衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/12 8:39:52
[返信] [編集] 和歌山県の風土に官僚は似合わない。官僚は完了や。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/12 8:36:22
[返信] [編集] とんでもない御坊・日高以外は二階苦戦、もう終わりだ。 |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/12 7:53:09
[返信] [編集] 今の査察官はもうじき任期満了らしいが、このポストはどうなるんかな? |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/12 7:50:19
[返信] [編集] 選挙の次期は別にしても各選挙区の状況はどうやろ?特に話題の三区は?日高と有田は現職が強いんでしょうか、西牟婁や東牟婁ではいい勝負ですかね? |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/12 7:42:19
[返信] [編集] 冷徹非情、、、激怒、、、和歌山の父、おやじ、おやっさんというイメージは出て来ない。わがまま、傲慢、部下に厳しい役人、、、優しさ、包容力、思いやりが見えない!情で触れ合う部分がないと信頼関係が成り立たない! |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/11 20:29:08
[返信] [編集] 中小企業向け融資 過去最高の815億円に 20年度 和歌山 2009.4.11 02:45 平成20年度に和歌山県が実施した中小企業向け融資は総額815億1300万円で、前年度の2・6倍に膨らみ、県が融資制度を創設した昭和34年度以降で最高額となったことが、県のまとめで分かった。件数は同1・8倍の6403件だった。景気の急速な悪化を受けて県が昨年11月に新設・拡充した融資枠の利用が全体の7割近くを占めている。 県商工振興課によると、昨年11月に新設した「資金繰り安定資金・緊急対策枠」は今年3月末までに1460件、245億3000万円の融資が決まった。融資限度枠などが拡充された「経営支援資金・セーフティ枠」の利用も2084件、322億9100万円に上った。 新設・拡充の融資枠を利用できるのは国指定の不況業種のうち売上高などが減少している企業で、中小企業信用保険法に基づく特定中小企業として市町村長の認定を受ける必要があるが、建設業者や卸・小売業者の申請が多いという。 県は21年度の融資枠についても前年度と同じ900億円を確保。同課の担当者は「資金需要が高まる年末と年度末の時期は越えたが、新年度も業況悪化が懸念されるため企業の動向を注視していく」としている。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090411/wky0904110246006-n1.htm |
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/11 19:43:42
[返信] [編集] 買い物はエバかイオンでしょうか。 |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/11 18:34:21
[返信] [編集] 駅前開発 応募業者なし/海南市 ◎海南市長選・市議補選あす告示◇街の活性化策は 海南市の市長選と市議補選(被選挙数1)が12日、告示される。海南市では、市街地中心部が空洞化にあえぐ中、市が企業誘致で街を活性化させようと腐心しているが、昨年後半以降の急激な景気悪化は暗い影を投げかけている。どうやって街ににぎわいをつくり出すのかは、今後4年間の市政の大きな課題だ。 JR海南駅前に約200台を収容できる広さの平面駐車場がある。用地はかつて旧国鉄清算事業団から市土地開発公社が購入したもので、商店街に直結する好立地だが、なかなか買い手が見つからない。 市は昨年9月1日、ホテルへの活用をもくろんで事業提案を募った。事前の打診ではホテル業者を含む数社から問い合わせがあった。用地は売却ではなく、賃貸なので企業側の負担は軽い。複数企業の競合になればと市は期待した。建設業界の情報誌にも要項を載せた。 ところが、直後に米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻(は・たん)。世界的に景況感が一気に冷え込んだ。11月28日の締め切りまでに応募は一件もなかった。「ホテル建設は事業規模が大きいので敬遠されたのか」と担当者は嘆く。 ■成功 JR海南駅周辺は、長い間核となってきたスーパー「ジャスコ」が01年に撤退したこともあって近年、空洞化が著しい。現在、「海南駅前二丁目商店街」は3割が、「海南中央商業協同組合」は4割が空き店舗という。市内全体の商業販売額は984億円 (07年)で、94年から減り続け、同年に比べて3割強も落ち込んだ。 明るい話題といえば、駅から西へ約700メートル離れた国道42号沿いの公共用地へスーパー「オークワ」の誘致に成功したことだ。書店、飲食店など約10店が入る2棟で、11年以降のオープンを目指す。市は「交通の便がよく、周辺地域からの利用客が見込める。人の流れが変わる」と期待する。 ■熱気 海南駅から北西へ1キロあまりの海南市黒江地区。伝統漆器「根来塗り」の町として知られ、古い街並みが残されている。ここに、週末になると観光客らが次々と訪れる人気のスポットがある。築150年の古民家を改築したカフェ兼工芸品店「黒江ぬりもの館」だ。 地元の職人の手になる漆器を直売してきたこの店は、昨年11月に休業に追い込まれたが、今年2月から再開した。 休業を知った近くの漆器店経営の角野牧子さん(53)が「古民家を再生しよう」と呼びかけ、建築家、漆芸家、大学教授、主婦らボランティア約50人が集まり、手弁当で改装した。週末のみの営業だが、毎週のように訪れる近くのお年寄りの姿もあり、収益は予想以上という。 ボランティアのひとりで、1級建築士の長谷川光志さん(57)は「企業誘致は市にとっては税収増につながるだろうが、景気に左右されやすい」と言う。「古い物を大切にし、地域に根ざした住民の取り組みの方は、いつの時代も廃れないものだ」 ◇ 市長選には今のところ再選を目指す現職の神出政巳氏(58)=無所属=以外に立候補の動きがなく、無投票の公算が大きい。市議補選は元職と新顔各1人が立候補を予定している。いずれも、選挙戦の場合は19日に投票され、即日開票される。3月2日現在の有権者数は4万8495人。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000904110002 |
Re: 二階さんが世間で騒がれている時に、なつかしい名前が。。。。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/11 18:09:17
[返信] [編集] 二階堂ドットコムで、下記のような記事があります。 Jブリの野田は入り婿ですから(笑)。 <Kさんより>いつも楽しく拝見しております。先日若干話題になっていた野田英孝ですが、顔写真を見て思い出しました。90年代末ごろは名前を宮崎といっていました。西麻布交差点そばの事務所にて、USアジア代表、有限会社ソニックス代表という肩書きでした。何度か西麻布の会社事務所にいったことがありますが、海部俊樹の書の額とブッシュ父とのツーショット写真が飾ってありました。 ほんとに同一人物かは良くわかりませんが、余りにも似ています。また投資顧問に顔が広かった点等、間違いないでしょう。 (コメント)奴はアメリカで、国会議員の野田実の娘をたらし込んでムコに収まった人物です。やっぱり名字を変えるというのはアレが何で何なもんです。名字をコロコロ変えてもいいというのは、日本の名字じゃないからでしょう。一流成りすましといっても過言ではありません。名字変更違反という奴ですね。 それにしても、どうして投資がらみって胡散臭い奴しかいないんでしょうか。 http://www.nikaidou.com/2009/04/post_2594.php |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/11 10:21:08
[返信] [編集] 一ノ宮美成の取材日記(コンフィデンシャル OSAKA)に↓の記事。 東京地検、久間元防衛相秘書ら聴取 西松事件で東京地検特捜部は、久間元防衛庁長官秘書ら、旧経世会(のちの橋本派・平成研究会)関係者からも 事情聴取したようだ。関係者によると、今回の西松事件のルーツは、04年7月発覚した日歯連ヤミ献金事件。日歯連ヤミ献金事件とは、01年7月2日、東京都内のホテルで橋本龍太郎元首相、野中広務元自民党幹事長、青木幹雄自民党参院幹事長の三人が、日本歯科医師会の臼田貞夫会長から1億円の小切手を受け取った。この一億円について、臼田会長は領収書の発行を要求したが、橋本派側は02年3月13日の橋本派幹部会で領収書を出さず収支報告書に記載しないことを決めた。この問題は04年7月、日歯連の不正会計問題に絡んで発覚。橋本派は収支報告書を訂正し、橋本は橋本派会長を辞任した。 その後、臼田会長と平成研究会の会計責任者・滝川俊之氏が政治資金規正法違反で逮捕され、臼田は懲役3年、執行猶予5年の有罪判決が確定。また滝沢氏も禁固10月、執行猶予4年の有罪判決が確定した。この時、滝沢氏が旧経世会の裏金全てを吐いたとされ、今回の事件につながったという。同事件は、滝川氏の証言で、当時入院していた橋本元首相を除く橋本派幹部会が02年3月13日開かれ、村岡兼造橋本派会長代理、野中事務総長、青木参院幹事長、上杉光弘元自治相の4人が出席。その場で、選挙も年でもあり、多額の献金は目立つので領収書を発行しないことを村岡会長代行の主導で決めたとした。このため、村岡が在宅起訴されたが、橋本、青木は証拠不十分で不起訴となり、野中は関与しているが積極的でないと、起訴猶予になった。これについて、検察審査会は、05年一月、橋本、青木、野中の三氏に対する検察の「不起不当」との議決を出した。橋本にたいしては、監督上の過失、日歯連から直接現金を受け取ったことを上げた。元首相が現役の国会議員いうことも、国民は納得しないとした。青木・野中については、領収書不発行・収支報告書不記載を決めたこと、日歯連との会食に参加していたこと、野中は、滝川氏の上司で平成研事務総長だったことなどから、「不起訴不当」とした。しかし、結局は三人とも不起訴となった。 http://blog.zaq.ne.jp/jtsyakai/article/60/ |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/11 9:13:26
[返信] [編集] 和歌山市議会議長の遠藤市議の息子さんが、「入学式に街宣車を出して抗議活動をする」などと脅した疑いで 逮捕された件は、なかなか背景がややこしいみたいだ。 遠藤市議の息子さんの政治活動に呼応するような形で、西宮市議会は下記決議をこの3月に出している。 西宮市教職員組合による教頭推薦問題及び争議行為計画問題について調査報告と再発防止措置を求める決議 http://www.nishi.or.jp/homepage/gikai/gikai_gaibu_link/seigan_chinjyou_ikensho_gian_pdf/200903/200903_ketugi_5.pdf どういう経緯で、このような政治活動を行ったのか不明だが、 西宮市の中でいろいろと揉めている中での事件のようだ。 小学校の入学式に街宣車が、致命的で逮捕にいたったのかもしれないですね。 |
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/11 7:52:19
[返信] [編集] レジ袋をいつも買いますが5円のお金が環境対策に使ってくれたらありがたいですが、現在はスーパーの売上になってます、5円のうち原価は0.01円くらいですすごい利益率です、社会に還元できるようにしましょうよ。 |
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/11 7:41:43
[返信] [編集] 「マイバッグ万引」増加中(共同通信) やはり(ーー;) |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/10 19:04:52
[返信] [編集] 和歌山県知事が橋下知事みたい人気あっても一億円寄付する腹の太い県民いないよ。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/10 13:01:37
[返信] [編集] 大阪府知事、橋下さん、人気凄いなぁ。今日は、高齢の女性が、橋下さんのファンや言うて、1億円寄付する言うて、大阪府庁まで持ってきたらしいわ。 どっかの知事もこれくらい人気あればなぁ。県民から、この知事、居るやら居らんやら、存在感ない知事や言うてますわ。和歌山も、まだまだ衰退しますなぁ。 |
Re: 二階さんが世間で騒がれている時に、なつかしい名前が。。。。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/9 22:55:21
[返信] [編集] 東京地検特捜部は、地元ウケのバランスを考えて逮捕なんかしないとは思うが、 二階さん側で逮捕者が出るとなると、公設秘書じゃなくて弟さんじゃないか?という前触れかも。 |
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/9 22:33:03
[返信] [編集] エバグリーンですよ買い物はね。 |
二階さんが世間で騒がれている時に、なつかしい名前が。。。。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/9 22:31:44
[返信] [編集] 国際株取引のインサイダー容疑で東京地検に4月8日逮捕された、東証2部上場の 投資会社「ジェイ・ブリッジ」(東京都墨田区)元会長、野田英孝容疑者が、 和歌山3区で、二階さんとの一騎打ちに破れ、比例で復活したが事務所職員の選挙違反で 拡大連座制適用で、失職した野田実氏の娘婿との噂がある。 これが事実なら、逮捕したのが東京地検特捜部なので二階さんとはここまで 因縁がと感心してしまいますよね。 株国際取引で初の逮捕 投資会社元会長、インサイダー容疑 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090408/crm0904082223026-n1.htm N氏の義理の父 http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/02/post_ad0b.html 二階堂.com伝説 http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/04/com_ee1b.html |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/9 21:55:45
[返信] [編集] 今頃県庁でウロウロしたらマスコミに取り囲まれる。目撃したのは少なくとも1カ月半以前のことやろ。建設関係に何か動きあったかい? |
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/9 14:02:04
[返信] [編集] レジ袋貰う人は任意で環境募金に釣り銭投入し、マイ袋持参は三円から五円清算時に割引しなければ消費者が損する。環境をダシにした実質値上げに反対しましょう。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band