衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/9 9:16:11
[返信] [編集] ▽野に下り 道普請説く 君哀れ ▽高速と 利権にまみれ 下野近し |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/9 8:58:50
[返信] [編集] 沿線予定地の首長が政治家に駆り出されて高速道路の推進大会に出るが、内情は地域の衰退に手を貸している。地域から遊離し、政治家の利権に利用されている。有権者も馬鹿ではない。気付いた。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/9 8:26:08
[返信] [編集] 42号沿線の商売が基幹産業である紀南では、その衰退は大きな問題である。高速道路問題の主要である。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/9 8:06:42
[返信] [編集] 具体的な事例を挙げます。(146のつづき) 一般国道24号京奈和自動車道という道路法に基づく国道が、現在、建設されています。 この中で、道路法第12条に基づく、専ら国土交通大臣が所掌する国道の新設又は改築に係る事務があり、その中の一つに、事業地の用地取得の事務があります。 この用地取得の事務を国土交通大臣が行えば合法ですが、たとえその事務の一部であったとしても、法令上の「 特別な定め 」がない限り、和歌山県知事が行えば違法となります。 和歌山県那賀振興局建設部京奈和高速事務所では、京奈和自動車道(紀北東・紀北西道路)の新設又は改築事務のうち、用地取得に関する専ら国土交通大臣の事務の一部を和歌山県知事が行っています。これは道路法第12条に反する違法となります。 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130200/04/gyomu04.html 和歌山県知事の指揮監督下で、国の事務に従事する和歌山県職員の人件費等は、県の違法若しくは不当な財務会計上の行為に当たります。 また、この違法により、本来これらの県職員が果たすべき県事務に穴があき、県民に不利益を生じさせています。 もっとも、この事務に関しては国土交通大臣と和歌山県知事の間に、何か法令上の「 特別な定め 」が存在するものと考えられます。その場合、違法ではありませんから。 どなたか、この法令上の「 特別な定め 」に該当するものが何であるか、ご存知ありませんか。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/9 7:58:23
[返信] [編集] 「 違法 」であるのかどうかが問題です。 「 事実 」であるのかどうかが問題です。 本スレッドでは、これに沿ったご意見を賜ればありがたいのですが。 よろしくお願いします。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/9 1:32:13
[返信] [編集] 高速道路が出来れば42号線沿いの商店が寂れるって言うのも本筋からずれてると思いますが・・・ |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/9 0:51:46
[返信] [編集] あなた、他人の意見は真剣に聞いている振りして、自分は正しいって無視するタイプでしょwまぁ、もういいよ。がんばってくださいw |
Re: 日高川町の「世界一長い焼き鳥」 | |
ゲスト |
2009/8/8 21:52:28
[返信] [編集] 衛生面は大丈夫でしょうか |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/8 20:57:54
[返信] [編集] 公開討論会なら公正さが必要です。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/8 20:46:20
[返信] [編集] 高速道路ができれば、 低迷している木材価格が上昇しますか。水産物価格が上昇しますか。出荷米価が上昇するとでもお考えですか。 まず、救急医療機関の配置論の問題であって、高速道路問題ではないのでは。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/8 20:33:51
[返信] [編集] 民主、自民候補予定者だと、この時期、毎日のように百人から二百人程度のミニ集会を三、四ヶ所で開くのに公開討論会と銘打ちながら候補者が欠け、百人余りしか聴衆者がないとは、ふざけた討論会だ。少なくとも全員が揃うよう日程の調整ぐらいはつけるべき。それが主催者の礼儀では? |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/8 20:27:47
[返信] [編集] 今、国民は選挙よりも覚せい剤で逃げているのりぴーの方が気になるだろうな。 |
Re: 日高川町の「世界一長い焼き鳥」 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/8 20:13:39
[返信] [編集] 和歌山・日高川町:世界一長〜い焼き鳥、挑戦あきらめます 「串用の竹」調達できず 世界一長い焼き鳥(セカチョウ)づくりに挑み続けてきた和歌山県日高川町が、14日で挑戦に終止符を打つ。過去3回、世界記録をつくったが、新記録を達成するのに必要な長さの串(くし)用の竹が町内では調達できなくなったため。鳥や炭も含めすべて地元産で賄うとの理念から、長い竹を他地域から取り寄せることはせず、「断腸の思い」で決断した。 セカチョウ競争は、1本の竹で焼く▽焼き上がり後に折れたら失格−−など「全国やきとり連絡協議会」(埼玉県)がつくったルールに従って行う。06年に日高川町が11.7メートルに成功し、初代王座に就いた。その後、山口県長門市や福島県川俣町、同県会津若松市などが参戦。王座が度々入れ替わる激戦で、現在は長門市が23.42メートルで王座にある。 07年に16.46メートル、08年に21メートルで王座を奪った日高川町も再戴冠を目指していたが、23メートルを超えるような竹が町内では手に入らず、今回で最後にすることにした。 自己新の22メートルを目指す14日の挑戦は、午前11時から同町高津尾の日高川ふれあいドーム付近で。雨天決行。抽選で15人が当日参加できる。参加無料。実行委(0738・22・2041)は「挑戦を振り返りながら自己記録を伸ばし、これまでの応援に応えたい」と話している。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/kansai/news/20090808ddf041010018000c.html |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/8 17:04:10
[返信] [編集] 公開討論会◆09総選挙 2009年08月08日 ■景気対策など論戦/「1区」3人出席 30日投開票の総選挙に向けての、1区の立候補予定者4人のうち3人が出席する公開討論会が7日夜、和歌山市北出島1丁目の県勤労福祉会館プラザホープで開かれた。NPO法人「わかやま市民自治ネットワーク」と和歌山青年会議所の主催。民主新顔の岸本周平氏、共産新顔の国重秀明氏、幸福実現党の新顔の斉藤昌宏氏が参加した。 会場では景気対策や年金、医療、子育て支援などをテーマに意見を出し合った。新しい政策のための財源を確保する方法について、岸本氏は「2万6千人がしている天下りの廃止で12兆円の予算の無駄遣いをなくす」、国重氏は「軍事費削減で5兆円、大企業への減税措置の中止で7兆円を確保する」、斉藤氏は「消費税廃止で国内総生産が上昇する。さらに30兆円の国債を発行する」と話した。 自民前職の谷本龍哉氏は欠席し、この日夜に同市内であった世耕弘成参院議員の国政報告会に出席した。谷本氏の事務所は「国政報告会は前々から決まっていた。世耕議員が谷本のために開いてくれたのに失礼なことはできない」としている。 ◇ 同NPOなどは2区の立候補予定者3氏が出席する公開討論会を12日午後7時から、岩出市金池の市総合保健福祉センター3階多目的ホールで開く。入場無料。問い合わせは同ネットワーク(073・431・2330)へ。3区は各立候補予定者の日程調整がつかず開催を断念した。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000908080002 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/8 12:44:23
[返信] [編集] 高速道路ができれば紀南の農林水産業が発展する。 救急医療にも欠かせない。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/8 11:34:52
[返信] [編集] よいこと、悪いこと、何でも二階さんだね。存在感があるからだ。対抗馬はいきているのか、死んでいるのか、消息あまり聞かない。お互い切磋琢磨を! |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/8 11:01:14
[返信] [編集] わかやま市民自治ネットワークなる大層な名の団体主催の一区討論会に会場はたった百人余。谷本さんは他に国政報告会で欠席した。公開討論といえるのか? |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/8 8:10:26
[返信] [編集] ご忠告ありがとうございます。 自身ナンセンスに陥らないためにも、効果的に違法を見い出す手法であると思っています。重宝しています。また、本スレへの訪問者の皆さんのためにも、引き続き違法や危険などを喚起していきたいと考えています。今後とも、よろしくお願いします。 「 法律A : PはQをする。 」型構文の法令に、例えば、道路法第12条があります。 (この構文型では、Pは特に人格や法人格等である必要はありません。) 第12条 国道の新設又は改築は、国土交通大臣が行う。 (但し書き以下省略) この場合、 P : 国道の新設又は改築 Q : 国土交通大臣 → 国土交通大臣及び都道府県知事 と言うように、「 Q以外のもの 」に置き換えれば違法となります。 違法A : 国道の新設又は改築は、国土交通大臣及び都道府県知事が行う。 違法Aが、住民の福祉の増進を図ることを基本とし、都道府県の国に対する地方協力であり、両者の間で委託協定を結んであったとしても、これは違法です。 この事務が、地方自治法第2条第8項の「 法定受託事務 」でない限り、 和歌山県と国は、この違法にあるかもしれません。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/8 3:42:28
[返信] [編集] 選挙の前にしか連絡来ないソーカの友人 今回も来ると思うが、ハッキリ言ってやる! 「自公以外に入れるよ」と・・・・ |
謎の替え歌 | |
ゲスト |
2009/8/7 23:20:36
[返信] [編集] 唱歌「港」を替え歌にしたもので、 「ドレミっちゃん鼻たれ 目はドングリ目 頭の上には ハゲが有る ・・・・・・」 と昔歌ったことがあります。 調べたところ、歌詞は少し違うものの和歌山県外でも 歌われていた、と言うことは解りました。 子供の頃だったので、ただ面白いから歌っただけであって、 今になって何を目的に作られた替え歌なのか調べようと ウェブサイト等を見回っても解らずでした。 ご存知の方、情報提供お願いします。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band