衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
橋本市・伊都郡
橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
創価学会大嫌い人間。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/24 9:34:42
[返信] [編集] わしとこ親戚中探しても学会の者はおれへん、と毛嫌いしてましたんやで。 それが、己の選挙には学会の応援は欠かせれへん、と学会を取り込んでますンやで。 ほんまに、能力もないのに、腹黒で、選挙にだけ長けてますンや。 こんな田舎のおっさん、はよ辞めさせようではありませんか? |
Re: 高野は大丈夫かい | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/23 19:34:13
[返信] [編集] 高野山が沈む事なんて、前から分かっている。 町長が変わったからではない。 前の町長は表ヅラだけ立派。 今の町長は決断力に欠ける。 しかし、実体は前々町長の時から変わっていない。 衰退していくのみ。 物価は高く、まともな雇用がない季節労働者のような人々、自分達だけ生き残ればいいと思っている勘違い坊主達、その尻を追いかける土産物屋、村意識が強く人の批判ばかりの町民、そのドロドロした慣習についていけない山を降りる若者、権利ばかりを口にする老人、人口減少超高齢化、始めに戻る。 この繰り返し。先は見えている。 観光・雇用・子育て・教育に力を入れないと今後、上昇をたどることはない。 年寄り議員達にまかせているかぎり、下降の速度の緩急が変わるが、根本解決にはならない。某地域選出のやくざみたいな議員もいるくらいの町会。先が見えている。 ちなみに私は高野町民ではない。 何年も前から、高野山が衰退しているのが目に見えていた、利権だらけの議員を動かすより、自分が動いた方が早いから笑 去年の土産物屋の収支は軒並み赤字。 震災があった今年はどうだろうな。 今まで偉そうな顔をしてきた連中の今後は大体予想がつく。 さて、自分の重みに耐えられるか。 |
橋本市の思惑? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/23 8:17:57
[返信] [編集] 市は高野口斎場周辺を公園化する気はさらさらないと思います。 今の橋本斎場周辺を南海と組んでレジャー、公園化するため、斎場が邪魔になり、撤去して高野口に統合するようにした気がします。恋野は中将姫伝説ありロマンがあります。 高野口は捨て石です。 |
Re: 高野の悲しい人事 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/21 6:12:22
[返信] [編集] 副町長(元教育長)はかなりの資金を県から、引っ張ってきたらしい。 適材適所。 町長のブレインとして最適なんじゃない? 実力はあるのは間違いない。 なんで役場の中から、副町長を出さなかったのか? わからんのかい? 適格な人間がいないということじゃないの? ま、ここで批判ばかりしている人に大した人はいない。 人事がダメだと思ったら、自ら手を上げて 「私にさせてください。必ず結果を出します」 とでも、陳情してみれば? 自分は何もできないくせに人の批判ばかり。 所詮、高野山はあと数年の寿命。 末寺の人間はかなり頭にキテマスヨ。 お寺さんも保身に走らず、全体の利益を考えましょう。 そうでないと高野山はおしまい。 |
Re: 斎場一帯を公園化しようぜ。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/20 16:53:28
[返信] [編集] 斎場一帯を公園化にすることに大賛成。庚申山が近くにあるし、市民の憩の場に最適!!。お願い。この案取り入れて |
私設バラ園を無料開放中 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/20 14:30:47
[返信] [編集] 個人の庭をバラ園などにして無料で開放していると聞き、さっそく行ってきました。 場所は高野口町大野、国道24号線嵯峨谷橋を渡って高野口町に入ると、京奈和インターに向かう信号の少し手前にあった。 きれいにしてましたよ。 出かけてみる価値がありますよ。 親切ですし、冷たいお茶までごちそうになりました。 ご主人に聞けば、和歌山県内でも同様に解放されてる方々がいるそうです。 |
Re: 斎場一帯を公園化しようぜ。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/20 10:28:28
[返信] [編集] 葛城山麓公園を参考にしたらええ〜 所在地 〒639-21 奈良県葛城市寺口1563番地 ■電話 0745-69-7501 ■ご利用時間 9:00〜17:00 葛城市のホームページを一度開いてみてください。 写真が掲載されていてよくわかるよ。 こんなところに斎場があるなんて想像すらできないんだから。 |
Re: なんで、高野口ばっかりなん? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/20 9:50:51
[返信] [編集] WBSニュースより 2010年4月27日(火) 公選法違反で市民団体が橋本市の木下市長を告発 先月(3月)投票が行われた橋本市長選挙で、選挙期間中に開いた出陣式や当選後に、有権者へ法定外の文書を配り、公職選挙法に違反したとして、橋本市の市民グループが、きょう(27日)再選された木下善之(きのした・よしゆき)市長らを橋本警察署に告発しました。告発したのは、橋本市の市民グループ、「橋本市のしがらみ選挙を止めるため違反行為は厳しく罰する会」です。きょう(27日)午前11時半、罰する会の高橋きよみ代表と代理人の岡田隆(おかだ・たかし)弁護士が橋本警察署を訪れ、告発状を提出し、受理されました。告発状によりますと、先月(3月)7日告示、14日に投票が行われた橋本市長選挙で当選した木下市長らは選挙期間中に開いた出陣式のあと、「出陣式ご臨席のお礼」と題して、「皆様方の絶大なご支援をよろしくお願い申し上げます」などと記載した法定外の文書を有権者らに郵送やファクシミリで送ったほか、当選後も、およそ450人の有権者へ、「無事当選させていただきました」などと印刷したお礼状を郵送したとされます。罰する会の高橋代表は、「厳正な捜査をしてほしい。地元の区長が影響力を持つ古い体質の選挙はもうやめて欲しい」と話しています。一方、木下市長は、「今のところ何もわからないので、コメントは差し控えたい」と話しています。 引用ここまで。 こういう事でアタフタしているんで何にも手につかない状態じゃないんでしょうかね。ちなみにこの記事の礼状の郵送などを連座制が適用される人が指示していたとすれば、市長は失職になります。 今は必死で連座制が適用されない立場の身代わりになる人を探してるんじゃないですか? |
なんで、高野口ばっかりなん? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/20 8:05:00
[返信] [編集] 高野口は広域ゴミに火葬炉増設。次は原発でっか。 |
斎場一帯を公園化しようぜ。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/19 13:56:35
[返信] [編集] 高野口斎場一帯を花と緑の公園にしたらどう。家族連れや保育園、幼稚園、小中学生が弁当開いて、ボール遊びできる憩いの場ならいいのに。故人も喜んでくれるでしょう。 実際、高松市や千葉県印西市、足利市、川西市などは斎場公園にし ている。印西市は平岡自然公園の中。足利市斎場公園は飛行機型のジャングルジムなど遊具沢山ある。 市の窓口もやすらぎ課、緑化推進室、公園課と憩いと自然斎場がコンセプトに。斎場を温暖化防止事業として捉えて自治体もある。 市民参加型の斎場構想が望ましいのでは。 斎場を見れば、その市民の文化が分かるよ。 せっかく税金を使うなら、市長さん、もっと真剣に取り組んで下さいよ。 |
せっかく統合するんだったらいいものを。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/19 8:08:17
[返信] [編集] 車で巡回するペット用の移動火葬炉が京阪神周辺で活躍している。焼き芋みたいに待っている間にその場で納骨できる優れもの。 環境基準をクリアしていて全国の製造メーカー数社が炉と搭載車をセット販売している。 外国には人間様用もあるらしい。橋本斎場は移動式ではないが、移転、移動に変わりない。 統合問題は市民みんなで知恵を出しあって環境も加えて人間の尊厳さを考える機会にしてほしかった。 市長さん。火葬炉の移転は決めたが、斎場の未来像は?やはり上意下達で決めるの?焼き芋斎場はごめんです。(考える会賛同人) |
あれまあ〜 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/17 9:53:17
[返信] [編集] 斎場で喪服姿のデイト?新たな都市伝説やな。 |
ゆとりある斎場がいい。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/17 8:11:48
[返信] [編集] 和歌山市斎場なんかは、精進あげなどの部屋が大小和洋室沢山あり、感じよい喫茶室もあるよ。 葬式重なる時を狙って、不倫カップルが、別々の葬儀にお悔みに きたように装い喪服姿で喫茶室でお茶飲みながらデイトするケー スもあるらしい。知人の葬儀に行くと言えば堂々と家明けられるからな。たまたま斎場で出会ったことにすればアリバイになる。 そんなゆとりある斎場になればよいが。 |
Re: 橋本市の職員が、公金横領で懲戒免職 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/16 21:17:16
[返信] [編集] きましたかあ〜。 やっぱり期待を裏切らないね。 |
斎場で家族葬をやれたらいいな。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/16 9:31:42
[返信] [編集] 林間の市民です。 斎場のことはよくわかりませんが、年老いた両親がいます。 いつかは見送るでしょうが、簡素でも充実した家族葬を考えています。 火葬炉の前でもいいです。 家族葬で冥福を祈る場を考えてもらえませんか。 これからは家族葬も増えると思います。 |
Re: 橋本市の職員が、公金横領で懲戒免職 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/15 0:26:23
[返信] [編集] う |
Re: 橋本市の職員が、公金横領で懲戒免職 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/14 18:10:26
[返信] [編集] い |
Re: 高野は大丈夫かい | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/14 17:01:54
[返信] [編集] 引用:
まったく同感 期待を持つだけバカだった 期待はずれの町長 期待はずれの議員 アンタたち いつまで高野のお世話になるつもり |
Re: こんなことも気になります……。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/13 14:15:49
[返信] [編集] 骨灰増の処分スペースないなら、自然葬どうか。 紀の川に撒けば、黒鯉や鮒、ドジョウコ喜び柿畑に撒けばよう育つ。 故人にも功徳になる。 そんな皮肉も口にしたい今日この頃です。 |
こんなことも気になります……。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/13 14:09:28
[返信] [編集] 火葬炉で遺体を焼き、骨壷に納めた後の残りの骨灰はどう処理するんやろ。 炉は6基になり、量が3倍増えたらどうなるんや。 まさか産廃扱いせんやろうけど、気になることです。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band