衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/28 7:49:19
[返信] [編集] 下川を擁立した烏合の衆の市会議員があたまを刈って揃って下川に謝罪に行ったらしいが頭を刈る前に議員辞職したほうが市民には解りやすい市民が選んだ議員がみっともない、新宮市の品位を落とし全国の笑いものになる事は間違いない頭を刈ってない奴もいてるらしいが全員揃って辞職することが市民に対しては解りやすい。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/28 2:40:53
[返信] [編集] 那智勝浦町民ですが・・ 新宮市・那智勝浦町のどちらにも庶民派の首長が誕生しました 両市町が合併しなくて本当によかったと思います |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/28 0:25:39
[返信] [編集] 新宮市民ではないが。 潰れかけの自治体のわりに現実逃避のきれいごとばかりの レスが多く、ドラマの見すぎじゃないかという感想。 下川氏や岸氏らを「権力者、エリート、古狸」というイメージを強調し、敵役に見立てて 市民よりのクリーンさ、フレッシュさを際立たせるドラマ仕立てのポピュリズム戦略が 単純な若い新宮市民にはうまくはまって票を伸ばし当選した。 下川氏の下手な選挙活動も重なって逆に田岡氏のイメージが上がった。 田岡陣営は若者や女性らをとりこんで人気投票にもっていき、 うまいことやったなと思う。 だがポピュリストでいくなら票が足らなさ過ぎるし、 市議会からは全く支持がなく、ねじふせる力もない。 いろんなアレなところから圧力をかけられる立場の新宮市長。 人のいいおじさんなのはよく理解できるが、はたして耐え切れるのかは非常に不安である。 他の市町村長とうまくやっていけるほどの知識も政治力も見られない。 「あんなこといいな、できたらいいな」レベルであって 実現できる力や味方がはたしてあるのかどうか。 市議会を敵に見立てることは簡単。しかしポピュリストなら 圧倒的な市民の支持という後ろ盾が必要になるが それが田岡新市長にはない。 ド素人市長の政策をチェックするのは議会としては当然なわけで、 よほど優秀なブレインがつかなければこのままでは変化どころか 何も動けない。市民生活には悪い意味で「変化」が起きる。 新宮市がこれ以上混乱すると紀南の市町村は非常に辛いんだが。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/27 12:28:39
[返信] [編集] そやそや。強にいさんの出番やで。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/27 7:55:23
[返信] [編集] 田岡新市長おめでとうございます、国政が民主党に政権交代したような新宮市の政権交代のような感じがします、田岡新市長なら今までの新宮市の利権屋(12人の市議会議員も含む)とは一切かかわらない市政を心から期待しますし信じてます。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/27 2:46:49
[返信] [編集] そのとおり! 男は顔がすべてを物語る。 下○氏の表情がすべてを物語る。 だからotita!! 新宮市民の直感は正しい。 市民の常識は意外と正確なのだ。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/27 0:23:31
[返信] [編集] 新市長当選おめでとうございます。思ったとおりの結果でしたこれからもいろんな壁があるでしょうが頑張って下さい。 やはり、下○はだめでしたね あいさつ回りにベンツで来るのは非常識だと思う。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/27 0:19:11
[返信] [編集] 田岡さん!! おめでとうございます。 田岡さんを除いての三人の場合・・私は誰にいれればいいか 決めかねるところでした。。しかし、意を決し勇気をもって 立候補してくれたおかげで、選択肢が増えまた新たな 希望が出来たような気がします。 チェンジ新宮!! がんばって下さい。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 23:32:20
[返信] [編集] 田岡さんは、議会で追い詰められたりして窮地に立てば、市役所内で 休日出勤して休日手当てをもらいながら不倫している職員を見つけて懲戒免職にすれば、窮地を逃れられるだろうな。 そんな職員がゴロゴロいそうな新宮市役所だから、カモを探すのも苦労しないだろうな。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 21:05:14
[返信] [編集] 新聞みて正直な感想 今にも潰れかけの自治体なのにド素人のカメラ屋のおっちゃん選ぶなんて 何考えてるんだろう新宮市民、と思った。 ただまあ人のよさそうなおっちゃんだからいいブレーンついて 市議会を納得させられるようなやり方すればいい市長になるだろうけど。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 20:22:00
[返信] [編集] 田岡さんおめでとう御座います。市長選挙が終わったので、書き込みさせて頂きます。私は4人が立候補したときに感じたことは、下川さんが当選するかも知れないと思いました。が、私が当選して欲しいと思っていた人は、田岡さんか岸さんでした、しがらみを背負った下川さんでは先ず新宮は終わってしまう、また上野さんは論外で今回の市長選に立候補したのは、過去に市会議員から県会議員にそして市長を務めた上野さんの実績を台無しにしたと考えています。あと、田岡さんに望むことはいいブレーンがついて、旧態依然の殻を破って市の将来に展望が覗けるような政策を打ち、新宮市民に田岡さんが市長になって良かったと思って頂けるように頑張って欲しいと思っています。期待しています。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 18:29:03
[返信] [編集] 新市長が、誕生したことは、めでたいことです。 しかし、下川氏に 市長立候補要請に動いた市会議員11人の 責任は、それぞれ どう取るつもりなんでしょうね。 おかげで、下川氏は、選挙資金は、使うは、無職に成るは、今頃、頭を、抱えているんじゃないかなあ。 それで、知らん振りでは、無責任だね。 全員、自分の後援者に 真剣に 運動している様子が、まるで無かった。 他人事だった。 全員 議員辞職もんでしょう。 岸氏も下川氏が、出てこなければ、違っていた結果になったかも。 11人獄門打ち首だ。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
山下 2009/10/26 9:44:51
[返信] [編集] 新市長おめでとうございます。ただ、市総合計画(20〜29年度)で、学校再編で、46億円、市街地再生の複合施設で40億円、新庁舎30億円、総額116億円かかるそうです。又新宮市の借金181億7400万円と、新宮港の整備で市土地開発公社が莫大な借金ができます。もう、素人と言う逃げは、聞きませんから、 市の長として、政治をして下さい。また、これらの事は、11月までに決定しなければ、なりません。しっかり見させていただきます。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 7:57:52
[返信] [編集] 新宮市に新しい風が吹きました、今回の若者の行動に心から尊敬し敬服致します、新宮市民の真の姿、心が垣間見えた素晴らしいさわやかな選挙戦でした、新しい新宮市長と、権力者の圧力にも屈せず最後まで頑張りぬいた若者に本当に心からお祝い申し上げます。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 6:50:53
[返信] [編集] 新宮市長 田岡さん初当選 3新人破る 「すばらしい街つくる」 新宮市長選は25日、投開票され、新人の写真店経営、田岡実千年氏(48)(無所属=民主支持)が、無所属の新人3人を破って初当選を果たした。10年前の旧市長選以来の、4人が争う激しい選挙戦になったが、田岡氏が「市政改革は民間人にしかできない」と「チェンジ」を合言葉に支持を広げた。当日有権者数は2万6710人、投票率は74・90%(前回72・23%)だった。 「当選確実」の知らせに田岡氏は午後10時前、同市緑ケ丘の事務所に姿を見せた。支持者らにもみくちゃにされながら、「市民の、新宮をすばらしい街に変えたいという思いが、私を勝たせてくれた。がんばります」と声を張り上げた。 予想外の立候補に、一部から「素人に市政を任せられない」という強い反発もあったが、田岡氏は「しがらみのない素人だからこそできる」と主張した。 「市長退職金の廃止」など、新人らしい思い切った公約を掲げ、新宮青年会議所の後輩らを中心に、民主党県連の支持も得て幅広い層に食い込んだ。 前県議の下川俊樹氏(66)、元市クリーンセンター長の岸芳男氏(56)、旧新宮市長の上野哲弘氏(65)は、それぞれ長年の経験や実績などを訴えたが、届かなかった。 (2009年10月26日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20091026-OYT8T00011.htm |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 0:38:42
[返信] [編集] 何にせよ選挙で決まった市長だ。 万能市長なんていないんだから、多少の失敗は目をつむっていい新宮市を作っていこうや。 |
Re: 新宮市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 0:31:35
[返信] [編集] 期待はあるが不安はもっとある。 素人市長に自由にやらせて失敗したとき、今回支持した若者は すぐに敵にまわるんじゃないかな。 あと、利害関係で行動しない新宮市長なんてありえない。 新宮市がどういうところかまだわかってない。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 0:19:08
[返信] [編集] この結果、大西強さんが最大の実力者となった・・・ と思う。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 0:05:58
[返信] [編集] 新宮市長に田岡実千年さんが初当選 任期満了に伴う新宮市長選挙がきょう25日に行われ、即日開票の結果、田岡実千年(たおかみちとし)さん48才の当選が決まりました。初当選した田岡さんは、写真店経営で、民放テレビ局の新宮駐在員を歴任し 今回の選挙に立候補し、初当選しました。新宮市選挙管理委員会が発表した開票結果は次の通りです。敬称は省略します。 当選 田岡実千年(たおかみちとし)無所属新6909票、 下川俊樹(しもかわとしき)無所属新6792票 岸芳男(きしよしお)無所属新4071票、 上野哲弘(うえのあきひろ)無所属新2061票、 以上がきょう25日行なわれた新宮市長選挙の開票結果でした。 初当選した田岡さんは、市民の所得倍増を目指すことや行政改革、福祉・教育の見直し、充実・実行といった3つの政策を中心に取り組みたいと話しています。 新宮市長選挙の投票率は、74.9パーセントで前回より(2.67)ポイント上回りました。 今回の選挙には田岡さんのほか元県議会議員、合併前の元新宮市長、市役所の元職員の合わせて新人4人が立候補しました。4人の候補が立候補したのは99年の旧新宮市の選挙以来のことで、財政再建や産業の振興、中心市街地の活性化などを争点に新人4人による激しい選挙となりました。 田岡さんは市政の刷新や、市の活性化などを訴え他の候補を振り切って初当選しました。 田岡さんは「新宮の皆さんの声を市政に活かしていきたい。特に雇用の確保や市民の所得倍増、行政の無駄の見直しに取り組んで新宮を変えていきたい」と当選の抱負を話しています。 新宮市の当日有権者数は2万6710人でした。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=5922 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 0:03:26
[返信] [編集] 新宮市長選 田岡実千年氏が初当選 (紀南) 2009/10/25 22:13 任期満了に伴う新宮市の市長選挙は、きょう投票が行われ、即日開票の結果、無所属の新人で写真店経営の田岡実千年氏48歳が初当選ました。 無所属の新人で写真店経営の田岡実千年氏、6909票。無所属の新人で、元県議会議員の下川俊樹氏、6792票、無所属の新人で元新宮市職員の岸芳男氏、4071票、無所属の新人で、元、旧新宮市長の上野哲弘氏、2061票です。投票率は74・90%でした。 新宮市緑ヶ丘の田岡実千年氏の選挙事務所では、当選の一報が入ると、集まった支持者が田岡氏とともにバンザイをして当選を祝いました。 田岡氏は、大阪芸術大学写真学科卒業後、写真店経営の傍ら毎日放送報道局新宮駐在員として勤務し、社団法人新宮青年会議所の理事長などを務めました。民主党県連からの支持を得ていました。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band