衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/26 0:08:42
[返信] [編集] 総裁?惣菜の間違いやろう。仁坂知事は地産地消の提唱者だ。県民のための、いわゆる地産地消の惣菜知事なんや。味は保証できないが、添加物ない、自然食、素朴で安心感はあるよ。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/25 17:50:32
[返信] [編集] 国よりも 県民いのち おらが知事 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/25 7:48:12
[返信] [編集] 総裁や! 寝言で威張る うちの知事 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/25 7:29:21
[返信] [編集] うちの知事 古賀選対から お呼びない |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/25 6:54:29
[返信] [編集] 美術館に「ムダ」の落書き?? 24日朝、県庁に女性から「近代美術館の屋上に『ムダ』と落書きされている」と電話があり、職員が調べたが見つからなかったという騒ぎがあった。 県によると、午前8時45分ごろ「友人が和歌山城天守閣から美術館を見たところ、屋上に『ムダ』と書かれていたようだ」との旨の連絡があり、県教委文化遺産課が同館に連絡。職員が屋上に上り調べたが、何も見つからなかった。 県は「いたずらとかいう口調ではなかった。見間違えた可能性もありますね」と話している。 また、和歌山城管理事務所も「天守閣からはそのような落書きは見られなかった」としている。 (わかやま新報) http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/06/post_1066.html |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/24 22:34:52
[返信] [編集] 悪い、と感じないメンタリティ。 やっぱりなあ ...。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/24 13:05:11
[返信] [編集] 次長 セクハラで処分 2009年06月24日 広川町教育委員会次長の男性(56)が、部下の女性職員に抱きつこうとしたセクハラ行為があったとして、減給10%(1カ月)の懲戒処分を受けたことが分かった。処分は7月1日付。町は「管理職にあるまじきこと。重い職責を考慮して処分した」としている。 町によると、次長は5月1日、町内にある民家で女性と2人きりになった際、女性の肩を抱きしめようとし、女性に手を振り払われたという。 女性の訴えを受けた町懲罰委員会(委員長・西岡利記副町長)が調査。次長のセクハラ行為を認め、今月15日に処分を決めた。 懲罰委員会は職員の不正行為があれば、条例に基づいて設けられる。次長は同委員会のメンバーだった。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000906240003 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/24 9:04:18
[返信] [編集] 和歌山県民も自主的に投票するべき時期にきていると思います。 意味のない組織からの要求で投票するのだけは、やめなければと思ってます。 最近の政党をみてると、何をしたいのかわからないのです。 また、そこから推薦される候補者も・・・ 漠然とした、意味のない言葉を並べるだけで・・・ この国をどうしたいの? 和歌山が元気になるには、どうするの? 仮にも、先生と呼ばれるひとたちですから、個人的なビジョンくらいは、言ってほしいと思います。 ・・・・ 本当は、何も考えてなかったりして・・・ それか、そんな能力がなかったりして・・・ね! 政治家の作り方 今と昔・・・ 今・・・しっかりした個人的なビジョンを持って、大きな勢力に立ち向かう人をみんなの気持ちで政治の世界に送り出す。 昔・・・とりあえず、政治家の秘書なんかから、コネクションを利用して一部の組織を拡大して利己的に民意を集約して政治の世界に送り出す。 昔的な政治家は、もういらないな。 昔的な組織も、もういらないな。 和歌山がそこから抜け出す、すばらしい県民であることを期待したいです。 最後は、人で選ぶ選挙であってほしいです。 心は人の大切な部分です。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/24 8:55:16
[返信] [編集] 総裁の座もお笑いネタにする東国原知事のおちょくりギャグに金メダルを! |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/24 8:44:00
[返信] [編集] 修理費・退職金7200万円 2009年06月23日 ●08年度 知事「返還請求も」 国が行う公共事業費の一部を自治体が負担する「国直轄事業負担金制度」で、08年度分として県が負担した約183億円の中に、国の出先機関の宿舎の修理費や職員の退職金約7200万円が含まれていたことがわかった。22日の県議会一般質問で茅野牧夫・県土整備部長が明らかにした。仁坂吉伸知事は「精査して不当だと思われるものについては返還を求める」としている。 仁坂知事は同制度について「現状では国、地方の責任関係が不明確。将来的には廃止すべきだ」と述べた。直ちに廃止すると公共事業費の総枠が減るおそれがあるため、一定期間は今の制度を残しつつ、地方が事前に合意した事業のみを行うなどの新たなルールを設けるべきだとの考えを示した。 09年度分の負担金支払いについては「(工事の経費を)改めて精査し、県の工事の方式とだいたい同じならば従うし、高くつくようなら文句を言う」と答弁した。 県は今月上旬、制度の将来的な廃止と現行制度の改革を国に要望した。その中で、工事に直接関係のない庁舎管理費や人件費は早急に廃止する▽内容や管理水準について地方が事前合意した事業のみを行う▽事業の経費について地方の合意を得る――ことを求めている。 国直轄事業負担金は、国が行う国道や河川、港湾、空港などの事業で、地方自治体が原則として建設・改修で3分の1、維持、修繕・管理で45%を負担する制度。国は5月末、制度廃止を求める全国知事会の要求に応じる形で、初めて明細を都道府県に開示した。全国知事会では、7月中には負担金の対象範囲の基準案を決める予定という。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000906230003 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/24 8:39:02
[返信] [編集] 吉本新喜劇より程度低いね、まさしく末期症状自民党も東も、国民をなめるな! |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/24 8:24:57
[返信] [編集] 古賀自民党選対委員長が東国原宮崎県知事に衆院出馬を勧められて総裁を条件だて回答したとか。おちょくられ、古賀は恥かいた。自民も恥かく末期症状やな。 |
Re: 自民県議団有志がパチンコ税検討 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/24 8:18:12
[返信] [編集] 弱い者いじめしないで 2009年6月24日 休日の朝からのパチンコ。筆者にとっては週に1度の楽しみ。こよなく愛する機種20台のうち、大当たり回数50回、連チャン29回は筆者が打ち立てた金字塔で、いずれも某店の最高記録。この機種が導入されて2カ月以上経つが、昨年の前機種導入時のことを思えば、最高50回というのはいかにも少ない。やはり大不況が影響しているようだ。 タバコとこのパチンコは、所得が低い人ほど好むという統計があり、タバコ代による税金は高所得者より低所得者が収めていることになる。税収アップへの値上げは喫煙者を減らし健康推進、医療費削減につながるというのが理由。真実かこじつけかは別にして、まかり通る理由ではある。ではパチンコに税金をかけるというのはどうか。 自民党県議団有志が県独自の税として創設へ動きを見せている。競馬などとは違い税金がかからないのは不思議ではあるが、この大不況下、こんなことをされては店側も、客側もたまったものではない。店側も客に還元したくてもできなくなり、行き着く先は客の懐。依存症や家庭崩壊など業界の問題に警鐘を鳴らすことが目的というが、これはタバコの理由のようにまかり通らない。それほど好きな人ならどんな状況でもやるであろうし、県外まで足を運ぶ苦労もいとわず、解決につながるとは考えづらいからだ。行けば負けるという風潮になるとわれわれ庶民は店から遠のきささやかな楽しみを奪われ、ストレス発散の場もなくなる。また闇パチ・スロなど犯罪を助長する結果となろう。パチンコ人口は所得の低い人ほど多いことから、新税創設は弱い者いじめとなりかねない。われわれ県民の代表として選ばれた先生方。あらゆる人を視野に入れた一般県民の感覚で施策を考えていただきたい。 (日高新報) http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2009/06/post-384.html |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/23 23:34:11
[返信] [編集] 市民オンブズマンわかやまの会員メンバー4名が和歌山県監査委員あてに提出した急傾斜地崩壊防止工事の違法公金支出金の返還を求める住民監査請求書と意見陳述書の全文が下記URLで閲覧できます。 1.住民監査請求書(5月22日付で提出) 2.意見陳述書(6月8日付で提出) http://www.naxnet.or.jp/~wa_obz/ |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/23 23:21:28
[返信] [編集] 市民オンブズマンわかやまの会員メンバー4名が和歌山県監査委員あてに提出した急傾斜地崩壊防止工事の違法公金支出金の返還を求める住民監査請求書と意見陳述書の全文が下記URLで閲覧できます。 1.住民監査請求書(5月22日付で提出) 2.意見陳述書(6月8日付で提出) |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/23 22:10:19
[返信] [編集] 7番様 オンブズマンの返還請求が成立すれば、当然、市町の当該事業の負担額に応じて県から返還され、また、その返還額の中から市町が受益者負担金を個人等から徴していた場合は、当該個人等にその徴収額を返還すべき筋合いになるものと考えられます。 「役たたずのオカラ工事」とは上手い表現ですね。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/23 19:56:30
[返信] [編集] 飲酒運転:教諭が 同じ中学でまた−−和歌山 和歌山県紀の川市立荒川中学校の男性教諭(23)が飲酒運転で人身事故を起こしていたことが22日、分かった。同校では昨年12月に飲酒運転で検挙された別の男性教諭が、今も停職処分中。県教委は「再発防止に努める」とし、処分を検討する。 県警岩出署などによると、20日午後10時半ごろ、同市打田の国道24号交差点で、男性教諭が運転する乗用車と、家族4人が乗った乗用車が衝突。教諭と相手方の計4人が軽傷を負った。教諭の呼気から基準値を超すアルコール分が検出され、同署は道交法違反(酒気帯び運転)などの容疑で書類送検する方針。同校では昨年12月、忘年会で日本酒などを飲んだ50代の男性教諭が乗用車を運転、職務質問で飲酒運転が発覚し同署に検挙された。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/kansai/news/20090623ddn041040012000c.html |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/23 19:38:06
[返信] [編集] 地産地消だからオークワと商談会めいいと思う。でめサンワ、松源など他に地元スーパーも沢山あるがどうなっているの。 |
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/23 12:16:02
[返信] [編集] 急傾斜地の役たたずのオカラ工事に付き合わされた市町村に対して負担金も返還してもらえるの? |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/23 11:37:43
[返信] [編集] 紀の川市の荒川中の男性教諭が飲酒運転で人身事故起こした。毎日が報道した。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band