和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(670)
  
2: 感染症情報@和歌山県(184)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(881)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
5: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(290)
  
6: 紀陽銀行(650)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2823 2824 2825 (2826) 2827 2828 2829 ... 3380 »

Re: 公務員不祥事には徹底糾弾を
ゲスト

? 2009/8/15 10:07:17  [返信] [編集]

決まった予算額より出来るだけ安く仕上げて、残額で
裏金作り。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/8/15 9:32:29  [返信] [編集]

トンネルや大規模橋梁が多い紀伊半島一周道路は、土建屋を利するだけだといっても、それは東京に本社がある大手ゼネコンが潤うだけのことだ。
県下の中小土建には何のメリットもない。

雇用を吸収する有力な大企業が少ない和歌山のような地方地域では、かつては中小土建が世の中の不安定雇用を下支えしていた。
行政はこのシステムを壊してしまったから、今、大きな社会不安がある。

行き過ぎた緊縮財政は国民、県民を苦しめるだけだ。
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか?
ゲスト

名無しさん 2009/8/15 8:18:00  [返信] [編集]

お盆です。雑念を忘れ、仏様になって、私たちを見守ってください。
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/8/15 7:46:44  [返信] [編集]

一番の心配は、満砂状態になった砂防えん堤は、その上流で発生する土石流には無力だたいうことです。土石流が砂防えん堤を素通りし、下流の人家を直撃するということです。
また、コンクリートが老朽化していく砂防えん堤が土石流により破壊され、砂防えん堤に満砂状態で溜まっている大量の土砂が、下流人家を直撃する。そんな心配があります。
先般の山口豪雨で、老人ホームが被災したのも上流の砂防ダムが決壊したのが原因だという話もありました。

その他、色々問題があるようです。
http://www.shiojiri.ne.jp/~hirayama/qa.html
http://www5.plala.or.jp/Y_YUKI/SABO/index.html
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 23:26:41  [返信] [編集]

政治家は、困っている人々に眼を向ける。
政治屋は、その振りして利権に眼を向ける。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 23:19:13  [返信] [編集]

宇宙人と人間の戦い。宇宙人に軍配です。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 22:58:11  [返信] [編集]

二階さん、雑音無視して。地元のために役立つなら応援します。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 22:26:24  [返信] [編集]

御坊ー田辺間は日交通量がたった6千台〜7千台しかない。今でもガラスキの高速だ。だれも困ってはいないだろう。
海南ー下津間は2万1千台。その3分の1しかない。
それを4車化するなんていうのは、税金の無駄遣いの典型だ。
Re: やっぱり智弁
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 21:51:17  [返信] [編集]

さすが智弁・次も頑張って。
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 21:23:30  [返信] [編集]

最後の砦はエバグリーンか・・・・
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 19:31:16  [返信] [編集]

レジ袋無料配布中止第2弾が10月1日スタート

今年1月23日から、県内の多くのスーパーなどで、レジ袋の無料配布が中止されていますが、和歌山県は、10月1日から、新たに5事業者が加わって、レジ袋の無料配布中止第2弾をスタートさせると発表しました。
それによりますと、今年1月23日に始まったレジ袋無料配布中止は、食品スーパーなどを中心に31事業者192店舗が参加して始まりましたが、今回は、ドラッグストアーなども加わり新たにスタートするということです。今回加わるのは、スーパーウジタ、ゴトウ本店、ママショップ、そして、ドラッグストアーのキリン堂とジップドラッグの5事業者28店舗です。これで、県内の主要食料品スーパーは、9割強加わったことになります。これを受け、来月(9月)4日、県庁知事室で、新しく加わる5事業者と、去年12月の締結式に参加しなかった10事業者のあわせて15事業者が協定を結びます。なお、レジ袋の収益金の使い道をそれぞれの事業所にゆだねるか県が一元化するかなどの判断は、現在協議中とのことですが、環境保全活動に役立てるなど、県民に利益のある形で使われるということです。和歌山県循環型社会推進課では「マイバッグの持参率は、当初、80パーセントが目標だったが、現在は90パーセントを超えており、県民のライフスタイルに定着しているという実感がある。今後もまだ加わっていない事業者に働きかけていきたい。」 と話しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/31303468.html
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 18:12:31  [返信] [編集]

国土省が近畿阪和道の御坊ー田辺間を駆け込みで拡幅予算を付けたと新聞で選挙目当てと批判していた。他の自民道路族の高速道路も工事予算化したらしい。紀南の住民は嬉しいかぎりだ。二階さんの政治力だ。さらに地元に役立つよう二階さんを舞台から下ろしてはならない。
Re: 公開討論会は阪口氏が圧勝(2区)
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 17:09:14  [返信] [編集]

>>5
インドネシアのスマトラと海南を一緒にしたら、海南市民が怒るぞ。
1回の地震に対して、世界初の浮上式防波堤で費用が250億円〜300億円。
これこそ、突っ込みどころ満載かもしれんぞ。
費用がかからず、普段の生活にも役にたち、もっと効率的な防災の手段があるかもしれんしな
技術立国として、技術確立のための国策的な要因もあるとは思うけど、民主党なら、無駄だと言って突っ込みたいところじゃないの?
Re: 日高川町の「世界一長い焼き鳥」
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 17:01:38  [返信] [編集]

日高川町"長さ世界一の焼き鳥"自己記録更新

"長さ世界一の焼き鳥に挑戦"と銘打って全国の自治体と競ってきた日高川町できょう(14日)最後の焼き鳥イベントが行われ、長さ22メートルの自己記録更新に成功しました。

日高川町高津尾の日高川ふれあいドーム前の広場で行われたイベントには、地元の子供や観光客らおよそ50人が参加しました。快晴のもと揃いの赤いTシャツを着た参加者は長さ20メートル余りある竹串の両端からホロホロ鳥の肉を慎重に刺したあと、炭火の熱さに我慢しながらじっくり焼き上げました。そして長さ22メートルの焼き鳥が出来上がり自己記録更新が確認されると参加者から歓声があがり、早速できたてをほうばっていました。日高川町では3年前から、地元産の「ホロホロ鳥」と生産量日本一の「紀州備長炭」、それに地元でとれた竹にこだわって"長さ世界一の焼き鳥"に挑戦し、去年4月に21.0メートルを記録して世界一になりました。しかし全国各地で記録が更新され、現在では山口県長門(ながと)市、福島県川俣町(かわまたまち)に次いで三位となっています。実行委員会委員長の西和洋(にしかずひろ)さんは「地元産の材料にこだわってきましたが竹の長さが限界でした。いつかまた世界一への挑戦に加わりたい」と話しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/31251517.html
Re: 公開討論会は阪口氏が圧勝(2区)
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 11:57:59  [返信] [編集]

毎日は200人という報道だな。

攻防:09衆院選 2区 出馬予定3氏、政策訴え 公開討論会に200人 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/08/13/20090813ddlk30010354000c.html
Re: 公開討論会は阪口氏が圧勝(2区)
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 11:53:18  [返信] [編集]

>>6
250人ぐらいだったようね。

2区立候補予定の3人が公開討論
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/08/post_1292.html
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか?
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 8:40:45  [返信] [編集]

振り向けば玉置
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 7:29:28  [返信] [編集]

砂防法
第一条 此ノ法律ニ於テ砂防設備ト称スルハ国土交通大臣ノ指定シタル土地ニ於テ治水上砂防ノ為施設スルモノヲ謂ヒ
砂防工事ト称スルハ砂防設備ノ為ニ施行スル作業ヲ謂フ

解りやすくいえば、
砂防施設というのは、国土交通大臣が指定する砂防指定地で、河川下流の河床上昇により河川氾濫の原因となる土砂堆積を防ぐため、河川上流に設置する砂防えん堤や床固め工群等をいい、
砂防工事というのはこれら砂防設備を施行する作業をいう。
ということです。

このように砂防事業の根拠法である砂防法は、河川氾濫を防ぐための治水目的の法律です。第一義的には土砂災害から人命・財産等を守ることを目的とはしていません。もっとも、砂防施設の副次効果として土砂災害から人命・財産等を守るということはあるでしょう。
しかしこの法律は、あくまでも「 治水上砂防の為 」であり、「 土砂災害防止上砂防の為 」とはなっていません。国の指導からしてそうなんでしょうが、
県砂防課は、法律が目的とする治水上のことには一言も触れないで、砂防事業の目的は土砂災害から人命・財産等を守るということに歪曲しています。
人命や土砂災害を口実にさえすれば、歪曲が合理化・正当化されるというものではないはずです。
こんなところにも、県砂防課が、県単独急傾斜地工事は急傾斜地法に基づかないなどと言い出す違法の温床があるように思えてなりません。
Re: 公開討論会は阪口氏が圧勝(2区)
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 5:45:56  [返信] [編集]

討論会の聴衆者は何人?
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか?
ゲスト

名無しさん 2009/8/14 3:22:01  [返信] [編集]

18番さん
それは我々庶民の感覚。
議員というのは別なの。
プロ選手もそうだけどね。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2823 2824 2825 (2826) 2827 2828 2829 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project