衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/5 18:19:21
[返信] [編集] 幸福実現党3区の湊ユウコ氏の(ユウコ)は(侑子)です。 |
Re: 公共入札調達制度について | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/5 11:21:31
[返信] [編集] 新県民水泳場整備の基本理念、基本方針も県から示されていることから水泳プールで高い設計料となるプロポーザルにする必要があるのか?商業施設ならいざ知らず公共施設でプロポーザルで意匠性やお客が喜ぶようなカッコイイ高価なものが必要か? この入札で設計額が5%しか反映されないから、一番高い設計額を出した業者に決まることもあります。公共調達の基本は安くて良い物を求めるのが大前提である。これを忘れられては、納税者の立場で仕事をしないということです。5%ではなく25%ぐらいに業者決定に反映させてはいかがですか提案いたします仁坂知事さん。なにか県庁南館のプロポーザルと同じでキナ臭いですね。 |
Re: 公共入札調達制度について | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/5 10:58:19
[返信] [編集] 秋葉山のプールも出てるけど、 その他の建物の設計も公告されてるね。 景気対策かな。いっぱい出てるよ。 これだけ出てると、設計屋さんも談合するかもね。 落札率と落札者に要注意だね。 |
Re: 二階さんが世間で騒がれている時に、なつかしい名前が。。。。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/5 10:54:07
[返信] [編集] 設計時から口挟まないと、工事入札で取れないでしょ。 木村元知事のときも設計図を手に入れたところが 談合の「チャンピオン」だってTVで報道されてたもんね。 設計の発注から調べないと。設計の入札も談合だろうけどね。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/5 10:03:36
[返信] [編集] 大阪の市民団体・政治資金オンブズマンは、西松建設のパーティー券問題で検察が二階大臣を不起訴としたのは不当だとして、起訴相当の議決を求める申立書を検察審査会に出した。 |
Re: 二階さんが世間で騒がれている時に、なつかしい名前が。。。。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/4 23:05:57
[返信] [編集] 事実無根だし、もう時効、無効だ。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/4 23:01:07
[返信] [編集] 1990年の総選挙の時のオウム真理教の立候補の時を再来させますが、公明党とどこが違うんですか?昨年の国会の予算委員会で法制局長のあの時のオウム心理教の政治活動は憲法違反と発言しましたが、宗教団体が丸抱えで選挙活動してる公明党は憲法違反では? |
Re: 二階さんが世間で騒がれている時に、なつかしい名前が。。。。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/4 17:24:45
[返信] [編集] ↑こういうのを調べないと、 談合だの口利きだのは解明できないと思うが。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
和ネット 2009/6/4 16:06:22
[返信] [編集] 幸福実現党は和歌山1、2区にも候補者を出す方針で近く和歌山市内で記者会見し、3区を含めて正式に公認発表する。本日、田辺市内で、湊氏が街頭演説した。また、兵庫県では本日、公認発表の記者会見をした。 |
三区から幸福実現党の湊氏 | |
ゲスト |
和ネット 2009/6/4 12:37:26
[返信] [編集] 幸福実現党公認として三区から立候補する湊ユウコ氏(26)は、選挙事務所を田辺市に置き、本日中にも街頭遊説をスタートさせる。三区は自民党二階俊博氏と民主党新人の玉置公良氏との三氏の争いとなる見込み。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/4 11:59:11
[返信] [編集] 三区、幸福実現党 湊ユウコ 26歳 兵庫県出身 関西学院大卒 剣道2段 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/4 10:24:55
[返信] [編集] 本日発売の週間文春で衆議院総選挙当落予測で和歌山3区は初めて玉置さんが「△有力」に。二階さんは「▼苦戦」としている。当るのかな> |
Re: 公共入札調達制度について | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/4 9:58:06
[返信] [編集] 業務入札には無関係な上に県職でもなんでもないが・・・ >ところが今年度に入り最低制限価格の率がほぼ全て1.00%以上です。 データ出してもらえます?県のサイトで集計できますよ。 適当に選んで集計してみたら、12件中1%以上は8件でしたよ。 というか、文章の前後がなんだかバラバラなんですが。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
七紙さん 2009/6/3 21:41:11
[返信] [編集] ついに衆院解散選挙日取りが決まる。8月30日公示9月11日投票 小泉降臨解散の再来しかし靖国神社はどうする。参拝せずが出来るか |
Re: 公共入札調達制度について | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/3 20:39:58
[返信] [編集] うわさ先行も経済センタープロボーザルの日本レイトみたいなキナ臭いのもあり、要注意。 |
Re: 公共入札調達制度について | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/3 19:33:07
[返信] [編集] ↑よく分かりました。うわさが先行して県HP見落としていました。あしからず。 |
Re: 公共入札調達制度について | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/3 19:16:40
[返信] [編集] http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/081200/akibasan.html |
Re: 公共入札調達制度について | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/3 19:15:26
[返信] [編集] http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=688&sty=1&num=l50#p24203 |
Re: 公共入札調達制度について | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/3 16:04:56
[返信] [編集] 県営秋葉山プールの建て替えするとか。久久の大工事で公正な入札を県民注目しているよ。まず設計のブロボーザルから。審査員の顔触れ知りたいな。大体の筋か分かるようでは困るな。田辺のITセンターでこりごり体験済みだ。 |
公共入札調達制度について | |
ゲスト |
闇の入札マン 2009/6/3 10:49:51
[返信] [編集] 和歌山県は昨年度から工事及び業務について条件付一般競争入札の制度を取り入れてます。この中で業務の最低制限価格の金額は県技術調査課の説明によれば予定価格の70%が基準額になりその基準額に対して0.97%から1.03%の0.1刻みの61通りと説明を受けました。ところが今年度に入り最低制限価格の率がほぼ全て1.00%以上です。いくらランダムで係数が代わるといってもこんだけ続くのはおかしいです。一部情報によりますととある業者が技術調査課で聞いたら1.00以上でないように設定をしたと聞いたそうです。もしこの話しが本当であれば正直に入札していた会社は馬鹿正直を見たということです。このように変更したのであれば公表すべきではないでしょうか?みなさんどう思いますか? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band