衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: たまき公良環境委員会で初質問 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 21:48:15
[返信] [編集] >>12 そういうところで、カーボンニュートラルは、欧米でも突っ込みが入れられているのよね。 木質バイオマスの本当の狙いは、石油、石炭等の輸入に頼っている化石燃料の比率を下げるところにある。 化石燃料の価格が投機で乱高下することを考えるとまだ安定した価格で供給できるのじゃないか?ということ。 カーボンニュートラルというのは、カモフラージュだという説もあるね。木質ペレット、チップを使ったボイラー、温水設備なんかも、結構なレベルまで来ているので、後は価格の問題だという話もある。 |
Re: たまき公良環境委員会で初質問 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 21:22:07
[返信] [編集] 13番へそれぐらいの事は玉置先生は知っていると思う多分民主党の親分達は科学にうといから、そこを突いたのと違う、何せ高速道路は止められるは、ふんだりけったりだろう、そこで玉鬼先生は環境問題につけ込んでこれを出したんだと思う、補助金をどっさり貰うと言う事さ、先に計画調査費でも出して貰う、さすが玉鬼先生。 |
Re: たまき公良環境委員会で初質問 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 21:07:34
[返信] [編集] バイオ系の燃料はNOxが多く出る。CO2が減っても黒煙ばら撒くよ。 車の燃料に使うなら触媒とかEGRの方面の技術を強化しないと使いもんにならない。 ついでに言うとバイオ燃料を車に使うなら、ディーゼル車にしか使えない。ガソリン車には不可。ちなみに、和歌山のバスとかバイオ燃料使ってるところもあるよ。 もし車にバイオ燃料使いたいなら、ヨーロッパみたいに日本もディーゼルエンジンベースの車が普及するように世の中を変えないとだめだね。 車については天然ガス自動車、燃料電池車、電気自動車の方が開発早いし、日本の車事情から言うとバイオ燃料を普及させるのは非現実的。 バイオ燃料の質から言って船舶の燃料とかにはすぐ使えるとは思うから、船舶の燃料とかにするのなら良いかもね。 |
Re: たまき公良環境委員会で初質問 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 20:38:57
[返信] [編集] それだったら焼畑農業も環境に良いのでしょうか。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 20:34:46
[返信] [編集] マニュフェストは、まず何から実行されるかが楽しみです。 期待しております。 みんなの課? |
Re: たまき公良環境委員会で初質問 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 20:04:29
[返信] [編集] ほんとかいな。それに伴うエネルギ−の消費を考えたら信じる事が出来ません。その製品を生み出すまでのエネルギ−は、やはり炭素化合物を使うんでしょう、使わないで作るんですか。 |
Re: これからの新宮市への希望? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 18:30:22
[返信] [編集] 田岡市長、やっぱり「みんなの課」作るのかね。 公報と財政となんやらと一緒にしてどうするの? 非効率きわまりないよ。 |
Re: たまき公良環境委員会で初質問 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 15:12:06
[返信] [編集] 木質バイオマスが、環境に良いというのはカーボンニュートラルという考え方に基づいています。 これは、木を仲介として、二酸化炭素が循環するので、二酸化炭素の総量は変わらないという考え方です。 化石燃料の場合、循環しないので、二酸化炭素が増えるばかり。 それで、化石燃料から、木質バイオマスに転換すれば、温室効果ガス(主に二酸化炭素)削減に 効果があるということになっています。 |
Re: たまき公良環境委員会で初質問 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 15:00:57
[返信] [編集] >>8 木を原料としたエネルギー源を指しています。 わかりやすいもので言えば、マキとか炭も木質バイオマスです。 バイオマスとはBiomassと書き、概念的な言葉で、木質バイオマスとは木を原料とするエネルギー源を指しています。 今は、間伐材を砕いて、ペレットやチップ状にしたものが、木質バイオマスの代表となっています。 木炭のチップ、ペレット状にしたものも木質バイオマスです。 従来のマキや炭と比べてかなり扱い易いので欧米では、かなり普及しています。 また、取り扱いの容易さで、エネルギー源以外の使われ方もされています。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 9:34:01
[返信] [編集] 議員の醜聞をあばくのは悪くはないが「新宮市長選挙」のタイトルとずれてきていないか? |
Re: たまき公良環境委員会で初質問 | |
ゲスト |
中山 2009/11/21 8:13:36
[返信] [編集] すいませんが、木質バイオマスってなんですか? 教えてもらえませんか? |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 7:05:28
[返信] [編集] 「松本光生」先生の自業自得です、責任の取り方は議員辞職です。 NTT等組合で選挙応援してもらって当選してきた議員は世間をなめてるよ。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/20 23:23:48
[返信] [編集] 市議会や職員の不倫問題。低レベルな話であきれる。 市民の税金で 不倫問題とは 道徳的に市民の信頼は撃沈である。 こういう新宮市に不利益な議員、職員こそ一掃して新しい新宮市に期待したいものである。 松本先生。飼い犬に手を、噛まれましたね。 |
Re: たまき公良環境委員会で初質問 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/20 21:50:16
[返信] [編集] 玉置さんは、今日の質問で木質バイオマスの補助金を環境省から引き出す発言を環境大臣がら取ったらしい。 木質バイオマスがカーボンニュートラルであるため、温室効果ガス削減という政府の方針もあり、 経済産業省からも補助金が出るだろうし、 和歌山県も去年、自民党の向井県議が、県議会の質問で和歌山県から木質バイオマスに対する補助を行う発言を取っている。 間伐材を使った木質バイオマスにエネルギー転換への下地が整いつつあるので、 和歌山も木質バイオマスに注目する人が増えることは間違いないだろう。 |
Re: たまき公良環境委員会で初質問 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/20 21:42:07
[返信] [編集] 私も農業をしているので、土壌の話はとても興味深かったです。 和歌山3区からこのような素晴らしい代議士を国会に送り出せたことを誇りに思います。 ますます活躍して下さることをを期待しています。 |
Re: 雑談 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/20 20:31:09
[返信] [編集] >>4 ディスク容量オーバーなんだろうな。 管理者がある程度の古い書き込みを消せば、また再開になるだろうから、それまで我慢ということだな。 |
Re: 雑談 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/20 17:48:46
[返信] [編集] 新宮市BBSのトップページにアクセスすると、下記の文面が 出てきて、パスワードを要求するから、たぶん、プロバイダから、 閉鎖措置を取られたのじゃないの? >掲示板は一時停止中です。 > 再開するには、管理者メニューより設定の更新を行ってください。 |
Re: 雑談 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/20 16:58:40
[返信] [編集] 私も見れません。 昨日の夕方だったか夜だったか・・・には もう見れませんでした。 |
Re: 新宮市って、貧困率どーなったーるん? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/20 12:23:01
[返信] [編集] ■派遣村の実態 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/405.html#id_bdb9dcfa 75%はホームレスや関係ない人 |
Re: 新宮市って、貧困率どーなったーるん? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/20 12:16:28
[返信] [編集] 確かにあの東京の派遣村はアブナイ。アヤシい。 村長の顔に出ている。民主党がその村長を何かに登用しようとしているねとんでもない話だ。 どこかの新興宗教と関係があるみたい。 かかわり持たんほうがいい。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band