和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(670)
  
2: 感染症情報@和歌山県(184)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(881)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
5: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(290)
  
6: 紀陽銀行(650)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2829 2830 2831 (2832) 2833 2834 2835 ... 3380 »

Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 11:34:52  [返信] [編集]

よいこと、悪いこと、何でも二階さんだね。存在感があるからだ。対抗馬はいきているのか、死んでいるのか、消息あまり聞かない。お互い切磋琢磨を!
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 11:01:14  [返信] [編集]

わかやま市民自治ネットワークなる大層な名の団体主催の一区討論会に会場はたった百人余。谷本さんは他に国政報告会で欠席した。公開討論といえるのか?
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 8:10:26  [返信] [編集]

ご忠告ありがとうございます。
自身ナンセンスに陥らないためにも、効果的に違法を見い出す手法であると思っています。重宝しています。また、本スレへの訪問者の皆さんのためにも、引き続き違法や危険などを喚起していきたいと考えています。今後とも、よろしくお願いします。

「 法律A : PはQをする。 」型構文の法令に、例えば、道路法第12条があります。
(この構文型では、Pは特に人格や法人格等である必要はありません。)

第12条 国道の新設又は改築は、国土交通大臣が行う。 (但し書き以下省略)
この場合、
P : 国道の新設又は改築
Q : 国土交通大臣    →   国土交通大臣及び都道府県知事
と言うように、「 Q以外のもの 」に置き換えれば違法となります。

違法A : 国道の新設又は改築は、国土交通大臣及び都道府県知事が行う。

違法Aが、住民の福祉の増進を図ることを基本とし、都道府県の国に対する地方協力であり、両者の間で委託協定を結んであったとしても、これは違法です。

この事務が、地方自治法第2条第8項の「 法定受託事務 」でない限り、
和歌山県と国は、この違法にあるかもしれません。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 3:42:28  [返信] [編集]

選挙の前にしか連絡来ないソーカの友人
今回も来ると思うが、ハッキリ言ってやる!
「自公以外に入れるよ」と・・・・
謎の替え歌
ゲスト

   2009/8/7 23:20:36  [返信] [編集]

唱歌「港」を替え歌にしたもので、
「ドレミっちゃん鼻たれ 目はドングリ目
頭の上には ハゲが有る ・・・・・・」
と昔歌ったことがあります。
調べたところ、歌詞は少し違うものの和歌山県外でも
歌われていた、と言うことは解りました。
子供の頃だったので、ただ面白いから歌っただけであって、
今になって何を目的に作られた替え歌なのか調べようと
ウェブサイト等を見回っても解らずでした。
ご存知の方、情報提供お願いします。


Re: 湯浅-新大阪間特急くろしおのスピードアップを
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 21:37:27  [返信] [編集]

湯浅じゃないけど、この前、京都から帰るときJRの特急を使った。
下車駅は海南なので、オーシャンアローはほとんど止まらない。
京都市の郊外のJRの駅で切符を買って、京都駅での接続は?と
聞くと、海南に止まるくろしおの時刻しか教えてくれなかった。
実は、その前に京都発のオーシャンアローがあったわけで、
オーシャンアローを使うと、和歌山で乗り換えても30分以上
早く着いた。モバイルを持っていなかったので、持っていたら、
すぐにわかったのだろうけど。こういうところ、ちょっとJRは
気を付けるべきだな。時間があるからと京都駅で途中下車した
かもしれなかったから。
ちなみに、駅員の教えてくれたくろしおに乗ったら、踏み切り事故で、
オーシャンアローを使ったより1時間以上遅く着いたことになったというオマケまでついていた。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 21:22:49  [返信] [編集]

52番さんのご意見 よいと思いましたので勝手ながら再掲させていただきます。

私も紀南地方に住んでいるので、那智勝浦道路はよく利用させてもらっています。
確かに有難いし、道路が必要だというのも間違いだとは思いません。
しかし、42号沿いにある店や、ガソリンスタンドなど、自分の前の道がメインじゃなくなっていく方々の気持ち、これからの先行きを考えると、あの道路は果たして本当にいいものなのかと思います。
和歌山県でも最低田辺市クラスの都市で、たとえバイパスが開通しても元の道にそれなりの通行量があるなら、商売はやっていけるでしょう。しかし、田辺以南はほぼ42号一本道で、その道にしがみつくように皆商売をやっています。
那智勝浦道路がたとえ500円でも、100円でも料金を徴収する、有料道路ならまだ話はわかります。
便利な思いをする人間が対価を払うのは当然ですから。
しかし、田辺以南に無料の道を新たに作り、メイン道路を変えて経済をひっくり返してしまう事がおかしいと思うのですが、どうでしょうか?那智勝浦道路をはじめ、計画されている道の沿線では商売できないでしょうしね。
やっぱり信号もなく、バイパスというにはあまりに豪華な(しかも無料の)便利な道はどんどん作られるほうがいいのですかねぇ・・・。

那智勝浦道路が有料道路なら・・・
こういう事を書くと、「金払うんなら誰が通るか」そんな声が聞こえてきそうです。
それはすなわち、(金払っては通らない=それほど必要ではない)
という事じゃないかなと私は思います。
Re: 公務員不祥事には徹底糾弾を
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 21:19:58  [返信] [編集]

>>1
町内の業者で工事を頼んだり、物品を買ったりしても、逆に、町外の業者と癒着していると色眼鏡を見られるのもかなわんわな。
公金だと必要以上にやかましく言われて安いものを買ったら、町外の業者からで、今度は癒着とか言われたらたまらんわな。
このあたりのバランスがまったく取れていないことが問題かも。
Re: 自殺者急増
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 21:15:02  [返信] [編集]

わけがわからん世の中で、なにを押し付けられるかわからんと感じている人は多いので、
こういう人たちが、自分がわけがわからんようになると、宗教に走るか?、自殺するか?ということだろうな。
Re: 公務員不祥事には徹底糾弾を
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 21:11:08  [返信] [編集]

結局有権者が悪いのだ。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 20:38:49  [返信] [編集]

↑谷本、二階両氏が自らの集会で選挙区一本でいく。比例には出ないと明言したという。その真偽?確認のこと。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 20:22:35  [返信] [編集]

  ↑
どういう事!?

Re: 自殺者急増
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 19:25:02  [返信] [編集]

死のうとする人は、色々考える余裕なんか無いよ。落ち込んでいる人に「頑張れ」と言う様なものだ。一番危険な事だよ。現社会を変えなきゃ自殺者は後を絶たない。単純な問題じゃないんだよ、この問題は。
Re: 公務員不祥事には徹底糾弾を
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 19:16:11  [返信] [編集]

結局、公務員が悪いんじゃなく、政治家が悪いのだ。もちろん議員も含めてだ。
Re: 公務員不祥事には徹底糾弾を
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 19:14:23  [返信] [編集]

だから、のうのうとし、税金を湯水のように使ってる00党をぶっつぶそうじゃありませんか。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 18:53:47  [返信] [編集]

谷本さんと二階さん本人が一番よく知ってる。うそは泥棒の始まり。誰かミニ集会の時、直接聞いたらどう。だだしく答えてもらえるだろう。
Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 18:52:25  [返信] [編集]

和歌山・広川町長選立候補予定者説明会 現職と新人の計3陣営が出席
2009.8.6 02:59

 和歌山県広川町長選(25日告示、30日投開票)の立候補予定者説明会が5日、町役場3階大会議室で行われた。すでに立候補表明している現職で再選を目指す白倉充氏(67)=無所属=と、町議の新人、舟瀬亨氏(62)=同=に加え、、FM放送局社長、坂口緑氏(57)=同=の3陣営が出席した。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090806/wky0908060259002-n1.htm
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 16:21:44  [返信] [編集]

引用:


一、二、三区の自民、民主候補が競り合っていて、世間では、選挙区で負けても比例で救われ、計六人全員が当選すると推測する人いるが、それはない。自民一区の谷本、三区の二階は選挙区一本で、比例は辞退すると有権者に男らしく宣言している。いまになって、打ち消すような恥ずかしい態度はとらんだろう。


この件の最新情報ありませんか?

Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 13:47:32  [返信] [編集]

参考のために
自公政権の2009年度補正予算 15兆円(財源は、国債10兆円、埋蔵金3兆円など)
民主党のマニフェスト実現に必要な費用(平成25年度) 16.8兆円、その財源は、
(1)国の総予算207兆円を徹底的に効率化し、ムダづかい、不要不急な事業を根絶することで9.1兆円
(2)税金などをため込んだ「埋蔵金」や資産を国民のために活用することで5兆円
(3)租税特別措置などを見直すことで2.7兆円
の計16.8兆円。
なお、自民党のマニフェストは目標を示しているが、具体的な政策や必要な経費、財源などは記載していないので、自公政権ができた場合4年間に具体的になにをするのかは不明。



Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 13:11:16  [返信] [編集]

>>607
そう簡単にはかわらないよ。バブル期のようなことになればかわるけど。
民主党は公約がブレまくっているのは、変えられないとの自覚があるから。
あんまり大風呂敷広げるので、大風呂敷合戦になってしまったから、どちらが政権をとろうが、しっぺ返しはでかいよ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2829 2830 2831 (2832) 2833 2834 2835 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project