和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(669)
  
2: 感染症情報@和歌山県(184)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(881)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
5: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(290)
  
6: 紀陽銀行(650)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2862 2863 2864 (2865) 2866 2867 2868 ... 3379 »

Re: 自民県議団有志がパチンコ税検討
ゲスト

名無しさん 2009/6/19 22:35:18  [返信] [編集]

噂が事実とすれば、県議に賭け麻雀税を!課税対象議員名と場所など具体的に調べ公表して税の公正を期す。そんな議員ない、噂はデマだと議員自ら否定してほしい。
Re: 自民県議団有志がパチンコ税検討
ゲスト

名無しさん 2009/6/19 21:00:37  [返信] [編集]

今流行りの一円パチンコ、賭博性の薄い庶民の楽しみにも新税課すのかな?
Re: 自民県議団有志がパチンコ税検討
ゲスト

名無しさん 2009/6/19 20:52:17  [返信] [編集]

このひとら パチンコでだいぶ負けたんやろうね
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/6/19 16:42:46  [返信] [編集]

検察審査会の「不起訴不当」とは、検察の「不起訴」は不当だが、「起訴」には当たらない。要は「起訴相当」と判断されないと、意味なし。 抜け穴だらけ
Re: 自民県議団有志がパチンコ税検討
ゲスト

名無しさん 2009/6/19 16:00:32  [返信] [編集]

議員を十人減らしたら単純計算で年間五億円県費が浮く、その上でパチンコ新税とるなら賛成する。
Re: 自民県議団有志がパチンコ税検討
ゲスト

名無しさん 2009/6/19 13:59:30  [返信] [編集]

県会議員の定数削減が先だ。削減しついないのは全国都道府県で和歌山県のみ。自ら税の無駄遣いをなくしてから新税を課すのが筋ではないか。
Re: 自民県議団有志がパチンコ税検討
ゲスト

名無しさん 2009/6/19 12:40:39  [返信] [編集]

自民県議団有志がパチンコ税創設へ動き
自民党県議団有志で今春立ち上げた 「パチンコ・スロット税 (仮称) の創設を考える会」 (山田正彦座長) は19日、 県庁北別館2階大会議室で第1回勉強会を開く。 県独自の法定外税導入を視野に実質的な活動の第一歩となるが、 県の業界団体は 「厳しい経営環境のなか毎年、 社会貢献も行っている。 勉強するなら業界内部の実情をもっと知って」 と反発を強めている。

考える会の山田座長 (県議) は会設立の目的について 「パチンコ依存症や家庭崩壊などパチンコ業界が抱えるさまざまな問題に警鐘を鳴らすという意味が先で、 税収確保が第一と思われているのは心外」 と説明。 将来的に議員提案での条例化を目指し今後、 勉強会を定期的に開いていくとしている。
具体的な新税の課税方法などは今後勉強会を重ねて検討するが、 新規の遊技機1台当たり月500~1000円として徴収し、 新税は目的税化して社会福祉環境の整備や青少年健全育成に充てるという案が出ている。
県警などの調べでは、 県内の遊技機台数は平成20年末で約4万台で、 新税が導入された場合は年間2億4000万円~4億8000万円の税収が見込まれる。 パチンコ税はかつて、 東京都で法定外税の1つとして提案されたが、 現在は立ち消えになっている。
一方、 県遊技業協同組合の竹中利雄専務理事は、 射幸心をあおりすぎるというギャンブル性については 「新規則の施行で、 旧来の遊技機はすべて撤去されている。 最近は健全な娯楽を目指した 『1円パチンコ』(貸し玉1個1円)などを導入している店も増えているが、 ここ数年間で多くの店が廃業に追い込まれている」と指摘。
その上で「深刻な経営環境のなかで社会貢献活動として毎年、物品の寄付活動などを続けている。こうした業界内部のことをもっと知ってほしい」と新税創設には反対の姿勢。
考える会の第1回勉強会はフリージャーナリストの溝口敦氏が講師となり、 広くパチンコ業界の現状について話を聞く。 午後3時から。 溝口氏は 『パチンコ30億円の闇』 『もうこれで騙されない』 などの著書がある。 考える会は自民県議団有志のほか、 他会派の県議や県職員らの傍聴も呼びかけている。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/06/post_1042.html
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/6/18 16:12:27  [返信] [編集]

二階氏に対する起訴云々と違う。今のところ捜査対象はあくまで秘書だ。二階氏は関係ない。
Re: 仁坂知事が暴言?
ゲスト

名無しさん 2009/6/18 14:32:31  [返信] [編集]

知事の当選証書を受け取りに来た、仁坂さんの代理人の二階さんの秘書の方は、県職員のとき、二階さんを守るため、割腹自殺を計ったという噂だからな。
仁坂さんも割腹自殺の話をいやというほど聞いているのかも。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2009/6/18 9:46:30  [返信] [編集]

むく鳥 対策 で県関係者が
夕方、がんばっている姿を見ましたが、
県土木の職員は、むく鳥に関しての 専門家の指導を受けている
とは 思いようもない光景でした。

税金の無駄使いにならない様に、又、お役所仕事と言われない様に
もう少し勉強して対策したらどうですか。

        広く民間に意見を求めるとか、
ちょうちょ採集をシュミとする仁坂知事さんに、ご相談するとか、
     知事に現場へ来てもらい指導をあおぐとか、

県民の代表である優秀な知事さんの知恵と力をお借りして・・・と
思う 一県民です。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2009/6/17 23:19:29  [返信] [編集]

あちらこちらで運転中のドライバーが、まったく普通に携帯電話している姿を多く見かけるけど、和歌山の警察は、もうなんぼ違反検挙しても、またやりよるからということで、あきらめ感で放置しているんやろか?

これだけ街のあちこちで見かけるくらいやから、パトカーで巡回していたら目の前を違反者が通過するケースもあるやろと思うけどなー。

それに自転車に乗った学生も携帯使っている姿をよう見るしなあ。
横すり抜けるときなんか、こっちがヒヤヒヤするわ。

電車の中でも、ええオッサンやらオバヤンらに混じって高校生らも
携帯電話でしゃべりまくりやしな!
まだメールくらいなら許せるが、そない大事な話なんやろか。

和歌山県民は社会常識ていうかモラルが低いわー!!
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2009/6/17 22:51:31  [返信] [編集]

紀伊民報にも記事が載っていましたね。
2005年に数回、越波したからいうて、それだけで柵をつけるもんやろか!?・・・読んでいて、おかしな記事やと思ったもんです。
紀伊民報の記者は、原稿書いていて、どこか変やなとか何か感じることなかったんやろか。市民目線の取材をしてくれよな!!

しかし、設置国土交通省紀南事務所の方々が直接、面倒くさいことになることなんてあるかな?!

まったく景観は台無しやし、うっとしいだけや。
まだ、これからも、みなべよりのトンネル付近にも施工するらしいけど。税金の無駄遣いやで。

喜んでいるのは、いったい誰やろな。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/6/17 22:31:20  [返信] [編集]

検察審査会の議決は二階派側の不起訴「不当」であって、徹底捜査を望むというような生やさしいものではない。
早く言えば「犯罪を犯しているから起訴しろ」ということで、「検察の不起訴という結論はおかしい、二階氏は犯罪を犯していると思われるのに起訴しないというのはおかしい。ちゃんと起訴しろ」と検察を批判している訳だ。
そして、法律改正により検察審査会の不起訴不当の議決があれば、検察に起訴の意志がなくても弁護士によって起訴して裁判にかけることができるようになっている。
つまり、二階氏は起訴されることが決定したということだ。
 
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/6/17 20:55:34  [返信] [編集]

検察審査会より二階さんの方が徹底捜査を望んでいるのでは?煩わしい世間の疑惑絡みの噂を払拭したい気持ちだろう。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2009/6/17 19:48:29  [返信] [編集]

国土交通省紀南事務所は、強風などで年2、3回波しぶきが飛んでくるという理由で海岸沿いの田辺市芳養の国道四十二号の海側に鋼鉄製の高さ二メートルの柵を延々と遮断している。車から海景色見えない。景観台無し。台風など来たら交通規制している。つまらん環境破壊に血税使ってほしくない。国道が波かぶる状況ならいままでとおり交通規制にしたらよいだけだ。面倒くさいからか。ばかばかしい。皆さんどう思う?
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/6/17 19:33:55  [返信] [編集]

仁坂さんとはどんな人? こんな人です。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/6/17 16:31:51  [返信] [編集]

検察は二階関係の西松事件を徹底的に捜査してもらいたい。そしてシロを証明してほしい。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/6/17 16:19:37  [返信] [編集]

西松事件、二階派側の不起訴「不当」 検察審査会が議決

西松建設のダミーとされる政治団体が二階俊博経済産業相の派閥の政治団体からパーティー券を購入していた問題で、東京第3検察審査会は17日、不起訴処分とされた政治団体「新しい波」の当時の会計責任者、泉信也参院議員らを「不起訴不当」と議決した。

 起訴猶予処分だった同社前社長、国沢幹雄被告(70)=別の政治資金規正法違反罪で起訴=は「起訴相当」とする議決をした。

 審査会は、泉議員らについては「記録を見る限り捜査が尽くされているとは到底言えないとの印象が強い」と指摘。国沢前社長について「検察は別件で起訴されているので起訴猶予というが、バランスを保つために起訴すべきだ」とした。 (14:00)

(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090617AT1G1701717062009.html
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/6/17 12:22:31  [返信] [編集]

高速道路料金ただにしたらフェリー会社に多額の補償が生じるな。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/6/17 11:59:07  [返信] [編集]

政権交代が現実的になり、建設業者も裏目警戒から二階離れが多いようだ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2862 2863 2864 (2865) 2866 2867 2868 ... 3379 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project