衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 定額給付金 県内の取り組み状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/11 20:59:19
[返信] [編集] 1日も早く支給を! |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/11 20:53:38
[返信] [編集] 1区の自民谷本龍哉と民主の岸本周平の戦いはどっちが勝っても負けてもおかしくないな。世間では2人とも東大法卒だが岸本は桐蔭高で谷本が智弁高卒なので桐蔭対智弁の戦いだと言う人多い。 |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/11 20:15:11
[返信] [編集] 日本に111人入国 中国初の感染者の同乗客 厚生労働省は11日、米国から日本経由で四川省に帰国し、中国本土で初めて新型インフルエンザ感染が確認された男性(30)は、米ミネアポリス発のノースウエスト航空19便で8日に成田に到着後、北京に向かったと発表した。同便は成田で機内検疫の対象だった。 同便の乗客のうち、日本国籍の89人を含む111人が入国し、10人が男性の近くに座った「濃厚接触者」の範囲に該当する。 同省は111人について、機内検疫の際に回収した健康状態質問票を手掛かりに所在確認を急ぐとともに、健康に異常がないかどうか把握するよう全国の自治体に依頼した。 京都市によると、このうち「濃厚接触者」の日本人1人を含む5人が京都に滞在しており、この日本人について簡易検査を実施した結果、陰性だった。 また外務省によると、男性が成田から乗り換えた北京行きのノースウエスト航空29便には日本人24人が乗っていたことが判明。北京の日本大使館によると、うち15人が北京市内のホテルで隔離観察されている。同省は現地の日本大使館に、これらの乗客に症状が出ていないか確認するよう指示した。 中国衛生省や厚労省の発表によると、男性は米国の大学に留学しており、7日に米セントルイスを出発したとしている。ミネアポリスから成田経由で北京に到着。9日に四川省成都に到着したという。 (共同通信) http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051101000628.html |
Re: 和歌山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/11 18:54:01
[返信] [編集] 和歌山市六十谷の無職恩知靖子さん(六十八)が絞殺された事件で和歌山東署は近所の無職の五十代の男を殺人容疑で逮捕状を取った。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/11 18:26:43
[返信] [編集] ニ区の自民石田真敏氏の選挙対策本部長に平越孝哉県議が決まった。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/11 17:04:48
[返信] [編集] 小沢代表が辞めるらしいが、こんどは二階さんが大臣辞めるべきだ。 |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/11 13:23:15
[返信] [編集] 中国本土で初の感染者=新型インフル 【北京11日時事】中国国営新華社通信によると、四川省の男性(30)の新型インフルエンザ感染が11日、確認された。香港を除き中国本土では初めて。(2009/05/11-13:02) (時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009051100365 |
Re: 和歌山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/11 13:00:17
[返信] [編集] 紀陽銀行の評判最悪や。金貸さないからやろ。二階さんに頼んだら、保証協会に渡りつけてバンバン借りれると紀南で噂とんでいるよ。うそとおもったら田辺市の商店で聞き歩きしたらよい。あくまで噂の域をでなが信憑性らしく、解説する人もいるよ。 |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/11 9:01:37
[返信] [編集] AP通信のニュースソースについては下記の記事(抜粋)です。 The Health Ministry said in a statement on its Web site that Bao left St. Louis, Mo., Thursday, transited St. Paul, Minn., on a flight that went to Tokyo. In Tokyo he took a Northwest Airlines flight to Beijing on Friday that arrived Saturday and then got on a different plane to Chengdu, the capital of southwestern Sichuan province, the ministry said. http://www.msnbc.msn.com/id/30471035/ 日付変更線を越えているので、木曜日(5/7)にセントルイス出発だが、成田は金曜日(5/8)になります。 |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/11 7:43:14
[返信] [編集] アメリカ・セントルイスから、成田経由で中国に帰国した、新型インフルエンザの疑いを持たれている 中国人は、AP通信によると、この中国人はミネアポリス発成田着の直行便(NW19便)で、成田を 経由したとのことで、もし、新型だった場合、この便の乗客は通過客以外は日本に 入国済みなので、ちょっと騒ぎになるかもしれない。 |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/11 4:25:24
[返信] [編集] 台湾当局、「感染確認」の発表取り消し 新型インフル 【台北支局】台湾の中央通信によれば台湾の衛生署(衛生省)当局者は11日未明、新型インフルエンザに感染したと発表した母子2人について、最終的に感染していなかったことが判明したと述べた。衛生署は米国から東京経由の航空機で台湾に戻った母子の感染を確認したと発表していた。 報道によれば、母子2人は感染が疑われたが、検査の結果、最終的に新型インフルエンザではなかったことが判明したという。母子は台北市内の病院に隔離され、治療を受けている。 (03:55) (日本経済新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090510AT2M1001610052009.html |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/11 3:04:05
[返信] [編集] 新型インフル、中国で初の感染疑い例 台湾では感染確認 【北京=尾崎実、台北=新居耕治】中国衛生省は10日夜、新型インフルエンザの感染疑い例が四川省で報告されたと発表した。患者は米国から日本の成田空港経由で入国した男性(30)。香港を除き中国で感染疑い例が出たのは初めて。また、台湾の中央通信によれば、台湾衛生署(衛生省)のスポークスマンは、米国から台湾に戻った男児が新型インフルエンザに感染していたことが確認されたと発表した。台湾で初の感染確認となる。感染が確認された国・地域は31に達し、感染者数は4400人を突破した。 中国衛生省によれば感染の疑いがある男性は米国の大学に留学中。7日、米セントルイスから東京入り。8日夜、成田空港発のノースウエスト航空29便を利用し9日未明に北京に移動後、国内線を乗り継いで四川省成都に到着した。北京からの機内で発熱やのどの痛みなどを訴え、成都の病院で診断を受けた。男性は現在、感染症専門病院で隔離治療中。衛生省は世界保健機関(WHO)などに事実関係を通報するとともに、男性と密接に接触した旅客らの追跡調査も進めている。 (02:23) (日本経済新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090510AT2M1001310052009.html |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/10 5:15:48
[返信] [編集] 新型インフルエンザが疑われる患者の検査結果について 新型インフルエンザが疑われる患者の検査結果について(PDFファイル:52KB) 【更新:2009年5月9日 21時46分】 5月9日市内において、新型インフルエンザが疑われる患者が発生しましたが、川崎市衛生研究所の検査の結果から、季節性インフルエンザA香港型(新型インフルエンザではない)ことが判明しましたのでお知らせいたします。 川崎市では『川崎市新型インフルエンザ対策本部』を設置し、引続き対策に努めています。市民の皆様におかれましては、正しい情報に基づき冷静な対応をお願いいたします。 (川崎市新型インフルエンザ対策本部) http://www.city.kawasaki.jp/kinfo/kinfo24/index.htm |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/10 1:23:45
[返信] [編集] 新型インフル感染4人に=同便生徒1人新たに陽性−12人入国、追跡調査・厚労省 国内初の感染者が確認された新型インフルエンザについて、厚生労働省は10日未明、感染者3人と同じ米国発の航空機に乗っていたほかの男子高校生の中から、さらに1人で新型の感染が確認されたと発表した。これで国内感染者は4人となった。 また、機外に出た後に発症、感染が確認された高校生の近くの座席にいた12人がそのまま入国していたことも判明。同省が自治体を通じて全員と連絡を取った結果、感染を疑わせるケースはなかったが、外出の自粛を要請した。同省は、ほかの乗客についても感染の可能性があるとし、健康状態を追跡調査している。 同省によると、感染者が見つかった便の乗客乗員は計409人。このうち感染者の2メートル以内にいた乗客ら49人は感染の可能性があるとし、成田空港付近の宿泊施設に10日間留め置く「停留」措置が取られた。 停留対象の49人を診察したところ、高校生7人に体調不良が認められた。いずれも感染者3人と一緒にカナダでの交流事業に参加しており、せきや頭痛などの症状を訴えていた。7人のうち1人は38度台の熱があるが、ほかの生徒は36−37度で、千葉県内の3病院で診察を受けた。千葉県衛生研究所など2施設で遺伝子検査を行ったところ、このうち1人が新型の陽性反応を示した。残る6人の感染は否定されたとしている。(2009/05/10-00:50) (時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009051000004 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/9 23:07:17
[返信] [編集] 和歌山東漁協:マグロ養殖誘致賛否問う無記名アンケ、回答者を特定−−串本 /和歌山 串本町へマグロ養殖企業を誘致する和歌山東漁協が、賛否を問う組合員対象の無記名アンケートを実施した際、回答者を特定できる番号をアンケート用ハガキに振っていたことが分かった。無記名投票のつもりで「反対」と回答し、漁協側から指摘を受けた組合員もいる。同漁協は「漁協に必要な誘致が、数十人の反対のために破談になってはならない」と説明するが、組合員からは疑問の声が上がっている。 県や町などによると、同漁協は今年1月、誘致が計画されている「うらみ漁場」(同町須江)に共同漁業権を持つ須江など4支所の全組合員約500人を対象に、ハガキを郵便で送付・回収する手法でアンケートを実施。4支所全体では賛成多数だったが、漁業権の大半を握る須江支所では47人のうち反対約30人、賛成約10人だった。 しかし、ハガキに振られた番号で個々の回答を漁協に把握されることに気づき、回答しなかった組合員もいた。一方で無回答は賛成とみなすと決められていた。町議会でも取り上げられ、町は「ハガキ回収後に知ったが、好ましいやり方ではない。無記名だが番号で個人を特定するのは乱暴だとも思った」と答弁した。 ある組合員は「経営難の組合には改善策が必要だ。ただ、そこまでして急ぐのは問題だ」と疑問視。人権問題に詳しい阪本康文弁護士(和歌山弁護士会)は「無記名投票に見せかけて個々の賛否を把握できる手法は著しく不公正だ」と批判している。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/05/09/20090509ddlk30040366000c.html |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/9 21:27:27
[返信] [編集] 新型インフル:川崎の30代女性が感染「疑い」 厚生労働省は9日、米ワシントンから帰国した川崎市の30代女性について、新型インフルエンザに感染している疑いがあると発表した。今後、遺伝子検査をして詳しく調べる。 厚労省によると、女性は6日、全日空01便で成田空港に帰国。7日にのどの痛みなどの症状が出たため医療機関を受診した。簡易検査ではインフルエンザではなかったが、9日の再検査でA型と判定された。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/select/science/news/20090510k0000m040067000c.html |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/9 17:14:46
[返信] [編集] 県教委は公立学校の教員全員にマスクを支給するらしい。マスクで新型インフルエンザから守るべきは生徒とおもうが? |
Re: 定額給付金 県内の取り組み状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/9 17:13:38
[返信] [編集] >>12 振込予定通知書が来たときには、もう振込されていたから、海南市役所は、仕事が速いということだろうな。 |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/9 17:06:40
[返信] [編集] 新型インフル:愛媛の50代女性、感染していないと判明 厚生労働省は9日、カナダから帰国した愛媛県の50代女性について、新型インフルエンザ感染の疑いがあると発表した。その後の遺伝子検査で、女性はインフルエンザに感染していないことが分かった。 厚労省によると、愛媛県の女性は4日に成田空港に帰国。発熱などの症状があり、8日に医療機関を受診した。簡易検査ではA型、B型インフルエンザとも陰性だったが、医師が症状から疑い例として届け出た。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090509k0000e040041000c.html |
Re: 定額給付金 県内の取り組み状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/9 14:11:07
[返信] [編集] 市内で、自分は5/8日に振込み予定とされていたが振り込まれていない。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band