衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 21:54:15
[返信] [編集] 208番さん 2段目3段目に付いて 私は日高川町に住んでいます。昔の42号線で大阪に行ったことを思い出すと浦島太郎を思い出します。 考えかたは確かに変わりました。 断念ながら一周していないため関西からの客しかなくそれほど増えていませんが確かに住民の思考に大きく変化が現れています。 特に教育については大阪には負けないくらいの変化があります。 それと今度の衆議院選挙行動 4段目に付いてはおっしゃるとおり地元業者 特に商店については目を覆うものがありますが好転するしないは我々がいかに早く賢くなるかにかかっていると思います 5段目に付いては都会の考え方をすべて無条件で受け入れるのではなく取捨択一をする 正しい取捨択一を出来るための力をつけるため先進的な人達と直接会話し自分を高める。 |
Re: やっぱり智弁 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 21:49:54
[返信] [編集] なんやここは妬みが多いね! 他の高校もそれ以上にマナー悪いけどネ。 |
Re: やっぱり智弁 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 21:39:03
[返信] [編集] 通学電車内でも騒ぎまくりで他の乗客のことなどおかまいなし、べんち学園専用貸切電車と勘違いしているのかもしれません。 勉強だけでなく、電車の乗り方も勉強させてあげてください。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 21:30:23
[返信] [編集] 高速道路を自分がつけたようなことを偉そうに言う政治家いるけど、自腹切って建設したんか。皆税金で我々が負担したんだ。トンネル堀り、道普請したのは土方や。いいかげんにせい。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
五階トシヒコ 2009/8/24 21:04:07
[返信] [編集] 204番さん<力説ありがとうございます。 田舎の人間の知識を広めるため、より多くの人間に来てもらう為の高速道路が必要という意見は初めて聞いたので、少し驚きました。 では、現時点で完成している道路の沿線の状況はどうでしょうか。 三重県側では大台や大内山あたり。 和歌山県側では御坊や南部あたり。 高速が開通した事によって、以前よりも都会の先進した考えを持った方(?)が沢山来ておられる事と思います。 外国人の方も多く来ておられることでしょう。 そこで地域の方が他所の人と触れ合う事により、どんどん発展に向かっている、 また子供たちが以前と比べ積極的になった・・ そういう状況が起こっているなら、高速建設の一つの理由になると思います。 沿線の子供達の変化は私にはよく分かりません。 しかしたまに通る町の様子はむしろ衰退に向かっているような気がするのですが、 一周する事によって好転するという事ですかね? 私は普段子供と触れ合う事も多いですが、子供の教育には確かに都会的な進んだ考えも必要だと思う反面、田舎ならではののんびりした環境で、また地域のコミュニティの中で育っていくのも良いような気がしています。 何もかも都会並みに・・ そうではなくて、逆に田舎の良さを守るのも一つの手段だと思うのですが、どうでしょうか。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 20:57:18
[返信] [編集] 3区の期日前投票が、前回選挙と比べて異常に多いな。選挙に関心があるより、作為的だという人もいる。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
![]() |
名無しさん 2009/8/24 20:27:16
[返信] [編集] 720さんへ 720番の投稿を内容に関係のないスレッドに重複投稿した分については、削除しています。 この投稿内容から、現在、スクリプトによる特定政党に対する大量無差別投稿(俗に言う スパム投稿、コメントスパム)が、各掲示板、ブログに発生していると判断したためです。 よく中国からのブランド品の偽物の販売の投稿、バイアグラ販売投稿の書き込みがありますが、 プログラムを使った自動投稿(スパム投稿、コメントスパム)がほとんどです。 (中国の場合、人件費の安さから、人海戦術の場合もある。) サイトがこういうものの容認姿勢があると、こういったプログラムからの攻撃対象になります。 口コミと称して、こういったコメントスパム、スパム投稿も口コミにカウントした場合、 こういうプログラムを使えば、人為的に分析システムの統計結果を操作することができると思います。 しかし、その被害に合うサイトはたまったものじゃないということです。 文体や語句を数パターンに分けて自動スパム投稿なんて、プログラムでできてしまうからです。 このあたりは、分析システムの仕様を公開してもらう必要がありますが、 公開すれば、こういう悪意のあるプログラムの餌食になりますので、分析システム自体が使い物にならなくなります。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 20:00:10
[返信] [編集] 二階さんは広い三区を移動する際に高速道路を使わずヘリコプターで移動していると言う話を聞いた。 道路族の象徴のような二階さんが道路を使わないことに疑問を感じた。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 16:45:45
[返信] [編集] だんだんとITによる選挙への影響力が高まってきている。 このスレッドに書き込む人は今のところ少人数だが見て最新の情報を得たり判断材料にしている人はかなりの数に上ると思う。 情報の速さ 多様性 拡散力 利便性においてこれに勝るものはないと多くの人が認め求めており当然統計学の良い対象となる。 とにかくひとつの大きな転換期に来ている。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 16:38:18
[返信] [編集] 有料老人ホームって?特養や老健との違いは何ですか?グループホームとかケアハウスとかの違いを教えて下さい。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 15:33:07
[返信] [編集] 先程二階候補の選挙カーが那智勝浦町内をお願いーと走っていた。「二階道路」走らんと、国道四十二号線を串本方面に向かっていた。二階道路の方が速いのにな。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 15:06:30
[返信] [編集] >>724 統計学を馬鹿にしているわけでなく、分析プログラムに不信感を持っているわけだよ。 君の言う12000万人のうち2000人の回答がすでに間違っているのではないかということ。 電話調査だとYESかNOかを白黒はっきりカウントできるけど、クチコミをどうやって分析してYESかNOをどうやって判断しているの?ということ。 例えば、分析プログラムで「候補者名」、「支持」というクチコミを支持にカウントするというのならば、「私は●●候補を支持しません」という否定的なクチコミも支持のカウントとしてしまうことになる。 そういうのを分析するのってけっこう難しいんだけど、その辺どうやってるんだろうというのが個人的に疑問なわけです。 だから、分析プログラムの正確性を証明するのにすでに行われた市長選結果をサンプルとして分析して欲しいなと思う。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 14:51:16
[返信] [編集] 今日の週刊現代の衆議院選予想では、1、2区は民主候補が当選で3区は二階さんが当選。二階さんは落選はないと思いますと、解説付き。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 14:49:33
[返信] [編集] 統計学を馬鹿にしてはいかん。 12000万人の動向を知るのに2000人に対して調査した場合64 %の確立であたり、4000人に同様の調査をおこなっても確立は65%程度にしかならない。 と大新聞に出ていた。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 14:43:21
[返信] [編集] クチコミ@総選挙2009のサイト見てきたけど、検索ワードでヒットするクチコミからプログラムで支持、不支持を分析して選挙予想してるっぽいね。 どんなロジックで作った分析プログラムを使用しているかわからんけど、電話による調査の方がまだ正確なんじゃないか? クチコミから誰に投票するかをどうやって分析しているのか気になるよ。クチコミのヒット数だったら自民信者の工作活動の書き込みで民主が大量にヒットするのは当たり前。 それをどのように支持、不支持で分けているのかが気になる。つまり、分析プログラムの正確性を疑問視する。 他の実施例があれば出したらいいのにね。例えば、すでに結果が出ているどっかの市長選の結果をプログラムで分析した結果、一致したとかさ。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 14:16:48
[返信] [編集] ネットでもあんまり信用できんよ。 ニコニコとかだと自民が圧勝と出ているように、信用できるものなんてそうそうない。 アンケートの取り方(告知場所、人数、年代)などを一緒に載せて、参考程度にして置けばよい。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 13:05:58
[返信] [編集] 201番さん そのとおり。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 13:01:36
[返信] [編集] >>720 コピペの量が尋常じゃないということだろ。w コピペに対する分析ロジックなんて、かなり難しいからな。 電話調査もコピペと一緒なんだろうな。w |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 12:26:41
[返信] [編集] 手放しで喜べないとはこのことか。インターネット上のブログやネット掲示板に溢れる口(クチ)コミ情報。その内容分析から選挙結果を予想する試みが、大新聞社による旧来型の電話世論調査とほぼ一致する予想値をはじき出し、ネットの住人たちを複雑な心境にさせている。 http://news.goo.ne.jp/article/diamond/politics/2009082407-diamond.html |
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 11:32:58
[返信] [編集] 三区は広いから実態を把握するのは難しいと思うけど。 投票率が上がるほど二階氏が不利になるのは間違いない。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band