衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 23:49:06
[返信] [編集] >>262 南海フェリーのサイトで結構、詳しく説明しているようですよ。 和歌山徳島航路利用促進事業 http://www.nankai-ferry.co.jp/news/090718.html |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 23:43:08
[返信] [編集] 県内経済情勢 5四半期ぶりに上方修正 2009/07/29 16:34 財務省の和歌山財務事務所は今日、県内の経済情勢判断を公表しました。生産活動の減少が緩やかになっていることなどから、「依然として厳しい状況にあるものの、一部に下げ止まりの動きがみられる」として、去年4月の公表から5四半期ぶりに情勢判断を上方修正しました。 和歌山財務事務所では、四半期に一度、国や県、業界団体の統計などをもとに県内経済の情勢をまとめています。 それによりますと、今年4月から6月の3ヵ月の県内の経済動向は、消費が弱含み、雇用の悪化や企業が大幅な減益を見込むなど、依然として、厳しい状況だとしている一方、生産活動の減少が緩やかになり、公共事業は、前の3ヵ月を上回っているとしています。 こうしたことから、全体として、前の3ヵ月の「悪化している」との表現を、「依然として厳しい状況にあるものの、一部に下げ止まりの動きがみられる」とし、去年4月の公表から5四半期ぶりに情勢判断を上方修正しました。 今後について、和歌山財務事務所は、世界的な金融危機の影響や景気動向などについて注視する必要があるとしています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
Re: やっぱり智弁 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 23:42:41
[返信] [編集] 選手のひた向きな努力で勝ち取った優勝おめでとう。甲子園での健闘を期待する。ただ、県大会が智弁の指定席となってしまっては選手と掛かり合いないにしてもいただけない。全国的にみても私立、宗教学校が甲子園を独占している。私立の部、公立の部、宗教の部に分けて、各部の優勝を決めてから総合優勝決定戦としたらどう?で、なければ遠からず甲子園上位チームは智弁和歌山、天理、PL.創価などの争いとなり、そのうち、幸福実現も参戦し、シラケ甲子園になるかも。高野連は早期に手を打つべきだ。 |
Re: やっぱり智弁 | |
ゲスト |
い 2009/7/30 23:33:11
[返信] [編集] 金があるのか、良く校舎などを修復してますね |
Re: やっぱり智弁 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 22:57:24
[返信] [編集] 和歌山県代表であっても宗教学校は、正直応援しにくいところです |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 18:09:58
[返信] [編集] 和歌山市以南の高速道路沿いの自治体は来るべき民主政権に備えて、高速道路から一般道に出入りできるか所を早速、調査するべきだと思う。自民候補を推しているとは思うが、日本が連合軍に敗れた際の昨日の敵は今日の友と口にした友愛の精神を忘れずに。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 9:53:09
[返信] [編集] ガードレールは一般道との出入口部分だけ開けたらよい。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 7:58:43
[返信] [編集] 美談売名とは何事か。バカ者め! 裏山の点検は、県砂防課の責務に決まっておるではないか。 法令ではない決まりCに、ちゃんと書いてあるのだぞ。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 7:14:06
[返信] [編集] サービスエリアから乗降はともかく、ガードレールの取り払いは現実問題、困難では。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 7:11:57
[返信] [編集] 緊急点検とは聞こえは良いが、何も知らないマスコミを利用した美談売名。 山口県等の豪雨災害のあとだし、世論も味方につけやすいテーマだからね。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 6:06:59
[返信] [編集] <和歌山>老人ホーム裏山を緊急点検 (7/29 17:23) 西日本を中心に記録的な豪雨による土砂災害が頻発し、各地で死者がでていることなどを受けて、和歌山県は土砂災害危険箇所にある特別養護老人ホームや保育園などの緊急点検を始めました。 和歌山県南部では午前11時現在も雨が続いており、新宮市では降り始めからの総雨量が239ミリとなるなど、各地で200ミリを超えてました。和歌山県では2年前にも緊急点検を行っており、その際に異常は見つかっていませんが、万全を期すため29日から点検を実施することになったものです。紀の川市の老人福祉施設組合「白水園」では、午前10時から土砂崩れの危険性のある裏山を中心に、山肌に亀裂が無いか湧き水が出ていないかなど県の職員が念入りに点検しました。この緊急点検は来月11日まで、県内の特別養護老人ホームや保育園など、202ヵ所で実施されます。 http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_006_20090729002.html 裏山の点検するのが県の義務ある仕事なら、お願いだから責任をもって、県下の危険な裏山1万2200カ所、全部、点検してくださいな。 老齢世帯でさえ何千カ所、まだまだたくさんありますよ。万全を期してください。 テレビが写したところだけではないですよ。(つまみ食いは許されません) 防災の責務を果たすのは中途半端が一番危ない。各々の責任の所在をはっきりさせ、全うしましょう。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 0:05:17
[返信] [編集] 政権交代しても所詮は民主党、かわりないでしょう。 |
Re: やっぱり智弁 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/29 23:00:27
[返信] [編集] ↑ 負け犬のようにお吠えになるのはお辞めくださる? おはしたない。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/29 21:03:28
[返信] [編集] 逃げれば逃げるほど、墓穴は大きくなる。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/29 20:44:30
[返信] [編集] 高速道路が無料ならインターから乗降せんでもサービスエリアから乗降できるし、ガードレールを取り払い、道路に出るようにしたらよい。車に素通りされて、店を閉めた国道のスタンド、喫茶などの飲食店が復活するよ。 |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/29 20:20:17
[返信] [編集] 福岡の町起こしで梅のワインを開発したとテレビで観た。梅酒はよく聞くが、みなべや田辺でも梅ワインあるの? |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/29 19:40:31
[返信] [編集] 仁坂知事は全日空の株六千株持っている。この株主優待の航空券あるはずだ。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/29 19:25:07
[返信] [編集] >22番さんのご意見 よいと思いましたので、勝手ながら再掲させていただきます。 はっきり言っていらない!! 紀伊半島一周させる予算で、新宮→本宮→田辺(168〜311)と 新宮〜五條間を真っ直ぐにして欲しいのが切なる願い!! |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/29 18:57:22
[返信] [編集] 沖縄は中国領土だと中国のネットが主張している、将来摩擦避けるため、中国自治区にしたらどうか、鳩山代表は日本列島は日本だけのものではないとわ外国人の地方参政権を推進する。沖縄県民は反日的だし、新政権で真剣に論議してもらいたい。 |
やっぱり智弁 | |
ゲスト |
2009/7/29 15:03:32
[返信] [編集] 金持ちの行く学校(アパート暮らしや母子家庭だと金が追いつかない)だから資金は豊富だし、有力選手をいくらでも確保出来る。 応援でさえ、金がかかった応援で、規模が違う。 おまけに弁天様が守ってくれているし |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band