衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/17 10:00:35
[返信] [編集] 元官僚らしからぬ不適切発言だが、南海フェリーに元気っけのためのスパイスのようなものだ。知事自身も切腹する気構えで県政に取り組んでほしい。 |
仁坂知事が暴言? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/17 8:06:47
[返信] [編集] 昨日の記者会見で仁坂知事が、南海フェリーの運賃値下げ県補助計画に対して記者が「運賃割引の条件は徳島または和歌山での宿泊が前提でフェリー側が渋っているのでは」と質問。仁坂知事は「渋る元気あるなら、国交省前で割腹自殺したらよい」と発言し、事務方の指摘で「条件面で不利になっていることで、ちゃんと抗議すれば」と文言を訂正した。一部新聞で報道。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/17 0:46:21
[返信] [編集] ↑ 2区の事務所開きの件です |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/17 0:45:02
[返信] [編集] 17日だって。 若い女性の自転車隊がブログで話題になってるよ |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/16 17:48:14
[返信] [編集] 民主党の鳩山代表が和歌山入りし、朝日、毎日、産経の地方版に記事が掲載されたが、読売だけが無視した。なにかあったの?民主党員は首傾げています。 |
Re: 悪徳行政機関、和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/15 21:00:52
[返信] [編集] 一説には、官僚の天下り先の企業や団体へ流れていく税金が毎年4兆円程度あるとされ、 税を納めたところでろくなことに使われない国ともいえる。 仮に40兆円の税収があるとすれば、その10%が官僚のために使われるわけだ。 官僚の話ではないが、 今イギリスでは何名かの国会議員が税金を私的に使用して大問題になっている。 別荘や家具の購入などの代金を経費として計上し、税金によってその支払をした。 だがその金額は、日本の4兆円のレベルとは比べ物にならないほど小さい。 しかし、その程度の金額でも大問題に発展し、 次の総選挙で労働党が大敗する可能性が極めて高い。 国民のもつ自浄能力の高さを窺い知れる。 日本人はどうするのか。 法人が納税してもろくなことに使われない状態を放置するのか。 何百億の税を納めない法人と、何兆もの税を無駄にする人間・制度。 より大きな問題はどちらなのか |
Re: 悪徳行政機関、和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/15 20:57:28
[返信] [編集] こんな無駄な組織を設けたりし自治労も含め天下り先確保自体が許されざる行為であり・・・ この様な税金の無駄遣いにも、脱税と同等かそれ以上の厳しい罰則を設けるべき。あれだけ無駄遣いされたら、脱税したくなるのも頷ける。 特に、中小企業はね。しかも、現金で払わんとアカンのやから。 |
Re: 金融庁は個人情報保護の意味が解っていないのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/15 20:50:32
[返信] [編集] ええ加減な法案ばかり考えずに景気対策に力入れろ。 |
Re: 悪徳行政機関、和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/15 20:49:08
[返信] [編集] 08年度の脱税、350億円=法人税が大幅増−国税庁まとめ 6月15日(月)17時8分配信 時事通信 全国の国税局が2008年度に強制調査(査察)で摘発した脱税事件は、前年度比10件減の208件で、脱税総額は約2億7000万円減の約350億7000万円だったことが15日、国税庁のまとめで分かった。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/15 17:23:35
[返信] [編集] ニ区・民主阪口さんの海南市後援会事務所開きは、十六日午前十時、同市井口のコンビニデイリーストア跡で。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/15 14:17:03
[返信] [編集] ETCを買ったばかりだが、道路無料化したら器材代補償してほしい。民主党なら考えてくれるやろ。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/15 9:24:16
[返信] [編集] 御坊市のロマンシティ前で鳩山民主党代表と玉置さんの演説聴いて人だかりに、流れが民主党と予感した。ETC機器買おうとおもったが、どうせ、高速道路代が無料になり役立たずになるのでやめた。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/15 8:00:57
[返信] [編集] 二階派の元国家公安委員長の泉信也参議院議員が3区の二階さんの出納責任者になると噂あり。選挙違反で会計上問題あれば連座制で当選失脚するが、県警に睨みが効くと二階支持者が自慢していた。県警も舐められたもんや。泉さんの話ほんまやろか。新しい波の会計と混同しているのと違うんやろか。 |
『“全国で一番最初”に認可・・・!?』と聞こえた!?検証希求! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/15 4:49:39
[返信] [編集] :来和市 民主鳩山代表へ直接「取調室可視化」要請! 請願:「取り調べ室もビデオ記録化!情報公開請求も!⇒墨べた塗潰し公開希求!」 : 主権者に可視化<透明性>示せる 潔い政治希求!」 【@あっと!テレ わか NEWSスタイル SP】 【総選挙激戦区生討論!〜衆議院和歌山1区〜】 次期総選挙の立候補予定者が生出演 ▽日本、そして和歌山の未来について討論 ▽県民が期待する政治とは? ▽大学生による質問コーナーも」 (出演)谷本龍哉、 岸本周平、 国重秀明、 和歌山大学の学生たち (コーディネーター)足立基浩 (アシスタント)山田みゆき ???????:谷本龍哉候補:副大臣の折『“全国で一番最初”に認可・・・!』???????「記憶違いか!?ご検証を!?」 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 【中心市街地 活性化 基本計画 】[編集] 現在、次の74市において 76の基本計画が 認定 されている。 2007年 02月 08日 青森市、富山市 【 承認 年月日 都市名】 2007年 08月 27日 <“和歌山市”> 帯広市、砂川市、千葉市、浜松市、 【中心市街地の活性化に関する法律】(ちゅうしんしがいちのかっせいかにかんするほうりつ)、通称中心市街地活性化法(ちゅうしんしがいちかっせいかほう)は、中心市街地活性化に取り組む市町村などを支援するための日本の法律である。法令番号は平成10年6月3日法律第92号(最近改正は平成18年6月7日)。 【大規模小売店舗立地法】日本においては昭和40年代頃から各地で「スーパーマーケット」を初めとした大型商業店舗の出店が急増し、:一部割愛:こうした問題を踏まえ、昭和48年には旧百貨店法の対象を拡大する形で「大規模小売店舗における小売業の事業活動の調整に関する法律」(大規模小売店舗法、略称「大店法」)が制定され、1974年より施行された。実際に調整にあたるのは商工会議所(商工会)に置かれる商業活動調整委員会で、商業者・消費者・中立委員の3グループで構成され、中立委員が中心となって調整を進めていた。1975年頃からは、大型店進出が集中するような地域では商業調整が厳しく行われ、極端な場合は出店調整にあたる商工会議所が出店の凍結を宣言する場合も出てきた。 だが流通の国際化とともに、主として【アメリカ】から 「大店法は 海外資本による 大規模小売店舗の出店を妨げる【非関税障壁】の一種である」という批判と 市場開放を求める【圧力】が強まり、平成以後はこうした 【外圧】に対応する形で 大店法の規制緩和が進められることとなる。 特に重要な分岐点となったのは、1990年頃の 日米貿易交渉におけるトイザらス進出をめぐる議論である。 問題点 [編集] 本法は、大規模商業施設の店舗規模の制限などを【主目的】とした【大店法】とは異なり、 大型店と地域社会との融和の促進を図ることを主眼としている。このため審査の内容も 【車両交通量】などをはじめとした周辺環境の変動を想定したものとなり、 出店規模に関してはほぼ 【審査を受けない。】 これにより近年では各地で大型資本の出店攻勢が活発化しており、特に地方都市や郡部ではそれにより 既存の商店街がシャッター街化するケースも増加しているともされる。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/15 1:10:18
[返信] [編集] 和歌山2区もすごかった。岩出市の演説会、そんなに人が集まる場所じゃないのに、2000人近い聴衆が集まり、阪口さんと鳩山代表の演説に熱い声援を送っていた。和歌山は民主が3つ取る可能性も出てきたね。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/14 22:57:31
[返信] [編集] 私は二階さんの本拠地、御坊市での鳩山民主党代表の演説を聞きに行ってきました、屋外での演説会、つい昔どこかの国で政権崩壊した時の映像を思い出しました、民衆のうねりを感じました、この民衆の心を鳩山民主党は肝に銘じ今後の政権交代に命を賭けてあたってください。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/14 22:43:03
[返信] [編集] jR和歌山駅前で、民主党岸本さんを応援する鳩山代表の演説聞いて政権交代身近に体感した。聴衆も満杯。身動き出来ず拍手も力入っていた。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/14 19:50:33
[返信] [編集] 今日14日、鳩山民主党代表が和歌山県内選挙区のそれぞれの次期総選挙の民主党候補予定者の応援のため和歌山入りをした。 午後1時からの演説会場である御坊市ロマンシティー前では人また人の黒山の人だかりで、大方の予想を上回る大きな盛り上がりを見せていた。 御坊市は現経済産業大臣の二階氏のお膝元であり、次期総選挙の和歌山3区の行方を占う演説会であったと考えられるが、演説会の成功は大きな意味を持つだろう。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/14 17:11:11
[返信] [編集] 幸福実現党はなぜ討論会に入れないの? |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/14 7:42:59
[返信] [編集] 所詮、ローカルテレビ和歌山はこの程度でしょう、最初に台本アリキですね、アナウンサー、司会者共に台本のとうりに番組を進めることが大事ですから、中身に全く迫力とリアルテイーがありませんでした。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band