衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: やすきよの漫才より面白い珍ニュースのあれから | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/2 0:22:44
[返信] [編集] あそこを工事したのは、水道屋さんじゃなく、ガス屋さんだったの? 道理で、おかしなことになったわけだな。 同じ管工事でも、ガスと水と空調というのは違うから、業者選定のときは慎重にしないとね。 業者間で、談合するときは、こういうところもチェックしていたのだが。 談合は利益追求だけでなく、品質に対する信用を保つという側面も持っていたのよね。 |
やすきよの漫才より面白い珍ニュースのあれから | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/2 0:03:35
[返信] [編集] 2008年6月頃だったか、世にも珍しいニュースで「水道管からドジョウが出てきてコンニチハ」と言うのがあったが、2棟の住宅に、町道に埋められた水道管と引き込み管をつなぐ工事を施工したところ、誤って防火用配水管とつないでしまったおバカ業者:湯浅プロパン燃料株式会社:同町1582・谷口米一氏はあれからどうなったのでしょうね? |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 23:32:42
[返信] [編集] 路線価、大阪圏3.4%下落――和歌山県は17年連続下げ 2009/07/01配信 国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2009年分の路線価(1月1日現在)を発表した。大阪圏は3.4%下落。4年ぶりの下げとなった。大阪圏の標準宅地の平均路線価は16万9千円。近畿2府4県でみても前年を3.7%下回る13万円で、ここでも4年ぶりの下落となった。 府県別では、大阪府は前年から4.0%下落した19万3000円で最大の落ち込み。ほか奈良県、京都府がともに下落率3.4%だった。また和歌山県は2.0%で、統計を取り始めた1992年以降17年連続で下落だった。 2府4県にある83税務署別の最高路線価では、上昇は1つもなく、横ばいが17地点、下落は66地点。大阪市中央区や福島区など昨年の上昇率が20%以上だった地点での下落が目立った。 近畿の最高路線価の上位10地点は前年と同じ順位だった。すべての地点で昨年より価格が下落。下落率は9.2―4.6%だった。 最高額の大阪市北区角田町の御堂筋沿いの阪急百貨店前は26年連続1位で、904万円は昨年の960万円から5.8%の下落。 下落率が9%以上と目立ったのは、大阪市浪速区難波中1の国道25号沿いや、大阪府吹田市豊津町の大阪内環状線沿いなど3地点。いずれも昨年は上昇率が15%以上の地点だった。 (日本経済新聞) http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000619.html |
Re: 湯浅-新大阪間特急くろしおのスピードアップを | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 23:10:52
[返信] [編集] フリーゲージトレインは、期待はされているみたいです。 フリーゲージトレイン 山口県で試験に成功!! テーマ:ブログ 2009年05月22日 14時39分 新幹線と在来線をつなぐ フリーゲージトレイン 山口県で試験に成功 4月30日付産経新聞によると、4月29日、山口県下関市の山陽新幹線、新下関基地で、「フリーゲージトレイン」(軌間可変電車)の試験が行われ、報道陣に公開された。 同システムは、新幹線と在来線の直通運転を可能とするもの。 当日、試験車両が変換装置の上を通過すると、新幹線の1435ミリから在来線の1067ミリの軌間に合わせ、車軸のロックが自動的に外れて、そのまま在来線に進入、試験は成功した。 6月上旬から新幹線軌道での試験を開始。来夏には国が試験成果に対する実用化に向けた評価を出す予定。 フリーゲージトレインについては、本県選出、二階俊博経産大臣が、他に先駆けて取り組んできた構想。新幹線を在来のきのくに線にそのまま乗り入れ、関東、関西の国土軸と直結させることで、紀伊半島の浮揚につなげたいとしてきた。 これが実現にはなお、いくつかの超えなければならない問題もあるが、実現の暁には東京への通勤すら可能になるかもしれない。首都との距離的、時間的短縮は、観光をはじめとする産業の活性化に大きなメリットをもたらす。時代は着々と動いている。 (生活ニュース) http://blog.murablo.jp/seikatsu/kiji/94072.html 二階さんも、この話にはかなり熱心なようだ。 http://www.nikai.jp/library01/mot/freegagetrain/freegagetrain_4.htm |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 22:47:36
[返信] [編集] 高速道路は白浜まであとちょっとで開通する。思えば長い道程だった。二階さんの尽力による賜物であることは素直に認め感謝します。 だれが何と言おうが万人が認めると思う。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 22:43:29
[返信] [編集] 「命」などと喧伝するのは 人の心理的弱みにつけ込んだ、道路族のプロパガンダだ。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 22:40:16
[返信] [編集] 湊だったら、カジノ建設でも考えてるかも。 ボートピアも大好きだし、なにかギャンブル構想が匂います。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 22:27:28
[返信] [編集] さる六月十二日も尾崎高知県知事は金子国土交通大臣に高知東部自動車道の一時凍結解除を要請。金子大臣は防災道路として必要と訴えた知事に対して命の道という新たな評価基準になりうると一定評価した[高知放送]。命の道は和歌山県の道路大会が発祥で全国に広まった。道路族の合い言葉。時には利権屋の餌言葉? |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 21:54:23
[返信] [編集] 言い換えよう。利権の道さ命の道。和歌山県が毎年実施してある道路予算獲得大会にも災害道路にも高速道路は必要だとして[紀南への高速建設は命の道]と出席の木村知事も口にした。大会には地元国会議員全員、県議の大半も参加している。命の道はスローガンだった。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 21:44:21
[返信] [編集] 25番さん、26番さん、そして27番さん よくぞおっしゃてくださった。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 19:33:10
[返信] [編集] 命の道は利権の道 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 18:48:25
[返信] [編集] 南海地震が起きた時の物資輸送、怪我人搬送に必要な命の道・高速道路が必要だというが[命の道]などは、道路族が道路利権を意図した造語です。考えても分かるでしょう。校舎の耐震化、地域総合病院の充実、食料品の備蓄が先決です。京阪神地震で高速道路や橋脚の崩壊もあり役に立たなかったではなかったか。紀伊半島は船でどこにも駆け付けられます。利権屋の口車に乗ってはダメです。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
五階トシヒコ 2009/7/1 17:43:39
[返信] [編集] すさみまでは建設が決まっているようですが・・ それより南はいらないと思います。 田辺〜すさみ間は新直轄方式、無料の高規格道路。 那智勝浦道路とおそらく同じですね。 初めて那智勝浦道路を走った時には、その立派さに驚きました。 高速なみですもんね、無料なのに。贅沢だという意見にも納得です。 料金収入のない高規格道路を建設するのに納得できる方が どれくらいこの日本にいるでしょうか。 まあ次の選挙で民主政権になれば話は変わってくるでしょうけど。 この地方は地震による津波の心配、また高波による通行止めなど、 費用対効果だけで考えてはいけない、命の道だという意見もあります。 納得できないわけではありませんが、全部が海の底に沈むわけではないと思うので、 すさみ〜那智勝浦間の危険箇所を強化する(バイパス化、道の付け替えなど)という手段も 考えてみてはいいのではないかと思います。 新しい道が付けられることで、今まで国道沿いにあった飲食店、 コンビニやガソリンスタンドなどはひどい目にあっているようです。 商売のやり方にも問題はあるのかもしれませんが、 経済の流れまで変えてしまう高速道路建設はこの地方の住民一人一人がもう一度よく考える必要があると思います。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 14:50:46
[返信] [編集] 草食、肉食何でも。雑食系だよ。人間だもの。ただし、夜行性? |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 13:19:28
[返信] [編集] 草食系?肉食系? |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 13:06:26
[返信] [編集] 湊は餌食になるようなヤワでない。二階を食うか、一緒に餌を探すよ。 |
Re: 30日県議会役員改選 議長に冨安氏有力 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 13:01:25
[返信] [編集] 正副議長人事で自民県議団内の調整がたがたしたらしいが、和ネットの予測的中したな。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 11:25:12
[返信] [編集] インターが出来るのいつになるやろ? 湊も餌食になるん違う! |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 8:58:24
[返信] [編集] 湊組は跡地に大規模な海鮮マーケット計画しているようだが、地元の魚屋は観光客は魚を京阪神までマイカーで持ち帰りは時間かかって鮮度は落ちる。白浜のとれとれ市場に地理的に太刀打ちできないと悲観的。結局、高速道路のインター誘致促進で利権そろばんはじく? |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 8:30:33
[返信] [編集] また座り込みあるんかな? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band