和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(670)
  
2: 感染症情報@和歌山県(184)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(881)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
5: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(290)
  
6: 紀陽銀行(650)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2842 2843 2844 (2845) 2846 2847 2848 ... 3380 »

Re: 新型インフルエンザ情報
ゲスト

名無しさん 2009/7/20 19:12:20  [返信] [編集]

生徒にも患者?今日部活中止した。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/7/20 19:01:45  [返信] [編集]

連続放火で有名になった旅館の女将、三好なるみさんは雑誌でこう語っています。
 
「湾岸線、阪和道、そしてここ串本まで、ほとんど信号がない快適な道なんです。赤いフェラーリだと、周囲がみんな避けてくれるから安全です(笑)」。
 
https://www.fujisan.co.jp/zasshi-kensaku.asp?sid=150553&q=%8B%F8%96%7B%81%40%82%C8%82%E9%82%DD

高速道路は要らないみたいですね。
Re: 新型インフルエンザ情報
ゲスト

名無しさん 2009/7/20 19:00:55  [返信] [編集]

ただ今、田辺高学校から生徒へ職員に新インフルエンザ発生と順次電話連絡中。生徒と父母らの応援バスは中止、選手と一部応援隊はバスでるとか。
Re: 新型インフルエンザ情報
ゲスト

名無しさん 2009/7/20 18:52:04  [返信] [編集]

田辺高校の教員が新インフルエンザとうわさあり、父母らが心配。明後日は夏の高校野球二次予選で田辺対国際海洋があり、応援バス自粛とか?本当かな。だれか教えてください。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/7/20 18:33:37  [返信] [編集]

麻生下ろしの広報マン、今サンドイッチマンです。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/7/20 17:33:16  [返信] [編集]

二階さん、いよいよ始動。二階さんなら無理せんでも三倍は集まるな。
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/7/20 17:16:03  [返信] [編集]

崖に落ちた崖っぷち犬を県、市職員が資材を運んで救けようとして、公費をつかった。それをオンブズマンが問題化した程度のレベルでは。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/7/20 16:49:48  [返信] [編集]

岡田民主党幹事長の田辺での演説は二千人はありましたね、主催者発表では二千五百人です。
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/7/20 14:43:19  [返信] [編集]

どの法律に違法なの?
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/7/20 13:13:58  [返信] [編集]

昨日、民主党の岡田幹事長が来和し民主党候補者を応援街舌し田辺で千人、海南で五百人、和歌山市で千五百人集まったという。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 22:15:52  [返信] [編集]

阪神淡路大震災で高速道路が横倒しで寸断された記事写真知っているでしょう。高速道路そのものが命を失ったのです。高速道路は大震災には死の道なのです。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 21:22:23  [返信] [編集]

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/080300/chuuki/index.html

命の道 紀伊半島一周促進論者の聖地、桃源郷(伏魔殿)がこの中にあります。中は一種独特の雰囲気が漂っていますね。
今、おおぜいの人が一番困っている、渋滞対策に一言も言及していないのは偏向した道路政策だと思います。
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 10:29:04  [返信] [編集]

>公益工事ではなく、私益工事を県はした。 ということですか?
そういうことです。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 10:05:46  MAIL  [返信] [編集]

東京出張が問題ですか。

それはそうと日航や全日空株
で株主優待券はどの程度あるのですか。

公費との関係では,宿泊費もちゃんとしているか
も気になりますね。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 9:59:47  [返信] [編集]

100番さんの言うとおりです。
高速道路の必要性を主張する際によく使われるのが「高速道路は災害時の救助、物資の輸送に欠くことのできない緊急対応道路の性格を併せ持つ道路」。いわば命を守る道路。なんていってますが高速道路は一般道路からのアクセスはできません。インターからでないと進入できませんから一箇所地震による影響で使用不能となれば高速道路は大きく使用制限がかかります。ましてや数箇所となれば使用不能となり用が足さなくなります。こういうことが判っていながら高速道路建設促進のうたい文句に「災害時対応」を宣伝するなんて許せないことです。こんなバカな宣伝に惑わされてはいけません。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 9:02:03  [返信] [編集]

本当にそうですね。トンネルに崩落なんかがあれば致命的ですよね。
学校の耐震化は進んでいるのでしょうか。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 6:10:05  [返信] [編集]

「都内の自宅に帰るのに利用しているのでは?」 とあるけど 公費の旅行費用はちゃんとしてるの?
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 0:53:05  [返信] [編集]

そうだそうだ どんな違法や不当があっても、裁判所は県知事や職員を無罪にするに決まってるやんけ。たかが毎年2億ぐらいの慈善事業やろ。
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 0:11:03  [返信] [編集]

住金和歌山、新高炉に火入れ──「新第2、来春には着工」
2009/07/18配信

 住友金属工業は17日、和歌山製鉄所(和歌山市)の新第1高炉の火入れ式を開き、生産を開始した。同製鉄所での新高炉の稼働は1969年以来40年ぶり。隣接地に計画中の新第2高炉について同製鉄所の田中丸和男所長は「当初の計画通り2012年度下期の稼働を目指し、来春には着工したい」と述べた。

 火入れ式には下妻博会長、友野宏社長ら同社幹部や設備関連企業の関係者、仁坂吉伸知事ら地元の行政関係者、地域住民ら約200人が参加。熱風を吹き込む羽口に火のついたたいまつを投入し、操業の安定と安全を祈った。

 新第1高炉は11日に稼働を止めた第4高炉を引き継ぐ。現在稼働中の第5高炉と合わせた粗鋼生産能力は年450万トンとなり50万トン上乗せされる。第4高炉を撤去した後に新第1と同じタイプの新第2高炉を建設し、第5高炉を停止。最新鋭の高炉2基体制で能力を年520万トンまで引き上げ、生産効率も高める計画だ。

 世界的な景気低迷を受けて鉄鋼需要は落ち込んでいるが、主力のシームレスパイプ(継ぎ目なし鋼管)は石油会社などとの長期契約が多いうえ、提携先企業への半製品の供給が下支えとなり、同製鉄所の生産は比較的安定している。

 新第2高炉の着工延期の可能性について田中丸所長は「今のところまったく考えていない。予定通り第4高炉が冷却する10月ごろから撤去作業を始める」と話した。新第2高炉など第2期の設備投資額は1150億円で、今後も地域への波及効果が見込まれる。
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000924.html
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/7/18 21:41:29  [返信] [編集]

いやいやいや、、、、だからそうかいてるじゃん。
それに、常識的に考えて、知事個人や県職員がそれを払うという判決出ると思えないでしょ。裏金化したわけでも、横領や着服したわけでもないというのに。返還するとなっても、行政って言うくくりでなるんじゃないかと言ってるわけです。

というか、そもそも公金の無駄使いを追求するならほかになかったのかと思いますがね・・・・。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2842 2843 2844 (2845) 2846 2847 2848 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project