衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 13:06:26
[返信] [編集] 湊は餌食になるようなヤワでない。二階を食うか、一緒に餌を探すよ。 |
Re: 30日県議会役員改選 議長に冨安氏有力 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 13:01:25
[返信] [編集] 正副議長人事で自民県議団内の調整がたがたしたらしいが、和ネットの予測的中したな。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 11:25:12
[返信] [編集] インターが出来るのいつになるやろ? 湊も餌食になるん違う! |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 8:58:24
[返信] [編集] 湊組は跡地に大規模な海鮮マーケット計画しているようだが、地元の魚屋は観光客は魚を京阪神までマイカーで持ち帰りは時間かかって鮮度は落ちる。白浜のとれとれ市場に地理的に太刀打ちできないと悲観的。結局、高速道路のインター誘致促進で利権そろばんはじく? |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 8:30:33
[返信] [編集] また座り込みあるんかな? |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 8:11:03
[返信] [編集] このような状況でも平気でこんなことを出来る方たちは県民を完全になめ切ってる。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 7:56:08
[返信] [編集] やっぱり湊組に決まったな。組顧問の県議の縁戚が検討委のメンバーに。湊組の会長は二階の後援会長であると週刊誌に書いていた。出来レースだ。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 7:21:56
[返信] [編集] 住民訴訟では、県砂防課の非常識な訂正は 信憑性がないとして、退けられるだろう。 裁判所で、できレースは通用しない。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 0:21:58
[返信] [編集] 二階さんはすさみにインターチエンジを二箇所造ると地元の有力者と約束し選挙協力を取り付けたとの事ですが、高速は二十年後位の事です、二階さんは90歳くらいになってます、しかも今度の選挙で政権は変わってます。 |
Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か 真に必要な道路とは | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 23:46:40
[返信] [編集] 42号 すさみ町〜串本町あたりの交通量、極端に少ないよね。 ここに、バイパス高速道路を建設するの? |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 23:30:33
[返信] [編集] たとえ、公文書の改ざんの そしり を受けたとしても、他に 10億円の返還請求をかわす術がなかったということだろう。 禁じ手を使わなければ、難局を乗り越えられないとの判断だろう。 なりふり構っていられない。 県砂防課は、危険な急傾斜の崖っぷちまで追い詰められたと見るべきだ。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 22:41:19
[返信] [編集] 開いた口がふさがらない。 『 県単工事を「 急傾斜地法に基づく 」としていた事業評価に関する公文書の存在が発覚したが、県砂防課は「 誤った表記をしていた 」と訂正した。 』との記事ですが、 訂正に値する客観的な新しい事実でも見つかったとでもいうのでしょうか。 いやしくも3つの「 事業評価 」は明文化された公文書なのですよ。 易々と否定できるものではないはず。 証拠を無きものにしようとする 公文書の改ざんだ! |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 20:51:12
[返信] [編集] 追記!仁坂知事の年間給与所得は、千七百四十万円で全国都道府県の平均額と一致する。県勢はワースト1、2だが、知事給与額は平均とは、トホホ、トホホのホッ |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 20:37:05
[返信] [編集] ↑ 読売30日夕刊掲載 |
仁坂知事のボーナス近畿2府4県で堂々2位 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 20:34:31
[返信] [編集] 仁坂吉伸・和歌山県知事の夏のボーナスは、近畿2府4県で京都府知事に次ぎ4万円の僅差で、2番目の高額だ。和歌山県民腹を立てよ! ▽仁坂知事260万7187円▽大阪府知事237万5100円▽滋賀県知事215万1336円▽兵庫県知事250万8221円▽奈良県知事251万1966円▽京都府知事264万7115円。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
2009/6/30 20:15:26
[返信] [編集] 「2009年06月24日 広川町教育委員会次長の男性(56)が、部下の女性職員に抱きつこうとしたセクハラ行為があったとして、減給10%(1カ月)の懲戒処分を受けたことが分かった。」 とあるのは、「広川町南金屋516-2 岩崎宏美容疑者」 |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 19:01:57
[返信] [編集] 有効求人倍率近畿で一位に 2009/06/30 18:05 5月の県内の有効求人倍率は、0.54倍で、前の月より0.04ポイント低下したものの、全国7位、近畿では1位の倍率になりました。 和歌山労働局によりますと、職を求める人1人に対してどれだけの求人があるかを示す「有効求人倍率」は、5月は0.54倍で、4月より0.04ポイント低下しました。一方、全国平均は、去年5月から下がり続け、今年5月は0.44倍で過去最低になりました。 また、近畿の平均も0.47倍で、前の月より0.04ポイント低下し15ヵ月連続の低下になりました。 県内では、不況の影響が大きい製造業が少ないことから、有効求人倍率の低下は、全国、近畿よりも緩やかで、5月の有効求人倍率は、全国7位、近畿では1位になりました。 また、非正規労働者の「雇い止め」は、去年10月から今年9月までの間に、全国では、22万3243人が、県内では、786人が仕事を失った、もしくは、失う見込みだということですが、雇い止めは、今後収束する見込みだということです。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
県会議長に冨安氏副議長に坂本氏決まる | |
ゲスト |
和ネット 2009/6/30 18:43:09
[返信] [編集] 自民党県議団は30日、県議会議長に富安民浩氏、副議長に坂本登氏を候補に選んだ。本会議を午後7時に再開し、県議会の過半数を占める同党が担ぐ富安、坂本の正副コンビが誕生し定例議会が閉会する。 |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 16:18:59
[返信] [編集] 中野・県監察査察監:任期を2年更新 /和歌山 今月末で任期切れとなる中野光雄・県監察査察監について、県は29日、任期を2年更新すると発表した。新たな任期は11年6月末まで。中野査察監は、元大阪地検特捜部副検事。県発注工事を巡る官製談合・汚職事件を受け、不正防止のため新設されたポストに、07年7月に就任した。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/06/30/20090630ddlk30010492000c.html |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 16:08:35
[返信] [編集] 急傾斜地工事の住民監査:監査委員、請求退ける 一部で不当な補償指摘 /和歌山 急傾斜地法に基づく危険区域指定をせず県単独で崩壊防止工事をしたのは違法・不当と、市民オンブズマンわかやまのメンバーが請求した住民監査を、県監査委員は29日、棄却・却下した。一方、08年度の工事で県の方針に反した補償をしていたとして、3万6720円に関し適切な措置をとるよう仁坂吉伸知事に勧告した。 監査委員は「工事が違法・不当との疑念を県民に抱かせ遺憾」とする意見を盛り込んだ。また工事場所の選定について、「客観的基準による優先順位の設定など公平性の確保に一層努めるよう」求めた。 監査結果によると、オンブズマン側は04〜08年度の工事費約10億円を知事らが県に返還するよう請求していたが、04〜07年度は請求期限を過ぎているとして却下し、08年度について、県の独自工事は、同法などには抵触しないとして棄却した。県単工事を「同法に基づく」としていた事業評価に関する公文書の存在が発覚したが、県砂防課は「誤った表記をしていた」と訂正した。ただ、斜面工事の際に家の軒先を切り取り、県土整備部の方針に反して補償した08年度の事案1件は「妥当性を欠く」と指摘した。 同課は「勧告について検討し、できるだけ早く対応する。事業評価については、勘違いされる表現をしたり事実と違う記入をしたりし、反省している」とした。 同オンブズは「急傾斜地法に抵触する工事であることは明らかで、到底認めることができない。事業評価の記載を数年分も誤ることも常識で考えられない」と批判した。 毎日新聞 2009年6月30日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/06/30/20090630ddlk30040482000c.html |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band