衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/1 13:48:11
[返信] [編集] 新型インフルエンザ:6時間で判定、検査試薬開発−−国立感染症研 国立感染症研究所は30日、新型インフルエンザの感染の有無を約6時間で判定する検査試薬を開発したことを明らかにした。現在は約24時間かかるが、試薬を使えば4分の1に短縮できる。感染研は試薬の検査結果を確認するのに必要な新型ウイルスの遺伝子を米疾病対策センター(CDC)から取り寄せたうえ、試薬とセットにして週明けに各地の地方衛生研究所に配布。全都道府県で迅速に判定できる検査体制が整う見込みだ。 検査では、患者ののどから採取した粘液を用い、そこに含まれるウイルスの遺伝子の型が新型ウイルスと一致するか調べる。試薬は、米国で公開された新型ウイルスの遺伝子情報を基に開発された。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/select/science/news/20090501ddm041040014000c.html |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/1 13:14:38
[返信] [編集] ↑長いので切れていますが[全文閲覧]をクリックしてみて下さい。 インターネット衆議院ビデオで、この答弁を観たのですが 保阪議員が<湊組会長は二階代議士の後援会長>と言った所で 周囲の議員から「えーっ!」と言う呆れたような声が・・・ 保坂議員の質問の終りには周囲から拍手が上がりました。 ほんと町議達はボアオに払う、お金の事 どうして賛成したんでしょうね。 那智勝浦町はマヌケ揃いと日本中に宣伝した様なものですね。 恥ずかしいです。 これは、もう厚生労働省に揺さぶりをかけて 特別融資でも、もらって 本当に南海大地震、津波に備えた新町立病院を 跡地に立てた方がイイかも知れません。 厚生労働省もG南紀の事は悩みのタネでしょうから けっこう、お金をだすかも・・・ 9月からの新町長に期待しています!! |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/1 12:52:51
[返信] [編集] 第11号 平成21年4月17日(金曜日) 厚生労働委員会 会議録 (衆議院) 保坂委員 社民党の保坂展人です。 きょうは、御協力いただいて、ちょっと順番を変えさせていただきました。ありがとうございました。 私は、十年ちょっと前からグリーンピアのことをずっとこの委員会で、あるいは決算委員会で聞いてきました。 まずは、舛添大臣にお聞きしたいんですが、柳澤大臣から交代をされた直後、グリーンピア南紀、グリーンピアの施設をいろいろ譲渡されていったわけですけれども、うまくいっていないということで、香港系のボアオという会社、これは資本金十五万円のペーパーカンパニーだと言われていまして、五十七億円という大変な開発計画をぶち上げたものの、何の工事も進まない、どうなっているのか、こういう議論をしていたと思いますが、このボアオという会社についてどういう印象を持っていらっしゃいますか。 ○舛添国務大臣 私もこの件は報告を受けておりますし、たしか保坂委員ともやりとりもあったというふうに思います。 これは、民間企業で、その中身がどうであるかはわかりませんが、いずれにしても、町と契約していて、その契約が実行できないというのは問題があるな、そういうふうに思っております。 ○保坂委員 大変問題があるのと同時に、二階大臣が、以前、那智勝浦町とこのボアオ両者を呼んで、大臣応接室で契約をした、こういう異例の形になっているわけですね。 そして、このボアオは、那智勝浦町議会でも、おかしいじゃないか、いわゆる開発を進める、再開を目指すといっても何の工事もしない、どうも別荘開発のような工事を始めてしまった。国会の議論とも連動しまして、那智勝浦町議会で、このボアオについては契約を撤回するように、こういう決議が上がって、そしてついに平成十九年の秋にこれは撤回をされたというふうに聞いています。 ようやくこれでしっかりしたのかなというふうに思いましたが、これは年金局長に伺いますけれども、どうもその後、このボアオの方は、ちゃっかり投資した金額以上の金額を回収しちゃったらしいと。私は驚いたんですね。 資料を配っておりますが、二枚目に民事調停額の内訳というのがございます。調停案は一億七千万円でございます。これで見ますと、C、D、維持管理費、解決金、こういうものがついております。 そもそも、この那智勝浦町とボアオとの契約書を見ますと、十五条に違約金というのがあるんです。契約解除が那智勝浦町の責任に帰した場合はその受取賃料の倍額をボアオに払いますよ、そして今度は、契約解除がボアオの責任に帰している場合には受け取った賃料は返しませんよ、これは当然ですね。双方ともに、どちらとも言えない原因で解除をしなければならないときには、合意の上で、那智勝浦町は今までに払った、つまり十年分の賃貸料のまだ使っていない部分は返すこともありましょう。こういう三類型が示されているんですよ。 ところが、ボアオの方は、これは一ですよね、那智勝浦町が悪かったということで二億八千万円を要求し、そして、民事調停ですからその内容にけちをつけるわけにはいきませんけれども、しかし、どういうふうにこれはごらんになりますか。 厚生労働省も、たびたび私の部屋にも来てもらって、ちゃんと、焼け太りするようなことがないように、那智勝浦町にとっては大変な迷惑がかかったわけですから、しっかりやるようにということで、厚生労働省の担当官もしばしば現地に行って話をしているはずです。これはどういうことなんでしょうか。 ○渡辺政府参考人 お答え申し上げます。 ただいま先生御指摘のように、経緯がございまして、那智勝浦町の方に私どもいろいろお伺いしているわけでございますが、平成十九年十月に那智勝浦町長と民間企業の代表が会談し、契約解除で合意したけれども、その時点で契約解除に係る支払い金額について合意がまとまらなかった。こういうような経緯をるる経まして、結果、平成二十年二月に民間企業ボアオの方が東京簡易裁判所に、ただいま御指摘のあったように、倍額を支払うという条項が背景にあったのでございましょうか、そこの立場に立って二億八千万円の民事調停の申し立てを行ったと聞いております。 しかし、合意に至らなかっただけのことがあるわけでございまして、その後の調停活動の結果、平成二十年六月、第三回の調停において、町からボアオに一億七千万円支払うという調停案が裁判所から示されて、その上で那智勝浦町自身が議会の議決という手続を経て、ようやく二十年七月に調停案が双方の合意となって、同年八月に契約の解除が成立したと聞いております。 調停そのものの内容について言えば、一億七千万円と書いてあったというふうに聞いておりますが、その内訳に関し、町の方からの理解ということで私ども聴取いたしましたところ、先生ただいま御紹介のありましたような、いろいろな内訳という理解をしているということでございますが、調停案自身の是非について、さすがに私ども、きちっとした跡利用をしてもらいたいという立場でお願いをしておりますが、本件調停案自身について、国として特段のコメントを申し述べるのはなかなか困難であるというふうに考えております。 〔委員長退席、三ッ林委員長代理着席〕 ○保坂委員 これは、グリーンピア南紀だけで二百億円投下しているんですね、舛添大臣。大変悔しいですよね。これは、本来は年金福祉施設として、経営も効率化して再生するという道もあったと思います、今かんぽの宿の問題をずっとこの国会で議論しましたけれども。 しかし、これを本当に安い値段で、一億数千万円ですか、このボアオという企業に十年間貸しますよ、貸して、賃貸料を払ったら、十年後には自動的に所有権は移転する、そういう契約だったんですね。そういう契約で、しかも悪質なのは、私は現地に二回行きましたよ、何にもやっていないわけですね。これは欺いている。那智勝浦町は極めてひどい相手にだまされたなと、私は非常に憤慨をしました。こんなことはあってはならないと。 現に今、年金の基金が解散をして、グリーンピアの跡地の利活用については厚労省が直接責任を持っている立場ですよ。 私は、調停をこうしてしまったことは、結果で動いていますからいたし方ないとしても、これは、ボアオの方が、お金を払い込んだのを全部取り戻す、取り戻した上で、若干、二年間の賃貸料については、三千二百万円ですね、使いました。しかしながら、維持管理をしていたその二年間の、草刈りだとか何か、百万坪だから多いんです、そういうものを取り戻す。解決金まで、約一千万円取り戻す。 これは、大臣どうですか。私は、少し厚労省がしっかり監督すべきだったと思いますよ。 ○舛添国務大臣 このグリーンピアの跡地、なるべく公共的なことということで地方自治体にお任せをしてきたわけですから、第一義的には、やはり町がしっかりと業者の選定から含めてやらぬといかぬというふうに思いますので、それは町の今後の動きを見ていきたいと思いますけれども、必要な助言、監督を行いたいと思います。 ○保坂委員 私は、これはゆがんだ政治力が働き過ぎた結果、こういうボアオという企業が入ってきて、何もやらない。やらないけれども、撤退するときにも、もうけさせてやる、こういう力が働いたのでないかと非常に不愉快に思います、これを見て。 今局長に伺いますが、では、残った、宙に浮いたグリーンピアは今どんな状況でしょうか。業者が絞られてきているというふうに聞いていますが、一番高い点をとっている業者はどこでしょうか。簡潔にお願いします。 ○渡辺政府参考人 現在の状況でございますが、那智勝浦町及び太地町は、グリーンピア南紀の施設運営に係る新たな事業者選定ということで、施設の利活用を推進するために、昨年十一月に紀南大規模年金保養基地跡地利活用検討委員会なるものを設置し、事業者の公募を開始したというふうに理解しております。 その後、本年一月末に応募が締め切られ、五つの事業者から応募があったと承知しております。そのうち三事業者から、本年三月に事業計画等のプレゼンテーションが行われた、先ほどの五事業者のうち二事業者は辞退したと承知しております。現在、先ほど申し述べました利活用検討委員会において、最終的な選定作業を行っていると聞いており、まだ結論は出ていないと承知しております……(保坂委員「企業名を挙げてください、企業名」と呼ぶ) 今三者と申しましたが、那智勝浦町から聴取したところによると、一つは株式会社湊組、それから株式会社環境計画、社会福祉法人松福会というところと承知しております。 ○保坂委員 地元の新聞には、グリーンピアのこの宙に浮いた、ボアオでさんざん振り回されたその跡地利用は湊組に絞られたと書いています。この湊組の前社長、現会長は、これまたあれなんですね、二階大臣の和歌山新風会の会長じゃないですか。何をやっているんですか。 つまり、これだけ、グリーンピア南紀という、行ってみるとすばらしいところですよ、舛添大臣。本当はきちっとこの施設として再生させてほしいですよ。そこには那智勝浦道路という道路も将来建設の計画があり、どうもゆがんだ政治力でこの問題を複雑にして、活用ができないような状況に迷い込んでいるのではないか。公明正大にこのグリーンピアの再生をやってもらいたい。厚労省が今監督しているわけですから、しっかりやってください。大臣、いかがですか。 ○舛添国務大臣 必要な指導と助言はきちんと行いたいと思っております。 〔三ッ林委員長代理退席、委員長着席〕 ○保坂委員 グリーンピア二百億円というのは年金保険料から出ているんですね、御存じのとおり。やめるときにもローンがあったんですよ。これも国民の年金積立金から出したんです。舛添大臣、痛みを感じましょうよ、これ。こういうものが、国民の年金保険料を使ったものが再び利権の具になるようなことがあっては絶対だめなんです。もう一言決意を。 ○舛添国務大臣 一切の利権、一切の私企業、こういうものの特定の利益のために政治家は働いてはいけない、ましていわんや行政の長はそうであるという思いでこれまでやってきましたし、今後ともやっていきたいと思っております。 ○保坂委員 今大臣の決意も伺いましたので、厚労省として、このグリーンピア、傷がつきましたけれども大変いい場所です、地域の再生のためにしっかり監督をしていただきたい。大臣の決意が言葉だけにならないように要請をしまして、終わります。 http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/1 11:13:31
[返信] [編集] 横浜の男子高校生の新型インフルエンザ感染の疑いが出ているが、 この男子高校生は4月25日、カナダ・バンクーバー経由で帰国したようだ。 しかし男子高校生の帰国便がメキシコ発バンクーバー経由のJAL便だったとの噂がある。 このJAL便の乗客で、夕刊フジで報道された発熱疑いの外国人女性が検疫ゲート突破と いうことがあり、男子高校生が、新型インフルエンザ感染の場合、機内感染の疑いも出て、 不確かな情報で混乱が発生する可能性がある。 25日段階では、WHOの警戒レベルがフェーズ3(フェーズ4引き上げは日本時間4月28日朝)で、 任意検査の壁が存在していたため、水際検査ができなかった模様だ。 |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/1 10:54:59
[返信] [編集] 発熱疑いの外国人女性が検疫ゲート突破…成田空港 メキシコを中心に豚インフルエンザの感染者が広がる中、成田、関西両空港では水際での防止に躍起だ。成田空港のゲートでは、検疫所が体温を測定するサーモグラフィーを設置、検疫所の医師らが機内から降りる旅客に異常がないか呼び掛け、任意で体温などのチェックを行っている。 ただ、あくまで任意のため、ゲートをすり抜ける人も。成田空港に25日に到着したメキシコ発バンクーバー(カナダ)経由の航空機から降りた外国人女性は、サーモグラフィーの画面で顔が赤く表示されたが、関係者が体温の確認を要請しても、その場を立ち去ってしまったという。任意の壁が立ちはだかっているようだ。 (ZAKZAK-夕刊フジ) http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009042733_all.html |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/1 9:24:28
[返信] [編集] やはり二階さんがジリジリと固めてきましたね。うまく表現できないが、包容力の差かな? |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/1 8:18:38
[返信] [編集] どこかの代表みたいに辞任すると危ないからじゃないの? |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/1 3:45:00
[返信] [編集] 【新型インフル】「危機管理できてない」 横浜市と連絡取れず、厚労相激怒 新型インフルエンザ問題で、「感染の疑い例」と出した横浜市と、厚生労働省とが連絡が取れなくなっていることが1日、分かった。舛添要一厚労相が緊急会見で明らかにした。 舛添厚労相は、「危機管理がとれていない。極めて遺憾。神奈川県知事と横浜市長には協力要請する」と声を荒げた。 厚労相によると、4月30日午後9時半ごろ、横浜市からウイルスの遺伝子診断「PCR」の結果、「感染の疑い例」がある患者がいると連絡があった。その3時間後、再び、「PCRの解析が不能」とあったという。原因は不明としている。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/life/body/090501/bdy0905010224006-n1.htm |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/1 2:48:03
[返信] [編集] 国内初、新型インフルの疑い…カナダ修学旅行の横浜の高校生 国内初の新型インフルエンザの疑い例を確認し、舛添厚生労働相は1日午前1時半ごろから記者会見し、国内で新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の「疑い症例」が発生したと発表した。 修学旅行でカナダを訪れていた横浜市内の男子高校生(17)で、発熱、せき、たんの症状があり、30日に医師の診察を受け、簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応を示した。今後、さらに詳しい遺伝子検査(PCR検査)を行うが、確定診断には1〜2日程度かかる見込みという。日本で疑い症例が確認されたのは初めて。 舛添厚労相は「今の段階でいたずらにパニックになる必要はない。もし新型インフルエンザであれば、しかるべき対応をする」と述べ、冷静な対応を呼びかけた。 舛添厚労相の説明などによると、高校生は4月10日から、カナダのブリティッシュコロンビア州を訪れ、政府の水際対策が始まる前の25日に帰国していた。 A型インフルエンザには、新型インフルエンザのほか、ウイルスの型が同じタイプ(H1N1型)のAソ連型、さらに、A香港型(H3N2型)などがある。簡易検査の後、さらに詳しい遺伝子検査を行ったが、解析不能だった。同省では、国立感染症研究所でウイルスを詳しく調べて診断を確定させる。 高校生は感染症指定病院に収容されている。同省は高校生が国内でどんな行動をとったかや、接触者、同行者などを調査する。舛添厚労相は「(高校生の通う)学校が臨時休校するという判断もありえる」と述べた。 一方、同省などによると、30日午後3時半過ぎに成田空港に到着した米ロサンゼルス発の航空機内で、発熱を訴えた日本人女性(25)に対する簡易検査で陽性反応が出た。しかし、遺伝子検査を行ったところ、A香港型で、新型インフルエンザではないことが判明した。女性は千葉県内の病院で治療を受け、機内で女性の周囲にいた乗客ら十数人は、検査結果が判明するまで空港周辺に留め置かれていた。 新型インフルエンザの判断については、国内で発生した場合は簡易検査で陽性が出た時点で疑い症例とするが、検疫の場合は簡易検査に加え、遺伝子検査を行ったうえで判断する。 (2009年5月1日02時01分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090501-OYT1T00148.htm |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/1 2:37:06
[返信] [編集] 【新型インフル】成田で陽性反応の女性、新型感染でないと判明 新型インフルエンザ問題で、30日に米国から帰国し、インフルエンザの簡易検査で陽性反応が出た日本人女性(25)が新型インフルエンザでなかったことが1日、分かった。 厚生労働省によると、女性はウイルスの遺伝子検査「PCR」の結果、季節性インフルエンザのA香港型(H3N2型)だったという。 女性は30日午後、米国からノースウエスト機で成田空港に到着。機内の簡易検査で陽性反応が出たため、特定感染症指定医療機関に指定されている成田赤十字病院(千葉県成田市)に運ばれていた。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/life/body/090501/bdy0905010159005-n1.htm |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/1 2:00:52
[返信] [編集] 新型インフル感染の疑い 確認 厚生労働省によりますと、新型インフルエンザに感染した疑いのある患者が、国内で初めて確認されたということです。それによりますと、感染の疑いがあるのは、横浜市の17歳の男子高校生です。この生徒は、4月10日から25日までカナダのブリティッシュコロンビア州に修学旅行に行っていたということです。発熱やせき、たんなどの症状が出て、30日、医師の診察を受けたということです。今後、東京の国立感染症研究所でさらに詳しいDNAの分析が進められ、診断が確定すれば国内で初めて新型インフルエンザの患者が確認されたことになります。厚生労働省は、今後、生徒の家族や周辺の人の中に感染している人がいないか調べるとともに、どれぐらいの人と接触したかなどを詳しく調べることにしています。 (日本放送協会(NHK)) http://www3.nhk.or.jp/news/t10015730751000.html |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/1 1:05:31
[返信] [編集] 【新型インフル】国内初、「感染疑い例」の患者確認 成田の女性とは別人 新型インフルエンザ問題で、厚生労働省は1日までに、日本国内で初めて「感染疑い例」の患者を確認した。患者は成田空港の簡易検査でインフルエンザの陽性反応を示した女性(25)とは別人。 世界保健機関(WHO)が、新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)について警告を発した4月24日以降、日本で「感染疑い例」が出たのは初めて。WHOにも報告される。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/life/body/090501/bdy0905010044001-n1.htm |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/30 22:00:56
[返信] [編集] 「大臣の身内に逮捕者が出ると即辞任を総理に伝え」た時期から考えると、絶対に逮捕がないことが分ったからだろうと思われる。 つまり始めから辞任の意思など全くない、ということ。 |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/30 20:44:13
[返信] [編集] 関西国際空港にもロサンゼルス直行便はあるので、新型インフルエンザだったら、たいへんです。 |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/30 20:42:37
[返信] [編集] 成田到着機にA型インフル患者 約20人が空港で足止め 厚生労働省は30日、成田空港での機内検疫で、米国から帰国した女性1人が、機内での簡易検査でA型インフルエンザと判明したことを明らかにした。新型の豚インフルエンザかどうか、午後7時半ごろから、さらに詳しい検査を進めている。結果が出るのは1日未明の予定。 女性は、ロサンゼルス発のノースウエスト航空機で、午後3時半ごろに成田空港に着いたという。機内で周囲に座っていた乗客約20人も、念のため空港で足止めされている。 (朝日新聞) http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY200904300275.html |
Re: ガソリン値下げ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/30 19:53:22
[返信] [編集] 三十日、和歌山市屋形町に近い信愛高脇のスタンドはレギュラー百一円で安くマイカーが並んでいるよ。但しメール会員になること。だれでもすぐなれる。会員にならなければ百十一円。それでも他店より安く評判だ。 |
Re: 新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/30 16:10:18
[返信] [編集] WHOが警戒水準をフェーズ5(大流行の一歩手前)に引き上げています。 現在、アメリカ大陸を中心にH1N1型が流行していますが、アジアでは、より強毒なH5N1型の警戒も必要です。 |
新型インフルエンザ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/30 16:07:10
[返信] [編集] 新型インフルエンザに対する警戒・各種情報に対して使ってください。 和歌山県新型インフルエンザ対策本部 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/011600/kikikanri/singatainhuruenza.html 和歌山市感染症情報センター http://www12.ocn.ne.jp/~kansen/index.html#index.html |
Re: 二階さんが世間で騒がれている時に、なつかしい名前が。。。。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/30 16:04:26
[返信] [編集] こういうのさぁ、コンサルというか、設計の段階から調べないと・・・。 設計の段階からゼネコンさんがからんでるかもしれないじゃん。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/30 8:52:19
[返信] [編集] 二階さんにお願いして民活で誘致したらどうか |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band