律を改廃制できるのです。 国以外には法律の制定権がないのです。条例制定権が精一杯なのです。 このことを十分頭に入れておく必要があるのです。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
五階トシヒコ 2009/8/26 19:07:55
[返信] [編集] 213番さん<お気になさらずに。全く気分を害してなんかいませんよ。 むしろ高速賛成派の意見として、貴重なものです。 「とにかく高速が欲しい」などの漠然とした意見より、余程マシです。 聞いていて次はどういう考えを出してくるのかワクワクします(笑) さて、負け組という言葉が出ました。 確かに誰しも負け組にはなりたくありません。私もそうです。 負け組になりたくないからこそ、自分から外に出て行って学ぶのではありませんか。 消極的な人はたとえ高速ができても消極的です。いずれ淘汰されてしまうでしょう。 学ぶという言葉は「真似ぶ」という言葉が語源だという説があります。 全て都市部の真似をすればうまくいくわけでもないでしょうが、 良い所は取り入れ、自分の地域にあてはまらない所はスルーする。 これが個人レベルで出来ていなければ、地域の発展など到底無理でしょう。仮に高速が出来ても個人の意識など建設を機会に変わるとは私は思えませんがね。むしろ高速の橋脚をうらめしく眺める人間が増えるだけだと思います。 今出来ている経済のバランス、それを守る(実際は大手の進出などで、紀南も苦しいですが)事が大事だと思います。道の付け替えは時代の流れを更に加速させ、今までの客を他に流すことになるのではないでしょうか。 紀南には先人の残してくれた素晴らしい自然があります。 その自然を眺めながら走る事のできる42号線は、確かに曲がりくねってはいますが、全国に誇る事のできる素晴らしい道路だと私は思っています。これを行き止まりと一緒だというのは少しひどい・・んじゃないでしょうかね。213番さんも言っている通り、日置川の辺りなどは他に道が必要じゃないほど良い作りですよ。 ああいった感じで、42号をベースにして問題点のある所は改修するほうが道の付け替えよりは現実的じゃないですかね。だって、せっかくの42号、しかも多額の税金を使って作った道路が勿体ないじゃないですか(笑) どうしても逆のアプローチのため、意見が合致する事はないでしょうが、無い頭を使いながら私なりに今まで色々書いてきました。 賛成派と反対派、真逆ではありますが、地域の発展、繁栄を願う気持ちは同じだと思います。 ここで二人討論しても何にもならないのは分かっていますが、 こういう考え方もあるという事で、いつの日か代弁してくれる議員さんなんかが出てきてくれる事を願っています。 一つお聞きしたいのですが、田辺〜すさみ間は新直轄方式で建設される事はご存知だと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%9B%B4%E8%BD%84%E6%96%B9%E5%BC%8F これはたとえ高速を建設しても料金収入が見込めない為の措置です。(一概には言えないかもしれません、間違っていたらごめんなさい) これを更に税金を投入し、伸ばすほうが良いですかね? 私は高速などという事業は、やはり費用対効果(効果は都会との交流とおっしゃられるかも知れませんね)で考えるのが原則だと思います。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 19:02:24
[返信] [編集] 俺も投票してきた。 周りの様子とかあんまりわからんかったよ。 淡々とみんな投票していっただけだった。 唯一俺の前にいたおばちゃんがJ党に入れると言っていたのは聞こえたけど他はよくわからん。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 19:01:15
[返信] [編集] 田辺で二階さんの集会いまやっているがエライ人数らしい三千人位で玉置さんの鳩山来援の時とどっこいどっこいの数。中身は農協組合員やその職員も動員されたが、渋々参加もたくさんとか。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 18:42:19
[返信] [編集] 秘密投票だから、どこに入れたかはわからないから、その雰囲気とは、なんで判断したの? |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 18:24:24
[返信] [編集] 今日ちょうど時間もあったのではじめて期日前投票へ行って来た。 お昼休みの時間だったせいか、商工会議所の入り口まで列が出来ていたのには驚いた! さすが今回の選挙における有権者の関心の深さが物語っていると思った。 出口調査したわけでは無いが雰囲気は圧倒的に自公以外だと思う・・・・ ちなみに市役所の駐車場が利用出来ます。 |
Re: 仁坂和歌山県知事と、ある建設業者との癒着が発覚! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 16:41:41
[返信] [編集] 仁坂知事の後援会は事務局長入れて三人の人件費の捻出に苦労する火の車で、変な噂はデタラメ。 |
Re: 28日、岡田幹事長2、3区入り | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 16:07:13
[返信] [編集] >>757 28日、民主党、岡田幹事長の和歌山入り、3区は御坊市で確定のようです。 昼12時半から、ロマンシティー前で、3区のたまき公良候補の演説と岡田民主党幹事長の応援演説がある。 現職大臣でもある大物、二階さんのお膝元の御坊市で、民主党岡田幹事長を迎えての演説会にどれだけの人が集まるのか、この演説会の成否が30日の投票の結果を占うものと思われ、各方面から大きな注目を浴びています。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 15:51:32
[返信] [編集] 民主党とマスコミの間で密約があって、民主党が政権を取ったら、 マスコミに毎年公的資金を提供するということが本当なら、 マスコミは必死で、民主党を持ち上げて、自民党を攻撃するだろうな。 都会の人間は意外と住んでいる土地の情報を得る手段を持っていないので、情報源はマスコミに頼る。そうなるとマスコミにとっては最大のカモになる。 毎日の記事は、巧妙な民主党に対する念押しという説もある。 毎年500億円も味しめたら、なにをしでかすかわからないな。 |
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 11:25:48
[返信] [編集] 心配です。この記事。 西松裏金2億6000万円、使途秘匿金で処理 8月6日 読売新聞 西松建設が海外で捻出(ねんしゅつ)した多額の裏金を国内に持ち込んだ事件に絡み、持ち込んだ裏金3億3000万円のうち、2億6000万円を国税当局に資金使途を明かさない使途秘匿金として税務処理していたことが関係者の話でわかった。 税率40%の制裁課税で、税額は約1億円とみられる。 関係者によると、東京国税局から、2008年3月期までの7年間に裏金を含めた約5億円の所得隠しを指摘されたという。この中に裏金3億3000万円が含まれていたとみられる。使途秘匿金課税分と重加算税などを含めた追徴税額は4億数千万円という。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 10:54:01
[返信] [編集] 幸福実現党の大川総裁は28日午前十時五十分、田辺市のJR紀伊田辺駅前で街頭演説会をする。 |
28日、岡田幹事長2、3区入り | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 10:46:04
[返信] [編集] 民主党の岡田幹事長は二十八日、自民と激戦が伝えられている二、三区入りし、二区阪口、三区玉置両候補を支援する。一区は優勢と見て見送ったようだ。街頭演説会場は未定だが、三区は最大の票田の田辺市か、相手候補の地盤の御坊市を予定しているようだ。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 9:08:44
[返信] [編集] よし、そろそろ具体的に書いていこうか、急傾斜くん(185他)。 それぞれ簡潔に書いてくれ。お役所的な回答は0点だぞ。 現状把握 1.誰が起こした問題?: 2.何の法律に対して?: 3.いつから起こった?: 4.どこで起こっている?: 5.なぜ起こった?: 6.どうやって起こった?: 7.いくらのお金が関わってる?: 今後 8.誰が?: 9.何を?: 10.どうすれば?: 11.どうなる?: 12.危険地帯の住民はどうすれば?: 13.安全地帯の住民はどうすれば?: 14.工事に関わる県職員はどうすれば?: その他 15.急傾斜くんって何者?: 16.これからの急傾斜くんの活動は?: 17.急傾斜くんの活動に協力したい人は?: |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 8:34:11
[返信] [編集] 751番さんそのとおり。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band