和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(284)
  
2: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
3: これでいいのか新宮市!(881)
  
4: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
5: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
6: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
7: 新宮市議会の今 part2(22)
  
8: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
9: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
10: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
11: 熊が出た(5)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2883 2884 2885 (2886) 2887 2888 2889 ... 3189 »

Re: 新宮市役所総務課で不倫してます。
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 7:47:51  [返信] [編集]

>>85 うそばっかり書くなって。
Re: 新宮市役所総務課で不倫してます。
ゲスト

名無しさん 2009/7/25 20:56:54  [返信] [編集]

まもなく情報源が出るでしょう、意外なところですよ、市役所もびっくりです。
Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 4:49:15  [返信] [編集]

岸氏、新宮市長選出馬を表明 (紀南)
2009/07/23 16:43

今年10月に行われる新宮市長選挙に元市職員の岸芳男氏が出馬することを表明しました。
岸氏は昭和27年生まれの現在56歳。大阪芸術大学建築学科卒業後、民間会社勤務を経て、昭和53年、新宮市役所に採用され、企画調整課長やクリーンセンター長などを務めたあと、今年3月、退職しています。岸氏は今の市政について、「生活者の視線に立っておらず、安全安心のまちづくりに取り組んでいない」などと批判し、子育て支援として、0歳から15歳までの医療費の無料化や所得制限を設けた保育料の半額化、また高齢者支援として熊野川町地域の通院買い物巡回バスの運行、それに防災対策として、老朽化している蓬莱小学校の安全対策としての応急校舎の建設などを公約に掲げています。
新宮市長選挙には、現職の佐藤春陽市長が、すでに今年3月の新宮市議会で出馬への意思を表明しています。
新宮市長選挙は今年10月18日告示、10月25日に投票、即日開票される予定です。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 0:44:32  [返信] [編集]

ケンカ売られた某議員までも・・・

もうめちゃくちゃ
Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2009/7/23 23:26:33  [返信] [編集]

那智勝浦町が実施した説明会に参加しましたが、合併反対派の意見発表する会議でしょうか? 最後には選挙運動的な発言まで? これで、いいのでしょうか?
Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2009/7/23 22:16:18  [返信] [編集]

全国唯一の飛び地の村、じゃばら、いかだ観光で自主独立の村おこしを成功させた北山村に敬意を表します。那智の滝、マグロの基地ではあかんのかえー。
それとも、グリーンピァでみそすった那智勝浦町ではどう?
Re: 単独で
ゲスト

名無しさん 2009/7/23 9:26:47  [返信] [編集]

思う〜

単独の道を選んだ北山村の今日のニュース
> 定額給付金特別セールで特産かんきつのジャバラ製品の売れ行き> が好調だった北山村は
> 22日、収益金で全戸約300世帯に火災警報器の無料配布を始めた。
> 消防団員が各家庭を回って取り付けている。

新宮と合併してたら、こんなこと到底できなかったでしょう
収益金は、全部没収されて赤字の埋め合わせに・・・

那智勝浦も合併したら・・・(怖)





Re: 単独で
ゲスト

名無しさん 2009/7/23 8:48:36  [返信] [編集]

那智勝浦町 一人分の借金の倍以上ある新宮に合併したら 新宮の借金も なんで はろたらなんだらあかんの 皆おかしいと  思わん!!!!
Re: 単独で
ゲスト

名無しさん 2009/7/23 8:41:28  [返信] [編集]

新宮市は固定資産税の税率を5年間は1.5%/100で行くらしいがそのあとは0.1%下げて 1.4%にし都市計画税を0.2%上乗せし 1.6%にするんとちゃうか そんなん市議会議員が言うとったで 勝手に上げんな。 
Re: 合併しないでやってけるのか不安だ・・・。
ゲスト

名無しさん 2009/7/22 23:57:01  [返信] [編集]

支出面について思うんだけど、人件費については今後旧町職員も新宮市の給与体系になっていくので、このまま合併せずに那智勝浦町のままで行くより確実に増えるであろう。もちろん職員削減はするであろうが長期で考えるとどうなんだろう。
税金や健康保険料についても、町はこのまま合併しなければ将来的に引き上げざるを得ないとの話があったとの事だが、国保については合併すれば、徐々に段階を経て新宮にあわすのだろうが、いずれにしろすぐに現在よりも負担増になることは間違いない。
固定資産税も町にあわせて新宮の方を0.1%/100 下げるらしいが、そのかわり都市計画税について検討するとか、実施されれば結局町にとっては増税になるし。

もしまちがってたら教えてください。



合併しないでやってけるのか不安だ・・・。
ゲスト

名無しさん 2009/7/21 23:28:55  [返信] [編集]

ぼくは、将来を考えた場合に、合併しないで
やっていけるのかすごい不安やなー。

立場は違うけど、会場の空気悪くする人はいややね。そこは大いに同感。>89さん

理性的に、冷静に、よく考えて判断したほうがよいと思いますよね。
町長がどうとかあまり関係ない。

僕は次の二つが根本問題として気になる。

1.この地域の人口減少・高齢化→歳出の増orあまり減らない+歳入は増えそうにない?

2.日本の経済力の低下・都会の税収減=地方への補助金・交付税の支出余力の低下?

これを考えると合併したほうがまだましのような気がするんよな。こういう発想は弱気すぎかもしれんけど。

反対派の自主独立路線というのは、僕もできることなら
そうした方がいいにきまってるとは思うんだけど、
なんか根本問題への処方箋がよくわからん・・・。

合併による歳出効率化効果等でなんとかしていこうという
賛成派の提案に対して、反対派さんの提案はなんやろか・・・?
「合併反対が提案や!」といわれると比較ができんし・・・。


合併賛成派さんの歳出効率化効果等も実際なんともいえない
部分はあるけど(まあ、政策とはある程度不確実さがあるのは当たり前なのだろうけど)、一応、理屈、具体的方法はよくわかる。

これと比較できるような反対派の理屈とか具体的方法を知りたい。

だれかしっている人おしえてください。


Re: 安易な思考の合併には、反対!
ゲスト

名無しさん 2009/7/21 22:31:34  [返信] [編集]

住民説明会行ってきました!
Sさん夫婦(?)面倒そうな人たちですねぇ

会場の空気が悪くなっただけで、何を言いたいのかよく分からなかった…
Re: O商事に泣かされている人、続出らしい。
ゲスト

名無しさん 2009/7/20 8:09:16  [返信] [編集]

給料は何よりも最優先に支払うことが義務付けられてます、一ヶ月以内に一回の支払いが条件です、国税と労基には確か逮捕権もありますから経営者にはかなりきつい法律です。
Re: 安易な思考の合併には、反対!
ゲスト

80です 2009/7/19 23:23:15  [返信] [編集]

>>87さんへ

>↑あんたの方がある意味威圧的ですよ

たしかに・・
今日、読み返して少々恥ずかしかったです。
反省しております。
売り言葉に買い言葉・・なのですが・・
大人気なかったと思います。

僕も、まだまだ言いたいことはありますが
この辺でやめておきます、
あとは・・・
住民投票で自分の意思を、町に直接ぶつけるだけです。

参加しなければ、文句言う権利はない・・と思っています
那智勝浦町の方には1人でも多くの人に
賛成・反対に関わらず、住民投票に参加して欲しいと願っています

以上です。
お騒がせしました。


>>88さん
ありがとうございます。
(素直にお褒めの言葉と受け止めさせていただきます)
さすがに疲れましたので
これにて撤退して、読み側に回ろうとおもいます

Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 21:18:25  [返信] [編集]

>>86
毎日の街宣ご苦労様です
Re: 安易な思考の合併には、反対!
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 3:25:10  [返信] [編集]

>80さん

私も反対派です。投票する権利があれば×に入れるでしょう。
市民なので、当然無理な話なのですが・・・

という前提で、

住民や議員がいろんな場で合併の賛否について論じてますが、全くもって議論になってませんね。

お互いの言い分を受け入れようとしない。
相手の言うことを否定することしか考えてない。

>新宮の某議員さんかな?(笑)
>なかなか、感情的で威圧的な回答をありがとうございます♪

↑あんたの方がある意味威圧的ですよ。「○○ですよ〜」とか「△△ですか〜(笑)」とか、完全に相手を見下してる。対等に話そうとしていない。
あまり断定的に書いたら、「そんなことないですよ〜(笑)」って言われるだけでしょうが。

ま、心配しないでください。貴方だけじゃないですから、こんなしゃべり方・論法の人は。

合併したらいいことも悪いこともあると思います。でもみんなそう言わない。

交付税が今後増えそうにない状況で、合併による効率化でちょっとでも投資的経費が確保できるのなら、それに越したことはない。
それで本当に必要な学校や病院等の「ハコモノ」の新改築が早期にできるならこんないいことはないと思います。

他方、本当にそこまでの効率化ができるのか、という思いもあります。
こないだの合併協議会では、10年間の職員採用の計画が甘い(多すぎる?)と言われたみたいだし、議員も定数24は多すぎると思う。
「議員が減ったら、地域の声が汲み取れない」という人がいますが、新宮然り那智勝浦然り、町内会組織がしっかりしているのだから、それは通用しない。もっと少数で市全体の監視をしてほしい。
その分報酬は今の新宮並みかもうちょっと多いくらい支給して、自覚のある人材を確保すればいいのだから。

言いたいことは山のようにありますが、そもそも、新宮も那智勝浦も市(町)内でこれだけ足並みが揃っていない状況で合併するのは、やはり拙速としか思えません。以上です。
Re: 安易な思考の合併には、反対!
ゲスト

80です 2009/7/19 2:44:58  [返信] [編集]

85さんは、81さんとは別人のようですね(笑
新宮の某議員さんかな?(笑)
なかなか、感情的で威圧的な回答をありがとうございます♪
81さんの方が冷静な表現で分かりやすかったです

> 国の借金だけじゃないですよ
> (中略)
> 歳入が減るのは動かしようがないですね

だ〜か〜ら
そういうことをちゃんと説明してくれ!
・・と書いたつもりです
公式な文章かなんかで、ちゃんと説明していますか?
町民・市民に伝わっていますか?
「伝わっているハズ・・」じゃダメなんですよ
それにね
> 地方財政計画なんかを見るといいですよ
と書いてありますが、それってどこで見れるんですか〜?
合併の根拠となるような大事なことなら当然、最初に説明があったはずでしょう?
初めてききました(苦笑)
それとも、協議会のHPにアップされているんですか?
見つけられません・・ なぜですか?
そもそも、そういうのって一般の市民が普段目にしますか?
一般市民が・・というか、僕が不勉強なんでしょうかね?

手を組むことを悪いとは全然書いていないと思いますけど?
そうとらえる表現があるのなら、訂正します
「今はまだ慌てて合併する必要はないのではないか?」と書いているのです

> 新宮をぼろくそに言うのもどうでしょうか
新宮生まれの新宮育ちで、今は那智勝浦町民という立場です
新宮と那智勝浦のイベントやお祭には、ほとんどなんらかの立場で参加し、支えてきている人間です
(どちかというと新宮の方が好きですが・・)
・・でも・・客観的に見て
僕の書いていることを、完全に否定はできないと思いますがいかがでしょうか?
愛するが故の愛のムチ・・とでも捉えていただければ幸いです(笑)

> 町内でいろんな取り組みをしている団体に失礼はないですか?

ハッキリさせなければいけませんね
僕は、そういう団体について一切触れていませんよ
行政に対してのみです!
色んな取り組みを企画し、実現させている民間の団体はたくさんあります
商工会や会議所、観光協会も頑張ってますよ
でもそれは、あくまでも町内・市内がメインの活動でしょ?
それを支え、応援し、対外的に広報していく・・ってのは行政の仕事ですよね?
ちゃんとやってますか?
(やってるハズとかやってるつもりはダメですよ)
那智勝浦で例えるのなら・・・
「マグロの町」って言っているのにもかかわらず
一体、どこに行けば「安くて・旨い」マグロが確実に食べられるのでしょうか?
「温泉の町」って言っているにもかかわらず
街中に安く気軽に入れる公衆浴場がないのはなぜですか?
たいてい、温泉町にいけば街中に公営の公衆浴場がありますけどね・・
せっかく綺麗な海や川があるのに・・
気軽にキャンプやアウトドアを楽しめる公営キャンプ場が町の近くにないのはなぜですか?
ちょっと考えればでてきますよね?
でも行政からは、構想すら聞かない・・
まぁ・・・
こういうアイデアを出すと、町はまずは「それはできない」と返事します
でも・・
結局は、ソックリそのままを、まるで町のアイデアのように実現化するんですよ(笑
・・・で、失敗してる(爆
体験博の時がそうでしたし、最近もありました(書くと身元がバレるので省略)
そういうのを実体験している立場から言わせていただきました


> 「単独で努力してみる」というのはずっとやってきたことです
> 交付税が何億も減る中でやってきているんですから

へぇ〜そんなんですね〜
まぁ・・「努力している」というのは評価する側が言うことで
やっている人間が言うのは「自己満足」というんだと
僕は思ってますので、見解の相違ってやつですね♪


> 健全化計画に書いてる以外の負担について
>「将来、絶対に値上げしません」
> なんて一言も言っていないですよね?
あのぉ〜・・
僕もそんなこと書いていませんけど・・(苦笑
どこかに書いてますかね?
『単独なら、「将来値上げ」』とは書いてますけどね(笑

あと・・
> 税収が倍ほどになればよいですね
> 法人個人の税収を2〜3倍にできたらいけるかも知れませんね
おやおや・・
随分と、熱くなってませんか?

※以下、まだ続いてます。
 左上の「全文閲覧」を押してもらえれば、表示されます

そんな、市町民にばかり負担を求めちゃダメですよ〜
議員報酬を時給制にするとか、必要経費のみ支給・・にすれば
それだけでも、随分と負担は減るでしょうね
「報酬ゼロ」とは言ってませんよ、領収書がある必要経費なら支給すべきと思いますので
議員活動には影響がないと思います

あと・・

『合併協議会』についてですが・・
確かに85さんのおっしゃるとおりです
・・のハズなんですよね(最初から)
でも・・
那智勝浦町賛成派議員さんの事前説明はそうじゃなかったんですよ〜
この時点で、町民はウソを付かれた訳ですよ

「住民投票」についても、間違ってますよ〜
最初から「住民投票をする」とは決まっていませんでしたよ
(むしろ賛成派議員は「反対」していたのでは?)
協議会の内容にウソをつかれたことに気付いたから、
住民投票開催・・という動きに賛同する声が増えたんじゃないですか?
僕はそう感じています。

そして・・

> 町長も反対が多ければ合併は取りやめると言ってますから、
え? そうなんですか?
そんなこと言ったんですか?
「次回の町長選への立候補をやめる」と言っているだけでしょ?
本当に「反対が多ければ合併をやめる」なんて言ったんですか〜?
だって・・
最後に決めるのは議会なんでしょ?

> 町長が中立でないということもいえないですね
そうですか〜?
協議会での発言とか読んでいても、あきらかに合併賛成よりの意見と思いますよ〜

> アンケートに答えた方々に失礼ですよ
あ・・すみません。。
僕も答えた人間ですので、ついつい・・(笑
「たかがアンケート」という気持ちで答えたんですけどね〜
ダメだったんですか?(爆
だって・・
アンケートなんて、本来そういうものなんじゃないんですか?
法的な拘束力のない参考資料なんですから「たかがアンケート」と
いう気持ちで答えるべきなんじゃないですか?
それに・・
「答えた労力」に対して言っているのではない、ということくらい
伝わりませんでしょうか?

最後に、85+さんへ
後半、少し熱くなりすぎてますね(苦笑
それに
ちゃんと文章の趣旨を読みとってから、あげあしをとらないと
ちょっと、カッコ悪いですよ〜

長文なりました
さすがに眠くなりましたので、寝ます
まぁ・・
あとは住民投票で決まるだけでしょうね

僕は反対に入れます♪

Re: 安易な思考の合併には、反対!
ゲスト

名無しさん 2009/7/18 22:10:40  [返信] [編集]

国の借金だけじゃないですよ
国全体、地方も含めた借金の話です
交付税特別会計の借金があるのを
今後、返して行くんです。
景気がよくなればもちろん楽になるのでしょうね
今の計画で、20年以上かかることとなっています
昨年、一昨年の地方財政計画なんかを見るといいですよ

税収、交付税は人口に比例する部分があるので、
地域の今後の人口減少を考えれば、
シンクタンクの手を借りなくても、
昨年、国立社会保障・人口問題研究所が推計をだしていますから
歳入が減るのは動かしようがないですね

単独で、熊野の中心地域になるのは結構なことです
今が違うのかというと、そうでもないと思いますが
新宮と那智勝浦が中心としてしっかり手を組むということが
なぜ悪いことなのかよく分からないですね
新宮をぼろくそに言うのもどうでしょうか


那智勝浦町の観光資源の活用が不十分と言いたげですが、
町内でいろんな取り組みをしている団体に失礼はないですか?

「単独で努力してみる」というのはずっとやってきたことです
交付税が何億も減る中でやってきているんですから

那智勝浦町の財政再建×健全化○計画について・・
単独で行くと、将来、公共料金や保育料金の値上げしなければいけない
というのは、23年度までの計画ですよ
合併した場合については、移行期間を置くので、22〜25年度のことです。
健全化計画と比べて、早いのも遅いのもありますね
また、健全化計画は24年度以降のことは白紙です
健全化計画に書いてる以外の負担について
「将来、絶対に値上げしません」
なんて一言も言っていないですよね?

これから、町の経済(産業)が盛り上がれば、
「値下げ」される可能性はありますが、
税収が倍ほどになればよいですね
固定資産税はそんなに簡単にあがらないので、
法人個人の税収を2〜3倍にできたらいけるかも知れませんね

合併協議会は合併したらどういう町にするかを協議して、
住民に判断材料を提供する場です
住民投票も実施されるのですから、齟齬はないですね
また、町長も反対が多ければ合併は取りやめると言ってますから、
町長が中立でないということもいえないですね

そうそう、たかがアンケート
なんていうのはアンケートに答えた方々に失礼ですよ

Re: 新宮市役所総務課で不倫してます。
ゲスト

名無しさん 2009/7/18 21:36:44  [返信] [編集]

公開は、まだですか?
協議会議事録を読んで
ゲスト

名無しさん 2009/7/18 16:58:02  [返信] [編集]

第6回の議事録のP8〜P16
「新市名」を決める際。。。
瀧川委員・曽根委員がすごくがんばってくれているのが伝わります。
後半、曽根委員は湊谷委員に押されちゃてますが・・(笑)
結局、最後は、賛成派を明言した町長の「声」で決まったような感じですね
ゴリ押し決定・・
協議会という名が聞いて呆れます。
「合併賛成派」と公表した時点で、協議会の副会長の資格ないでしょう?
「中立じゃない」って自分で言っちゃったんだからさ〜

たかがアンケートの結果を、町民の総意のように取り扱うのは卑怯だと思いました。
無作為で選んだ・・なんて言っても、どういう無作為なのか
詳細の説明もありませんしね〜
賛成派の有権権者から無作為に・・という可能性も否定できませんしね





 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2883 2884 2885 (2886) 2887 2888 2889 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project