和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(670)
  
2: 感染症情報@和歌山県(184)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(881)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
5: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(290)
  
6: 紀陽銀行(650)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2814 2815 2816 (2817) 2818 2819 2820 ... 3380 »

Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか?
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 11:08:57  [返信] [編集]

22日付けの毎日新聞に、三区は「玉置氏、二階氏に先行」となっていますが、本当なのでしょうか?
本当だとすれば天地がひっくり返るような大事だと思うのですが、やはり全国で起きているという地殻変動が和歌山三区でも起きているのでしょうか。
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 7:29:40  [返信] [編集]

土砂災害防止法があること知ってなるほどなと、思わず、うなずいた。かなり以前だが、有田の人家近くに熊が出たと、一報が入り、テレビカメラマンが取材に飛んでいった。かなり奥地で、戻ってきたカメラマンいわく「ありゃ、人家の近くに熊が出没したんやない。熊の住家近くに人が家建ておったんや」。土砂災害が起こる危険あるところに家建てることできない法律に納得。ついでに熊出没危険防止法の制定のぞむ。
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 7:04:57  [返信] [編集]

土砂災害防止法は、がけ崩れ対策にも土石流と同様の効果、すなわち、がけ崩れで直接被害の及ぶところは土砂災害特別警戒区域として指定され、厳しい建築制限がかかります。これも、実質上行政による「急傾斜地の崩壊を前提とした住み分け」施策であると考えられます。また、警戒避難体制の整備等が規定され「土砂災害から逃げる」施策が謳われており、総合的に土砂災害の防止のための対策を図っています。
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか?
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 23:04:02  [返信] [編集]

> みのもんたも古舘伊知郎も民意の意見で報道している。
> 大半の国民の正直な気持ちだ!
> これを見た一般ピープルは信じるだろうな。

> 自民工作員の気持ちはわかるが、今回はあきらめが肝心・・・・

工作員云々より、マスコミは公正な報道が第一。
国民の気持ちって、特に古舘は「報道」番組だろ。
公正さを求める報道番組で民主に肩入れするのはいかがかと思うが。
民主工作員は放送法も知らないようですね。




Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか?
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 22:57:56  [返信] [編集]

みのもんたも古舘伊知郎も民意の意見で報道している。
大半の国民の正直な気持ちだ!
これを見た一般ピープルは信じるだろうな。

自民工作員の気持ちはわかるが、今回はあきらめが肝心・・・・
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか?
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 22:50:00  [返信] [編集]

みのもんたの朝ズバッ!も古舘伊知郎の報道ステーションも、自民党のことを悪くばかり言う
これがマスコミの正体。ここまで偏向報道されればって思う。
民主党の日の丸侮辱事件も大きな扱いになっていないし・・・・・・

一部の左翼マスコミ(古舘 みの)に踊らされないように!!!!!
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか?
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 22:36:43  [返信] [編集]

掲示板のどこのスレ開いても二階さんのいいこと、悪いことばっかり。他に政治家おれへんのか。皆に意識され、注視されているかぎり二階さんは安泰や。   かつて小泉さんの中枢にいた世耕さんもいろいろ書かれたが、今は無視され、人気ない。掲示板は中身の良し悪しは別にして、人気のバロメーターや。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 22:20:52  [返信] [編集]

平成27年の国民体育大会を目標に優先整備すべきは南インターです。
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか?
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 22:17:58  [返信] [編集]

選挙写真は若いけど、テレビと実物は結構、、、
二階さんもとしいたね。
Re: 巨大釣り堀
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 22:06:33  [返信] [編集]

釣り堀しらんのかな?
Re: 中国と二階
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 22:05:27  [返信] [編集]

わたしもあげておきます。
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか?
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 22:03:20  [返信] [編集]

道路計画申請書のできいかんが・・・
道路の優先順位を決めています。行政担当職員の出来が左右してます。
政治家は付け足しなんですよ。
知りませんでした?
ほとんどの人は知りませんが・・・
国の予算取りも行政(役場職員)のプレデンが素晴らしいか・・・
駄目か!
計画に説得力があるかどうかが・・・基準です。
馬鹿な計画には、政治家がいくら力を発揮してもお金はでません。
そんなことをやってきていたら・・・戦後の日本の復興はありまでんでした。
そんなことを知らない馬鹿は・・・
これからも、それでいいと思っている国民は・・・
太平洋戦争で、若くして海に散った若者たちのこと。
どう思っているのか?
ここに書き込んでるすべての人の親や祖父、ひい爺さんが・・・
今の日本や和歌山、日高郡を守ってきたんです。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 21:53:25  [返信] [編集]

防衛政策って、あのドクター中松の「ミサイルUターン」だろ(笑)
あれを吟味しろってか?



Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 21:17:11  [返信] [編集]

紀南の景観、名所、旧跡、歴史、文化に触れるには高速道路では味えない。地道をゆったり走るのが、最高です。高速道路は物流や目的地へ早くいくにはよいが、命の道などとは、あほらしい。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 21:09:04  [返信] [編集]

199番さん
うまく説明できるかどうか。
例えば 英会話を習いたいとする。
TV IT 英会話教室に通う。たまにくる外国人に話しかける。これで果たして実用英会話が身につくだろうか?

一方 東京 名古屋 大阪に行き直接外国人相手に話しかけ友達になり勉強する。はるかに早く実用英会話を身につけられるでしょう。

経済 教育 思考 人間にとって環境というのは一番大事なんです。

今住んでいる地域の発展を考えるのであれば、我々が、発展している都会の、先進的な考え方の人達と直接身を持って会話し「こういう考え方もあるんだなあ」と知識を広め地域 子供に影響力を与えていくのが大事だと思います。

我々はいまさら都会にはいけません。

だからそういった都会の先進的な考え方を持った人達に多く来てもらうために一周高速道路は必要なんです。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 20:51:54  [返信] [編集]

民主党、自民党より幸福実現党が一番、防衛政策に真剣と思う。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 20:32:55  [返信] [編集]

三候補って、幸福まで吟味の対象にしろというのかい。
あほらし。

Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか?
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 19:55:50  [返信] [編集]

>ホンマに二階さんが巷で言われとるような「実力者」やったんなら、とっくの昔に紀伊半島一周してるんちゃうか。結局、二階さんに限らず、政治家がどうこう言ったトコで地方の道路計画なんてそうそう変わらんちゅうこっちゃと思うで。

じゃあ民主候補なら、紀伊半島1周高速ができるのか?
鳥取県のように実力者がいても高速がきていない県はある。
過小評価はええかげんにしたらどうな。
民主党は紀伊半島一周高速道路なんてハナから考えては居ないよ。
那智勝浦道路に散々ケチをつけたことを有権者は忘れたのかな。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 19:39:52  [返信] [編集]

渋滞、生活道路の優先を。
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか?
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 19:36:54  [返信] [編集]

> 高速道路一つをとっても功績は大きいと思う。
> 田辺まで一気に開通したのは氏の功績だと思う。

いっこ上のコメント書いたもんやけど、こういうのって「思う」だけやろ。実際のトコどうかなんて分かれへん。

ホンマに二階さんが巷で言われとるような「実力者」やったんなら、とっくの昔に紀伊半島一周してるんちゃうか。結局、二階さんに限らず、政治家がどうこう言ったトコで地方の道路計画なんてそうそう変わらんちゅうこっちゃと思うで。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2814 2815 2816 (2817) 2818 2819 2820 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project