和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(670)
  
2: 感染症情報@和歌山県(184)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(881)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
5: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(290)
  
6: 紀陽銀行(650)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2843 2844 2845 (2846) 2847 2848 2849 ... 3380 »

Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/7/18 7:31:18  [返信] [編集]

公益工事ではなく、私益工事を県はした。 ということですか?
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/7/18 6:23:55  [返信] [編集]

悪い、と感じないメンタリティ。   やっぱりなあ ...。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 23:02:42  [返信] [編集]

民法の規定では、初日は数えませんから
21日解散の場合は、22日を1日目と数え、8月30日は
丁度40日なので、合憲です。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 22:48:39  [返信] [編集]

97番さん
>南インターが吉礼付近なんですか?随分田舎の場所ですね。
高速道路である近畿自動車道和歌山線とルートの変更ができない都市計画道路の南港山東線が交差する場所が吉礼付近であるということです。

>南インターの場所が変わることはないのですか?
絶対ないとは言い切れませんが、最有力視されている場所です。

>和歌山市の南インターは、なぜいまだに着工されていないのですか?
法律で国が造ることを義務づけられたインターを政策インターといいます。和歌山インターや海南インターなどがこれに当たります。それとは別に、地方が国に働きかけ(お願いして)造るインターがあり、これを開発インターと呼んでいます。広川インターや現在、工事中の和歌山北インターなどがこれに当たります。南インターも後者の開発インターに位置づけられるものです。
なぜ未だに着工されていないかについての原因は幾つかあるとされていますが、一言でいえば、地方の熱意不足、すなわち、県や市が南インターと南港山東線の建設より、他の道路整備を優先しているからだ考えられます。(例えば、内陸X軸道路とか紀伊半島一周道路)

>本来なら、昔に出来てなければいけないのに
私もそう思います。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 22:48:02  [返信] [編集]

航空関係の株を持ち、株主優待搭乗券を手に都内の自宅に帰るのに利用しているのでは?
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 18:45:49  [返信] [編集]

83番さん

南インターが吉礼付近なんですか?
随分田舎の場所ですね。

南インターの場所が変わることはないのですか?

和歌山市の南インターは、なぜいまだに
着工されていないのですか?

本来なら、昔に出来てなければいけないのに
Re: 和歌山県の交通事情と新幹線
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 18:38:16  [返信] [編集]

関西といえばどこの県でも電車の交通網がいいのに
なぜか和歌山だけ電車やバスや車など交通網が発達していません。せめて和歌山市だけでも電車やバスの交通網がよくなって
欲しいと思います。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 18:04:28  MAIL  [返信] [編集]

 平成19年に仁坂知事は,年間の給与所得1685万円,不動産所得209万円,雑所得30万円の計1925万円あったことは,知事の所得報告書に記載されているのでわかるのですが,それ以外に株式の配当所得や譲渡所得があったという話があるのですが,詳しく知っている方,教えて下さい。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 16:38:43  [返信] [編集]

金に汚く、口で言ってるのとは正反対で県民の事よりも
自分の退職金の計算だけらしいよ。
Re: 和歌山県の交通事情と新幹線
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 16:36:10  [返信] [編集]

悪いの一言ですな。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 13:25:38  [返信] [編集]

↑22日または21日の週内に解散と言うことだ。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 13:12:14  [返信] [編集]

日本国憲法/第4章国会  第54条
1.衆議院が解散されたときは、解散の日から40日以内に
  衆議院の総選挙を行い・・・・・
 
21日に解散すると、8月30日は41日目になります。
ということは、21日の解散はありえません
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 9:32:16  [返信] [編集]

在宅介護より施設の充実に方向転換が必要な時期
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 8:53:25  [返信] [編集]

麻生下ろしと見られ、首相の衆院解散方針に反対し、両院総会を求める中川元幹事長に同調して世耕参議院議員が署名している。県内の自民党国会議員でただ一人。反乱軍は、執行部から切り崩されて鎮静化?へ。世耕参議院議員は裏目に?
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 7:25:25  [返信] [編集]

日高町の役場前に比井紀伊内原停車場線という県道があります。
日高地方の方々はよくご存知の道路だと思います。交通量も比較的、閑散としたイメージの道路だと思います。

この道路に、バイパス高速道路を建設しようといえば、誰だって正気の沙汰かアホかってなりますよね。

しかしなんですけど、この県道の交通量 約4700台なんです。
42号すさみ町の約4300台より約1割も多いんですよ。

それでも、紀伊半島一周高速道路、すさみ町まで現在進行中。
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/7/17 6:23:50  [返信] [編集]

35番さん
Re なぜ、県は危険工事をするようになってしまったのですか?(続き7)

規模も小さく、ばらまき行政の典型であり、最初からとても急傾斜地法を遵守しようとは思えない確信犯的な平成7年頃に急傾斜地(緊急)工事が登場するまでの県単独工事はというと、特殊急傾斜地崩壊対策工事というのがあり、現在も続いています。略して急傾斜地(特殊)工事と呼ぶことにします。
この工事は、全国と同様、急傾斜地法を遵守し国庫補助事業を補完する健全な工事でした。しかし、この急傾斜地(特殊)工事も急傾斜地(緊急)工事が登場して以後は、同じ単独工事だということで、遵法精神が徐々に毒されていったのだと推測されます。つまり、厳しい私権の制限が伴い地元から嫌われ、危険区域の指定という面倒な手続きを要する急傾斜地(特殊)工事も、地元から喜ばれ法手続きも要しない(本当は要するんですが)急傾斜地(緊急)工事と同様に扱うほうがいいんじゃないかと。こうして、違法の迷宮にどんどん入り込んでしまったと推測します。どうせ単独工事は会計検査院の現地調査もないことだしとの思いもあったでしょう。
それが現在では、県幹部でさえ、単独工事は急傾斜地法に基づかなくとも良いんだとの誤った考えに固定され、黙認していってしまったんでしょう。
(続く)
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/7/16 23:05:28  [返信] [編集]

むしろ、72番の記事で 和歌山県の場合

崩壊防止工事を、崩壊危険工事にしようかどうか迷いました。
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題
ゲスト

名無しさん 2009/7/16 22:46:39  [返信] [編集]

73番さん
県はマスコミに次のように言っています。

県によると「単独」は工事個所が小規模で、早急な対応が必要なため、危険区域指定せずに実施していた。
単独工事は、急傾斜地法に基づく必要がないという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000004-agara-l30

>和歌山県の単独工事では、全国唯一、急傾斜地法の指定をしませんから、

で特に語弊はないと考えます。
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/7/16 22:33:01  [返信] [編集]

交通の便の悪い和歌山 市 は特に必要ですよ。
企業誘致も最低やし。


Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/7/16 22:20:40  [返信] [編集]

交通の便の悪い和歌山は特に必要ですよ。
企業誘致も最低やし。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2843 2844 2845 (2846) 2847 2848 2849 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project