和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(284)
  
2: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
3: これでいいのか新宮市!(881)
  
4: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
5: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
6: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
7: 新宮市議会の今 part2(22)
  
8: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
9: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
10: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
11: 熊が出た(5)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2851 2852 2853 (2854) 2855 2856 2857 ... 3189 »

Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/18 8:09:56  [返信] [編集]

ここ10年来で県や市町村のやった雇用施策で実効有ったの教えてほしい
自分的にはもう7〜8年前になるが木村前知事の「緑の雇用事業」かな
あれは県南部の山間地に都会からのIターン者を定住させた実績があります
観光や商工業では何かありませんか? 失敗例でも良いけど
Re: この寒さに熊野灘で横倒しのフエリー
ゲスト

名無しさん 2009/11/17 19:26:07  [返信] [編集]

熊野灘フェリー横転事故   紀南漁協が操業停止を決定
鵜殿港静まり返る   被害額は1億円以上に
佐田組合長 「やるせない気持ちだ」

13日朝に御浜町下市木の熊野灘沖で発生したフェリー横転事故で、現場海域を漁場とする紀南漁協(佐田美知夫組合長、組合員79人)は16日までに、船体からの油流出に伴い、 所有する全船の操業停止と鵜殿漁港に隣接する市場の業務停止を決めた。佐田組合長は「作業関係者に聞いても、いつまでに油を除去できるのかの回答がなく、対策を立てようがない。やるせない気持ちだ」と怒り心頭だ。  フェリー事故から3日間が経過。鵜殿港からは、競り人の威勢の良い野太い声が響き渡る活気が、ピタリと消えた。大量の大型漁船がずらりと並び、時折、船の様子を見に来る組合員はいるが、人影はまったくというほどない。いつもは、魚を求めに来る野良猫の姿さえなくなった。  14日午後1時半、鵜殿港内にある同漁協事務所内で組合幹部を集めた緊急会議で、▽油が除去されるまでの無期限の全船操業停止▽市場業務の停止▽神志山から鵜殿までの海岸での活動▽毎日午前8時と午後1時の2回、3隻の船で油流出状況の確認――などを決定したからだ。  時折、漁協事務所に顔を見せる組合員たちは表情を曇らせる。その理由は、油流出により、正月に向け、本格化する伊勢エビ漁や戻りガツオ漁、紀南漁協の売り上げの約80%を占める定置網漁ができないからだ。  ただ、現場は、磯が広がる浅瀬。水深15メートル程度だが、約500メートル沖まで磯が山のようになって突き出ており、その場所の水深は約6メートル。今回は、船体が磯に乗り上げた形で横転しており、作業は難航している。  佐田組合長は「今、この瞬間も船から油が流れ続けている。このまま年内いっぱい操業できないと低く見積もっても1億円の損害は出る。はっきり言って死活問題だ。納得できる漁業補償をしてもらわないと。油が止まっても、この事故は全国に知れ渡っており、風評被害も心配だ」といら立ちを隠せない。  紀宝町井田の組合員(67)は「漁場の油の状況を調査したが、井田の沖合まで固まりとなって流れている。今期の伊勢エビは、1回の漁で50から70キロと豊漁だったが、ぬか喜びった」と肩を落としていた。

(紀南新聞)

http://www.kinan-newspaper.co.jp/history/0911/17/02.html
この寒さに熊野灘で横倒しのフエリー
ゲスト

名無しさん 2009/11/17 17:46:50  [返信] [編集]

何をすねてるのか横倒し。

Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/17 12:03:05  [返信] [編集]

>>149
自治体レベルでの雇用・景気対策は、本来は首長の手腕の範疇でしょう。
バブル期以前のような右肩上がりの経済、終身雇用・年功序列といったベースであるなら、流れと雰囲気をアレンジするだけで、十分、雇用・景気対策になったが、今は、両方が崩れてしまっているので、一筋縄ではいかなくなっています。
政府も崩れてしまったものを取り繕おうとしていますが、この20年、うまく行っていませんね。だから、一市長の能力を超えた問題のように見えるわけです。

この20年、いろいろな試みでこの問題を取り繕う努力を行っているが、次から次に新たな問題が出て、特効薬もないのもわかっているので、自分たちが犠牲にならない形で、とにかくなにかやってもらいたい、あわよくば、何とかしてくれというのが若年層の本音でしょうけど。

ただ、いいアイデアが出て採算も取れ雇用に結びついた例もあるので、はじめから諦めるのは早いとは思う。
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/17 9:33:15  [返信] [編集]

田岡市長も土日も含めイベント、公務等々想像してよりスケジュールに追われ大変のようですね、しかしこれも仕事ですから仕方が無いがゆっくり考える時間も市長には必要ですよ、市の職員に振り回されないように。
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/17 8:03:32  [返信] [編集]

毎月市役所に行ってますが昨日は皆さん真面目に見えました。いつも入口付近で立ち話をしている中年男性の職員の姿もありませんでした。つい職員を観察してしまいますよね。
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/17 2:18:31  [返信] [編集]

雇用や景気対策って一市長の能力を超えた問題のよう思ってしまうんだが
やりようやアイデアで何とかなるんですか
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/17 0:16:24  [返信] [編集]

>>146
下川さんが利権屋というのはちょっと言いすぎだと思うが、若年層から見ると、自分たちの雇用とかの問題は優先順位が低いと感じたのは確かだろう。
岸さんだと、やはり新宮市職員出身ということもあって、若年層は田岡さんに期待したのだろうな。
実際、田岡さんも、若年層の雇用をどうにかしないといけないという気持ちは今はかなり強いという。
うまく、いいアイデアが出てくるといいが。

Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/16 13:51:10  [返信] [編集]

田岡さんは、新宮市役所の実態に憤慨して出馬したという側面があって、景気対策とかは当初は白紙に近いようなものだったと思う。
下川さんの出馬により、景気対策が従来型の様相が強くなったため、このあたりも含めて田岡さんに期待がいったのだろうな。
とは言っても、田岡さんにしても、従来型に代わる特効薬を持っているわけでない。しかし、従来型だとじり貧で景気回復まで待ちの体制。その景気回復がいつになるかわからん。
とにかく、田岡さんには、型にこだわらずに挑戦してもらいたいが、新宮も瀕死の状態なのをお忘れなくということだろうな。
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/16 12:23:51  [返信] [編集]

選挙終盤では下川さん対田岡さんの構図になってましたね、権力者対庶民、利権屋対クリーンこの構図が解りやすかったので岸さん上野さんが
影が薄くなってしまったのは間違いないでしょう、田岡さんは下川さんの出馬で得をしたかも知れませんね。
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/15 23:24:50  [返信] [編集]

力学もなにも単に岸氏と下川氏で票が割れただけでは
おそらく下川氏が出馬しなければ岸氏が勝ってたと思う

権力者というイメージのある下川氏が出ることで
かえって田岡氏のクリーンイメージをアップさせる作戦に出て
票を伸ばしたからね
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/15 20:14:47  [返信] [編集]

ということは市議会議員の半分や大物自民党県議や市を代表する企業やらをものともせずに当選を果たした田岡さんってあらためてスゴイね!
どういう力学が働いてこういう結果が出たのかを冷静に分析して教えてほしい

Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/15 15:45:35  [返信] [編集]

キナンの社長は二階の後援会の幹部筆頭なので下川の応援に行くと思ったら岸さんを応援してました、内容には触れませんがいろいろあるみたいですね。
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/15 14:59:35  [返信] [編集]

>>141
新宮を代表する企業の一つだから新宮市民も関心が高いし、微妙に市政に影響する話かもしれないからね。
街中では、キナンさんは災難だなという話になっているだろうけど。
建設機器、重機のリースが本業で大きくなったところだから新宮市長選挙は下川さんを応援したのかな?
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/15 14:37:30  [返信] [編集]

キナンってそんな大企業なんですね。でもスレ違ってきてるかと…ここは市長選のスレタイでしたよね?
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/15 10:46:31  [返信] [編集]

新宮市の企業ではキナンが一番でしょう、なんとか商事が以前は一番でしたが現在はキナンの独壇場です、二階と一緒に土建屋の重機リース業で新宮では脅威にのし上がった人です、最近は温泉の事業で成功してます、社長は自転車レースやベトナム人歌手のキャンペーン等々文化人になってます、社長は堅物で真面目でここまで会社を発展させすごい自社ビルも構えました。
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/14 23:41:24  [返信] [編集]

うわぁ〜・・
こりゃ、キナンも災難だね
「地雷踏んじゃった・・」って感じかな〜
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/14 23:17:17  [返信] [編集]

>>137 名前で検索すると結構ヒットするねえ。
http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E6%97%A5%E8%8F%9C%E5%AD%90
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/14 17:49:25  [返信] [編集]

↓の和歌山県内の会社って、新宮のキナンさんのやっている西宮のスーパー銭湯じゃないの?(三田の銭湯かもしれんけど。)
キナンさんにとっては災難でしょうが、新宮では、市会議員の丸坊主8人の後、これじゃ、思わず笑ってしまうね。

契約打ち切りで和歌山県内の会社に団交を求める

申し立てをしたのは、京都市の関西非正規等労働組合です。申立書によりますと、和歌山県内に本社を持つ会社が経営する、兵庫県内のスーパー銭湯で、今年7月に面接を受け採用された兵庫県西宮市の尾崎日菜子さん(28才)が、研修期間中に上司へ「男性」の表示がある保険証を見せたところ、その後、就業打ち切りを通告されました。通告の際、店側は「あなたのような異分子は許容できない」などと発言したということです。尾崎さんによりますと、尾崎さんは生来の性別は男ですが、手術で女性に近い外見になり、戸籍上の名前も「日菜子」に変更しました。しかし尾崎さんは、性別を区別することに違和感を感じるとして、戸籍上は男性のままにしているということです。解雇の撤回などを要求する組合に対して、会社側は団体交渉にいったん応じたものの、追加交渉には応じていません。

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=6765
Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/14 14:58:00  [返信] [編集]

議員歳費を無くし日当制にし議員数を今の倍位にすればもっと地域密着型の市政が出来ると思います。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2851 2852 2853 (2854) 2855 2856 2857 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project