衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 19:36:56
[返信] [編集] 新型コロナ新規感染 1週間平均 前週比1.10倍 3週連続増加傾向| 新型コロナ 国内感染者数| NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230414/k10014038551000.html |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 16:59:04
[返信] [編集] 12日連続前週同曜日より増加 |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 16:49:10
[返信] [編集] 全国の新規感染者 8420人(先週同曜日8338人) 全国の死者 16人 |
Re: お馬鹿なニュース(和歌山版) | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 16:39:11
[返信] [編集] 運転してたのは高野町の職員 |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 16:38:28
[返信] [編集] 関西6府県では大阪府・京都府・兵庫県で100人超え 滋賀県・奈良県・和歌山県で100人下回る |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 16:25:49
[返信] [編集] 奈良県 92人(先週同曜日79人) 死者 なし 関西2府4県の死者 4人(大阪府で2人、京都府・兵庫県で各1人) ※滋賀県・奈良県・和歌山県ではゼロ |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 16:12:03
[返信] [編集] 橋本管内6人確認 増えてきたな |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 16:04:04
[返信] [編集] 東京都 1215人(先週同曜日1133人) 1人死亡 大阪府 558人(先週同曜日504人) 2人死亡 |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 16:01:18
[返信] [編集] 【速報】和歌山県で60人感染 新型コロナ、14日発表| 紀伊民報AGARA http://www.agara.co.jp/article/269719 (先週同曜日65人) 死者は3日ぶりゼロ クラスターは2日連続ゼロ 2日連続100人下回る |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 15:56:20
[返信] [編集] マスク着用は個人の判断になると思う |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 14:05:43
[返信] [編集] 第9波とか来ても、もうマスク着用が必須とは言わんのかねぇ? |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 13:44:34
[返信] [編集] そうかな? |
Re: お馬鹿なニュース(和歌山版) | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 13:31:13
[返信] [編集] 今の時代の町石を立てたらいいだけ。いっその事,その石からwi-fiを飛ばしたら面白い。 |
Re: お馬鹿なニュース(和歌山版) | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 12:46:57
[返信] [編集] 仏教の教えに 諸行無常というのがあったような |
Re: お馬鹿なニュース(和歌山版) | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 12:36:38
[返信] [編集] 明瞭な過失があるなら弁償してもらえるはずやが |
Re: お馬鹿なニュース(和歌山版) | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 10:32:25
[返信] [編集] ↑町民?観光客? 運転者が誰か不明か 責任は問われないのか |
Re: お馬鹿なニュース(和歌山版) | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 9:16:31
[返信] [編集] 高野山 参詣道の道しるべ 国史跡の石柱に乗用車が衝突破損 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230413/2040014312.html 和歌山県の世界遺産、高野山への道しるべとして建てられた町石(ちょういし)と呼ばれる国の史跡の石柱に12日、車が衝突して破損しました。 県は、「修復は、文化庁や町と協議して、決めたい」と話しています。 12日午後6時すぎ、和歌山県高野町の県道で、道路脇に建てられた高さおよそ2メートルの町石と呼ばれる国の史跡の石柱に乗用車が衝突し、折れました。 警察によりますと、現場は高野山の大門近くで、乗用車はカーブを曲がりきれず、町石に衝突したとみられるということです。 高野町よりますと町石は、世界遺産の高野山に通じる参詣道(さんけいみち)で、道しるべとして、およそ109メートルごとに建てられているもので、全部で200基余りあるうちの1つです。 平安時代は木造で、鎌倉時代に石造に建て替えられたということですが今回破損した町石は、大正2年に再建されたものだということです。 町石を管理する高野町は、「修復について、県や文化庁と協議して、決めたい」と話しています。 【霊宝館長“すごく残念”】 高野山の文化財や史跡に詳しい高野山霊宝館の大森照龍館長は「今まで高野山の人たちが守ってきた文化財の一部、それがあのような形になったのはすごく残念な気持ちでいっぱい」と話しています。 【高野町 西岡教育長“大変残念”】 町石などの文化財保護を行う、高野町教育委員会の西岡敬教育長は「世界遺産の構成要素の1つである町石が毀損されたことは、大変残念に感じています。高野町全体が文化財と言っても過言ではないので、文化財の大切さを広く伝えていきたい」と話していました。 【高野山の町石は216基】 高野町教育委員会によりますと、高野山の表参道は、およそ109メートルごとに道しるべとなる町石が建てられています。 町石は高野山のお堂や塔などが建ち並ぶ聖域、壇上伽藍(だんじょうがらん)を起点に、▼九度山町にある慈尊院までのおよそ22キロの参道に180基、また、▼奥之院の弘法大師御廟(こうぼうたいしごびょう)までのおよそ4キロに36基が建てられ、あわせて216基あります。 国の史跡に指定されていて、2004年に世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する1つの文化財として登録されています。 今回破損したのは、壇上伽藍から5番目の大門近くにある町が管理する町石で、大正2年に再建されたとされていて、今後の修復について、県や文化庁と協議して、決めたいとしています。 |
Re: 和歌山県立博物館 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 9:03:56
[返信] [編集] 県博今年度の展示 https://hakubutu.wakayama.jp/exhibit-menu/exhibit-in-year-2023/ 夏に刀展再来 秋は覚心、明恵、紀伊出身高僧の展覧会 明恵と同じ生誕850年の親鸞、雑賀や御坊ゆかりの浄土真宗展も予想してたが、ハズレ 京都人じゃ無理か |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 8:59:10
[返信] [編集] へぇー |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/14 8:57:04
[返信] [編集] 5類に移行したら〇波とは言わなくなるんじゃないの |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band