衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/12 8:32:55
[返信] [編集] 行政経験者が2人 未経験者が2人 行政経験があるからと言っても 副市長には 財政に明るい物を使うはず 未経験者でも 自分の新宮市への思いと財政に明るい副市長で何も問題はない 逆に行政のアカが付いている物よりマシ |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/12 8:07:09
[返信] [編集] 13日に新宮市の市民会館で4人揃っての討論会があります、4人が一同に介することで違いが解ると思い楽しみです。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/12 7:26:02
[返信] [編集] 昨晩岸陣営の集会に行ってきました、下川、たおか陣営は三輪崎地区の地域集会でしたが、岸陣営は新宮の職業訓練センターでした、約400人後援会長は神戸の医者、来賓は三重県松阪の市長、司会は三重県熊野市の市会議員、神戸の医者と、松阪市長の演説の迫力と上手さに比べ岸の話の下手さが目立ちました、新宮市の375億円の借金の話には岸の親父が造った謝金やろ親父に文句言えと思います。次は上野陣営の集会に行ってきます。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/12 0:04:22
[返信] [編集] どの候補者かは 言わないけど 葬式の葬儀委員長するのに 1回3万円の手数料とるやつおるみたい。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/12 0:00:55
[返信] [編集] 行政経験が無い と言う事は 変なクセ(染み付いたアカが無いと言うう事)行政経験のある市長で新宮市がようなったか疑問 行政経験がない市長も ウサン臭い奴もいたけど 市の財政を変えられるのは??? |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 20:52:02
[返信] [編集] どうなることか。 http://www.seikei-j.net/backnamber/h21/pdf/2009_09_30_1.pdf |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 17:25:13
[返信] [編集] 156番さんへ(154番です) 田岡氏・・・その程度のキャリアなら誰でもあるので、能力判定できません、未知数が多すぎる印象です。 岸氏・・・指揮手腕? 想定外の事態が発生したときに、いかに迅速にいかに的確に対応・処置できるかが本来の指揮手腕ではないでしょうか?現時点ではそれを云々することは不可能と思います。 上野氏・・・新宮市程度、あるいはそれ以上の文化都市は全国にたくさんあるはずで、文化都市で喰っていけるのかどうか疑問です。 下川氏・・・国とのパイプといっても自民党が大敗した今となっては絵空事じゃないでしょうか?昔からのそういった念仏じみたうたい文句ばかりなので、オリジナリティーがないと思うのです。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 16:16:59
[返信] [編集] 訂正、「言ってきます」じゃなく「行ってきます」の間違いです、言ってきますとはとても言えません。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 16:00:30
[返信] [編集] 9日下川陣営10日たおか陣営、同じ会場で同じ時間に集会がありました、下川陣営300人弱、たおか陣営200人位です、下川陣営は建設、土建業、漁業組合関係の方たちが多く、かなりの動員をかけたように感じました、壇上に地区の顔役が並び、下川の力の誇示の集会でした、たおか陣営の集会はまさに地区の方たちが自主的に集まり演壇も使わず皆と同じ高さでの集会でした、質疑応答の時間もありましたが、ほとんどの方が頑張ってくださいの、言葉でした、とてもあったかい集会でした。今晩は岸陣営の集会に言ってきます。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 15:21:56
[返信] [編集] 議員報酬の他にボーナス、調査費、費用弁償含めると一人年間602万円になります。議会は3月6月9月12月の年間4回です。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 15:02:31
[返信] [編集] 158番さん何かの参考にしてください、ついでにこの12人の議員の年間議員報酬5000万円以上です、裏金は別です。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無し 2009/10/11 13:58:35
[返信] [編集] 市民は市議会議員に投票したからその人のおす所に入れようなんて 思わないぞ 一五七番さん何の意味があるわけ?その数字 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 12:37:28
[返信] [編集] 談合市議会議員一覧表 2007年選挙時当選順 奥田勲 現議長 1319 上田勝之 前議長 1258 福田譲 1203 辻本宏 1149 松畑玄 1025 松本光生 1012 屋敷満雄 968 前田治 958 前田賢一 883 田花操 844 東原伸也 817 木戸地郁生 699 計12人 得票合計12.135票 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 12:19:35
[返信] [編集] 田岡氏って昔はテレビカメラマンとかやってなかった?マスコミで磨かれた鋭い洞察力も加味して期待してる。 岸氏は元市長の2世で父の背中に市長の仕事を見てきたはず。新人でありながら素早い指揮手腕に期待してる。 上野氏は元市長の手腕とこの辺の文化への詳しさから、文化都市としての成長を強力に後押しすると期待してる。 下川氏は元県議で、国や県とのバイパスが太そう。国や県とスクラムを組んだ大規模な事業展開に期待してる。 ・・・で、俺はどの期待を選べばいいんだー? |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 11:30:31
[返信] [編集] 民主党県連 新宮・紀の川市長選の態度決める 民主党の和歌山県連は、きのう(10日)常任幹事会を開き、新宮市と紀の川市の市長選挙について協議しました。 この結果、今月25日に投票と開票が行われる新宮市長選挙では、新人で写真店店主の田岡実千年(たおか・みちとし)氏(48歳)を支持することを決めました。一方、来月15日に投票と開票が行われる紀の川市長選挙では、自主投票することになりました。紀の川市長選挙を巡っては、現職と新人双方から推薦依頼が出ていましたが、協議の結果、自主投票することに決まったということです。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=5236 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 10:51:10
[返信] [編集] 私的分析 岸氏・・・軽薄なバラマキによる人気取りが目立つだけ。 田岡氏・・・どんな人なのか?分析不能。ゆえに公約の信用性・担保を見出しがたい。 下川氏・・・オリジナリティーが希薄。信念を感じられない。 上野氏・・・概念だおれを懸念。 誰を選べば良いか?悩んでいます。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 10:07:25
[返信] [編集] それだったら市長どうこうじゃなくて市議選でそういう議員を落とせばええんとちがう話じゃないの? |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 9:19:33
[返信] [編集] 談合市会議員の名前を教えてください。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 8:34:44
[返信] [編集] この10人余の市会議員は最初から下川が新宮市の市長にとは考えてないんで、この談合市会議員の連中は自分たちにとって都合の良い市政をしてくれる、何人かに話を持っていって最後に下川に頭を下げてやっと談合市会議員の言いなりになる候補者の擁立にいたったのです。 |
Re: 新宮市次期市長選行動開始 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/11 8:22:26
[返信] [編集] 市会議員の本来の任務は行政へのチエック機能です、10人余の議員が市長の擁立に画策した結果こんな市長が実現したら、首長と議員の馴れ合いの市政が生まれますが市民には大変不幸なことです。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band