和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


有田市・有田郡

有田市・有田郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 東燃の和歌山工場がなくなるの?(142)
  
2: 矢櫃南龍神社お日待祭(17)
  
3: 有田川町(21)
  
4: 2024年 有田郡広川町長選挙(11月19日告示・11月24日投開票)(2)
  
5: 2024有田市市長選、県議選補選、市議選補選(3)
  
6: 2024 有田郡湯浅町町長選開票結果(1)
  
7: 湯浅町産業廃棄物焼却施設建設(3)
  
8: 2023年 和歌山県議会議員選挙 有田市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(3)
  
9: 2024年 有田市長選挙(8月25日告示・9月1日投開票)(2)
  
10: 2024年 湯浅町長選挙(1)
  
11: 2023年 広川町議会議員選挙(9月5日告示・10日投開票)(3)
  
12: 2023年 有田市議会議員選挙(9月3日告示・10日投開票)(4)
  
13: 広川が紀州和歌山の中心だった時代(26)
  
14: 和歌山のコロナは終息か?(16)
  
15: 明恵上人讃迎会(8)
  
16: 2023年 和歌山県議会議員選挙 有田郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
17: コロナウィルス(96)
  
18: 2022有田川町 町長選、町議選は無投票(2)
  
19: 2021年有田郡広川町長選挙は無投票(1)
  
20: 水道料金12万円紛失 湯浅町事務所 2人戒告処分(4)
  
21: もしかして無能?上山湯浅町長。(6)
  
22: 2020年 湯浅町長選挙(5)
  
23: 潮光園問題(3)
  
24: 職員採用試験疑惑(9)
  
25: 湯浅町課長 公文書を野焼き(3)
  
26: コロナで、紀陽、きのくに信金は?(2)
  
27: 湯浅町 施設整備交付金 1億5千800万減額 2人戒告処(7)
  
28: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(12)
  
29: 2020年 有田市長選挙(6)
  
30: 尾藤監督(13)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 26 27 28 (29) 30 31 32 ... 56 »

Re: 車検切れのパトカーで取り締まり 和歌山・湯浅署
ゲスト

名無しさん 2015/4/2 0:57:44  [返信] [編集]

車検を忘れただけだろ。誰でもあることや。酒飲んで交通違反の取締りをしていたどこかの県警なんぞと比べればかわいいもんやww
車検切れのパトカーで取り締まり 和歌山・湯浅署
ゲスト

名無しさん 2015/4/2 0:21:13  [返信] [編集]

さすが、湯浅署
http://www.police.pref.wakayama.lg.jp/map/policeoffice/yuasa.html

湯浅町は、治外法権特区だ。



車検切れのパトカーで取り締まり 和歌山・湯浅署



和歌山県警湯浅署で車検切れのパトカーが1カ月以上、交通違反の取り締まりやパトロール活動に使われていたことが、県警への取材で1日分かった。県警は道路運送車両法違反の疑いもあるとみて調べている。

 県警によると、同署のパトカー1台の車検が2月中旬に切れていたほか、捜査車両3台の車検も3月中旬に切れていた。県警は捜査車両が車検切れ後に使用されたかどうかも調査している。

 同署の警務課で3月末、未処理の車検用書類が見つかり発覚。県警本部警務課は昨年12月ごろ、車検の書類を同署に送付したが、署内で事務処理していなかったという。

2015/04/01 18:59 【共同通信】


Re: 2015年和歌山県議会議員選挙有田市選挙区
ゲスト

名無しさん 2015/4/1 0:40:31  [返信] [編集]

’15統一地方選:県議選の顔ぶれ/下 田辺市/西牟婁郡/東牟婁郡/有田市/御坊市/新宮市/有田郡/日高郡 /和歌山
毎日新聞 2015年03月31日 地方版

 ◇田辺市、現職引退で激戦 西・東牟婁郡 新人、支持拡大へ奔走

 ■田辺市

 定数3を現職2人、元職1人、新人1人で争う構図。うち3人は保守系で、今期で引退する自民現職が前回獲得した1万弱の票の行方も焦点だ。

 前回トップ当選した自民現職の鈴木氏の決起大会には約1300人が参加。陣営は組織固めとさらなる上積みを狙う。前回の雪辱を期す自民元職の泉氏は「背水の陣で臨む」。4年間基盤強化に努めた支援組織を活用し、支持拡大を図る。無所属現職の谷口氏は今回は連合の推薦も受け、支援者や団体のあいさつ回りに奔走。幅広い年齢層への浸透を目指している。無所属新人の高垣氏は無投票阻止を掲げ、5期17年務めた市議を辞しての挑戦。新たな支持層の掘り起こしに走り回る。

 ■西牟婁郡

 定数2に対して、現職2人、新人1人が出馬を表明している。

 自民現職の立谷氏はいち早く3町に4カ所の事務所を置き、支持の引き締めを図る。前回自民の公認候補を振り切った共産現職の高田氏は党派を超えた浸透を目指す。無所属新人の秋月氏は自民の推薦を受け、3町に4カ所の事務所を開設。知名度向上を急ぐ。

 ■東牟婁郡

 いずれも自民現職の谷氏と前芝氏、維新新人松下氏が定数2を争う展開になりそうだ。

 谷氏は紀伊半島一周の道路網整備などを主張し、地盤の那智勝浦町を中心に支持拡大を図る。前芝氏は地域活性化対策などを主張。地盤の串本町など全域で票の掘り起こしを進める。元串本町議の松下氏は街頭演説に力を入れ、「身を切る改革」の必要性などを主張している。

 ■有田市

 定数1。自民現職浅井氏の3回連続無投票当選となる公算が大。

 ■御坊市

 定数1。一時期は新人が民主からの出馬を模索していたが、現在は自民現職の中村氏の他に出馬の動きはない。

 ■新宮市

 定数1。前回は無所属だった自民現職の浜口氏が再選を目指し準備を進めている。他に立候補の動きはみられない。

 ■有田郡

 自民吉井氏と共産松坂氏の現職2人が定数2を分け合い、無投票の公算が大きい。

 ■日高郡

 定数3。いずれも自民現職の冨安氏、坂本氏、花田氏の3人以外には動きはなく、無投票となりそうだ。【野原隆、藤原弘、山本芳博、稲生陽】

==============

 ■田辺市(定数3)

鈴木太雄 44 自現(1)

泉正徳 63 自元(1)

谷口和樹 43 無現(1)

高垣幸司 63 無新

 ■西牟婁郡(定数2)

立谷誠一 65 自現(1)

高田由一 51 共現(2)

秋月史成 46 無新

 ■東牟婁郡(定数2)

谷洋一 66 自現(5)

前芝雅嗣 66 自現(3)

松下修巳 60 維新

 ■有田市(定数1)

浅井修一郎 65 自現(3)

 ■御坊市(定数1)

中村裕一 55 自現(7)

 ■新宮市(定数1)

浜口太史 48 自現(1)

 ■有田郡(定数2)

吉井和視 63 自現(6)

松坂英樹 54 共現(3)

 ■日高郡(定数3)

冨安民浩 67 自現(6)

坂本登 68 自現(4)

花田健吉 56 自現(3)

==============

 ◆表の見方

 年齢は投票日現在。自=自民党、維=維新の党、共=共産党の公認を示し、無=無所属。現は現職、元は元職、新は新人。丸数字は当選回数。並び順は衆院の勢力順。敬称略。

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150331ddlk30010501000c.html
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150331ddlk30010501000c2.html
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙有田郡選挙区
ゲスト

名無しさん 2015/4/1 0:39:58  [返信] [編集]

’15統一地方選:県議選の顔ぶれ/下 田辺市/西牟婁郡/東牟婁郡/有田市/御坊市/新宮市/有田郡/日高郡 /和歌山
毎日新聞 2015年03月31日 地方版

 ◇田辺市、現職引退で激戦 西・東牟婁郡 新人、支持拡大へ奔走

 ■田辺市

 定数3を現職2人、元職1人、新人1人で争う構図。うち3人は保守系で、今期で引退する自民現職が前回獲得した1万弱の票の行方も焦点だ。

 前回トップ当選した自民現職の鈴木氏の決起大会には約1300人が参加。陣営は組織固めとさらなる上積みを狙う。前回の雪辱を期す自民元職の泉氏は「背水の陣で臨む」。4年間基盤強化に努めた支援組織を活用し、支持拡大を図る。無所属現職の谷口氏は今回は連合の推薦も受け、支援者や団体のあいさつ回りに奔走。幅広い年齢層への浸透を目指している。無所属新人の高垣氏は無投票阻止を掲げ、5期17年務めた市議を辞しての挑戦。新たな支持層の掘り起こしに走り回る。

 ■西牟婁郡

 定数2に対して、現職2人、新人1人が出馬を表明している。

 自民現職の立谷氏はいち早く3町に4カ所の事務所を置き、支持の引き締めを図る。前回自民の公認候補を振り切った共産現職の高田氏は党派を超えた浸透を目指す。無所属新人の秋月氏は自民の推薦を受け、3町に4カ所の事務所を開設。知名度向上を急ぐ。

 ■東牟婁郡

 いずれも自民現職の谷氏と前芝氏、維新新人松下氏が定数2を争う展開になりそうだ。

 谷氏は紀伊半島一周の道路網整備などを主張し、地盤の那智勝浦町を中心に支持拡大を図る。前芝氏は地域活性化対策などを主張。地盤の串本町など全域で票の掘り起こしを進める。元串本町議の松下氏は街頭演説に力を入れ、「身を切る改革」の必要性などを主張している。

 ■有田市

 定数1。自民現職浅井氏の3回連続無投票当選となる公算が大。

 ■御坊市

 定数1。一時期は新人が民主からの出馬を模索していたが、現在は自民現職の中村氏の他に出馬の動きはない。

 ■新宮市

 定数1。前回は無所属だった自民現職の浜口氏が再選を目指し準備を進めている。他に立候補の動きはみられない。

 ■有田郡

 自民吉井氏と共産松坂氏の現職2人が定数2を分け合い、無投票の公算が大きい。

 ■日高郡

 定数3。いずれも自民現職の冨安氏、坂本氏、花田氏の3人以外には動きはなく、無投票となりそうだ。【野原隆、藤原弘、山本芳博、稲生陽】

==============

 ■田辺市(定数3)

鈴木太雄 44 自現(1)

泉正徳 63 自元(1)

谷口和樹 43 無現(1)

高垣幸司 63 無新

 ■西牟婁郡(定数2)

立谷誠一 65 自現(1)

高田由一 51 共現(2)

秋月史成 46 無新

 ■東牟婁郡(定数2)

谷洋一 66 自現(5)

前芝雅嗣 66 自現(3)

松下修巳 60 維新

 ■有田市(定数1)

浅井修一郎 65 自現(3)

 ■御坊市(定数1)

中村裕一 55 自現(7)

 ■新宮市(定数1)

浜口太史 48 自現(1)

 ■有田郡(定数2)

吉井和視 63 自現(6)

松坂英樹 54 共現(3)

 ■日高郡(定数3)

冨安民浩 67 自現(6)

坂本登 68 自現(4)

花田健吉 56 自現(3)

==============

 ◆表の見方

 年齢は投票日現在。自=自民党、維=維新の党、共=共産党の公認を示し、無=無所属。現は現職、元は元職、新は新人。丸数字は当選回数。並び順は衆院の勢力順。敬称略。

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150331ddlk30010501000c.html
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150331ddlk30010501000c2.html
責任
ゲスト

湯浅 太郎 2015/3/31 9:48:22  [返信] [編集]

○湯浅町法定外公共物管理条例
          平成17年3月28日条例第6号
   湯浅町法定外公共物管理条例
 (目的)
第1条 この条例は、法定外公共物の保全と適正な利用を図るため、その管理について必要な事項を定めるものとする。
 (定義)
第2条 この条例において「法定外公共物」とは、道路、河川、水路、ため池等で一般公共の用に供されているもの及びこれらと一体をなしている施設又は構造物のうち、道路法(昭和27年法律第180号)、河川法(昭和39年法律第167号)その他法令にその管理に関し特別の定めのあるもの以外のもので、湯浅町が所有するものをいう。
 (利用者の責務)
第3条 法定外公共物の利用者は、法定外公共物が町民の財産であるということを念頭に置き、常に良好な状態で利用できるよう、その保全に努めるものとする。
 (禁止行為)
第4条 何人も法定外公共物において、次に掲げる行為をしてはならない。
 (1) 法定外公共物を損傷し、又は汚損すること。
 (2) 法定外公共物に土石、竹木、廃棄物、汚毒物その他これらに類するものを堆積し、又は投棄すること。
 (3) 第三者に損害又は危険を及ぼすおそれのある行為をすること。
 (4) 前各号に掲げるもののほか、法定外公共物の機能、構造又は維持管理に支障を及ぼすおそれのある行為をすること。


4条3項です。
桜情報
ゲスト

名無しさん 2015/3/28 16:53:02  [返信] [編集]

施無畏寺 奥の院

満開まであと少し。

Re: 2015年和歌山県議会議員選挙有田郡選挙区
ゲスト

名無しさん 2015/3/24 13:23:03  [返信] [編集]

’15統一地方選:県議選事前審査 6選挙区で定数超 /和歌山
毎日新聞 2015年03月24日 地方版

 来月3日告示の県議選(定数42)で県選管は23日、立候補予定者の事前審査受付状況を発表した。同日正午までに審査を受けた人は51人。全14選挙区のうち定数よりも審査を受けた人が多かったのは6選挙区だった。

 一方、東牟婁郡選挙区では維新の党公認の1人が事前審査は間に合っていないものの立候補の意向を表明している。残り7選挙区は無投票となる公算が高い。

 選挙区ごとの審査を受けた人数(丸括弧内は定数)は、和歌山市17人(15)▽海南市・海草郡4人(3)▽橋本市6人(3)▽有田市1人(1)▽御坊市1人(1)▽田辺市4人(3)▽新宮市1人(1)▽紀の川市3人(3)▽岩出市3人(2)▽伊都郡1人(1)▽有田郡2人(2)▽日高郡3人(3)▽西牟婁郡3人(2)▽東牟婁郡2人(2)。【稲生陽】
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150324ddlk30010503000c.html
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙有田市選挙区
ゲスト

名無しさん 2015/3/24 13:20:56  [返信] [編集]

’15統一地方選:県議選事前審査 6選挙区で定数超 /和歌山
毎日新聞 2015年03月24日 地方版

 来月3日告示の県議選(定数42)で県選管は23日、立候補予定者の事前審査受付状況を発表した。同日正午までに審査を受けた人は51人。全14選挙区のうち定数よりも審査を受けた人が多かったのは6選挙区だった。

 一方、東牟婁郡選挙区では維新の党公認の1人が事前審査は間に合っていないものの立候補の意向を表明している。残り7選挙区は無投票となる公算が高い。

 選挙区ごとの審査を受けた人数(丸括弧内は定数)は、和歌山市17人(15)▽海南市・海草郡4人(3)▽橋本市6人(3)▽有田市1人(1)▽御坊市1人(1)▽田辺市4人(3)▽新宮市1人(1)▽紀の川市3人(3)▽岩出市3人(2)▽伊都郡1人(1)▽有田郡2人(2)▽日高郡3人(3)▽西牟婁郡3人(2)▽東牟婁郡2人(2)。【稲生陽】
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150324ddlk30010503000c.html
湯浅町が想定した雨量
ゲスト

湯浅 太郎 2015/3/22 5:44:42  [返信] [編集]

開発区域外流量計算において湯浅町が想定した雨量は、

30年確率でした。





















開発区域内は、最初の10分間で流れ出ます。

その間の雨量は、1時間当たり 163mmです。

そこから開発区域外へ流れ出て、距離と各地点の流速を考慮すると

15分あれば海に流れ出ます。

その時の最低雨量は、1時間当たり124mmです。



昨年の台風11号で、チチコ川が護岸崩壊しました。

その時の雨量は、一時間当たり60mmでした。










湯浅町が想定している雨量の大きさがわかります。


また、全国的な雨量は、




























被害の大きかった四国地方は
































徳島県阿南市では




















湯浅町が想定している30年確率の雨。

はたして、チチコ川は大丈夫なのか!

あなたはどのように考えますか?
国土交通省 通報
ゲスト

湯浅 太郎 2015/3/19 6:50:26  [返信] [編集]

東洋ゴム偽装について





















湯浅町新庁舎建設における都市開発許可
流量計算偽装について
都市計画法81条による監督処分を依頼する。

30年シミュレーションでは?
ゲスト

湯浅 太郎 2015/3/14 16:24:16  [返信] [編集]

湯浅ジャーナルによると、

25年度決算は、5620万円の赤字とのこと。

湯浅町政ご自慢の「30年シミュレーション」では?

25年度 2833万円の赤字。

つまり 2倍の赤字です。

基準年の翌年から、2倍ですか。

これも「じたらくシミュレーション」だ!

26年度  699万円の赤字

27年度 5016万円の赤字

これも何倍かになるのかな?





湯浅ジャーナル9号
ゲスト

湯浅 太郎 2015/3/14 15:35:29  [返信] [編集]

しんぶん 湯浅ジャーナル9号

pdfファイルは、
http://yahoo.jp/box/s_UYhC

じっくり検証しよう!
湯浅町政はどうなっているのか?


























25年度決算 赤字決算 5620万円
借金 70億8千万円に
開発公社破産による町財政へのしわ寄せは?
湯浅町庁舎建て替え工事入札結果
「湯浅ジャーナル」発行責任者「村山徹」を「名誉棄損」で告訴!


町当局 床下浸水 島之内 危険認識
ゲスト

湯浅 太郎 2015/3/14 9:23:34  [返信] [編集]

町当局が、チチコ川周辺、とくに島之内地区、床下浸水を認識。

平成26年9月10日
第3回定例会 全員協議会 
議報第6号 
平成26年度 湯浅町一般会計補正予算(第2号)
















島之内地区、よく浸かる地区があるんです。

チチコ川周辺について排水の面も見直す。

新庁舎の都市計画開発許可は、1月に許可されております。

都市計画法
その排出によつて開発区域及びその周辺の地域に溢水等による
被害が生じないような構造及び能力で適当に配置されるように
設計が定められていること。

矛盾している!!

湯浅町議会全員協議会傍聴
ゲスト

Ichiro 2015/3/14 1:22:19  [返信] [編集]

平成20年地方自治法の改正により、全員協議会の傍聴ができるようになっています。
そこで、事務局に傍聴申請をいたしました。
議会議長は、その改正を存じていたのかどうかは、知りませんが、
そのことをいうことなく、傍聴許可がおりました。
感謝いたします。

仕事関係で、開始から1時間の傍聴です。
議題は、健康福祉課関係で、介護保険料が、上がりますとかです。

湯浅町が、赤字団体となり、根本的な改革が必要とされております。
今までの慣習にとらわれず、ダイナミックな改革を必要とされております。
例えば、湯浅町地域福祉センターの指定管理者の条例(議案16号)
指定管理者は、湯浅町社会福祉協議会となっており、年660万円の助成だそうです。
これに対する議員からの質疑は、何一つありませんでした。
社会福祉協議会を、改革することなんか議員は、考えもしないでしょうね。
指定管理者を社協とし、何年も固定するから、
なれ合いが生じる。
http://www.town.yuasa.wakayama.jp/data/kansa2010.pdf
地域福祉センターの指定管理者を、民間も含めて考えるぐらいの、
ゼロからの見直しを考えられる議員が、ほしいですね。
社協とのよい緊張感を保った関係を、維持するために。
今度の選挙では、そのような人を、選びたいものです。
南方熊楠
ゲスト

湯浅 太郎 2015/3/6 5:58:11  [返信] [編集]

明治政府は、1町村1社を原則とする神社合祀令。

 熊楠にとって神社林は貴重な生物が住む貴重な研究の場所であり、神社合祀の嵐が熊野に吹き荒れるなか、熊楠は神社林が破壊されることに怒りを爆発させ、神社合祀反対運動に立ち上がりました。地方新聞に神社合祀反対意見を投書し、住民を説得に出かけ、中央の学者に書簡で訴えるなど、神社合祀に対して死にもの狂いで闘いました。留置場に拘留され、罰金を課せられるなどの目に会いながら熊楠は命をかけて闘いました。

http://www.minakatella.net/index.html

留置場に拘留され、罰金を課せる。

権力者のすること、古今東西変わらない。
Re: 有田に女帝女傑な経営者がおる
ゲスト

名無しさん 2015/2/27 13:31:28  [返信] [編集]

その話どこそかで聞いたことある
ま、わしらの有田と田辺離れた同業者やから実名は言えんが
中小企業庁から1000万の補助金もろとるとも聞いとるさかい
コンビニで万引き
ゲスト

名無しさん 2015/2/26 14:03:40  [返信] [編集]

有田のコンビニで万引きでまあまあおっさんが捕まったて聞いたけど知ってる人いる?
Re: 有田に女帝女傑な経営者がおる
ゲスト

名無しさん 2015/2/25 23:41:20  [返信] [編集]


醤油うことですか?

醤もないおはなしですね。

書いてること、暇なおばちゃんの悪口とそっくり。

あなたは、醤油う人なの?

醤油う書き込みはいけませんよ。

醤油うことですから、削除したらどう。





Re: 有田に女帝女傑な経営者がおる
ゲスト

名無しさん 2015/2/25 20:00:16  [返信] [編集]

有田の醤油を批判しとる田辺の醤油屋がおるて聞いた
名前は忘れたが「テン」のつく名前やった記憶が
親っさんのことよう褒めるけど、今の若ボンボンのこと
あんましエエように言わん
若ボンは醤油とは畑違いの工業系技術畑で勤務
醤油屋修行もせずいきなり帰郷
タンク輸送された、他所の製造した醤油を自社タンクへ授入
そしてその自社タンクから瓶詰めして
自分とこでやったかのような製造ラベルを貼って
県内外へ販売しよる
2~3年前に聞いた話やけど今どうかは知らん
そういう顔で平気で有田の醤油を批判すんのも可笑しげな話じゃのう

理研 小保方氏 刑事告訴検討
ゲスト

湯浅 太郎 2015/2/11 1:47:36  [返信] [編集]

理化学研究所は10日、小保方晴子氏らに対し、刑事告訴と研究費返還請求を検討していることを明らかにした。



















これに対するコメント
東京大学医学研究所 上 昌広 特任教授

























司法の手借りるとということは 小保方さんに

現状以上の制裁が加わるわけですから

その問題と真相究明 国民の信頼回復を

総合的に判断する必要があります

理研の代表が説明しないといけない

刑事告訴するにしてもしないにしても

理研の内部でどのような議論をして

そういう判断に至ったのかを

十分国民に説明する必要があると思う

今回驚いたのは理研の幹部の

責任についてコメントしなかったこと

このままでは多分

多くの国民は納得しないと思います




なぜ、小保方氏を問題にするのか?


われわれは、湯浅町長から刑事告訴されています。

湯浅警察署において、DNAまで取られております。

つまり、

湯浅町長は、

湯浅町の内部においてどのような議論をして、

そういう結論に至ったか説明する必要がある。



刑事告訴 見送り!





















当然である。













 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 26 27 28 (29) 30 31 32 ... 56 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project