衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/18 7:33:46
[返信] [編集] 九度山町の刈萱堂に祀る御神体・人魚のミイラが県無形民俗文化財に指定されたようだ。ほんまもんの人魚やろか。科学的に鑑定し、間違ったら詐欺ではないか。 |
Re: 高速道推進大会に意見さまざ゜ま | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 23:44:42
[返信] [編集] 南向きもいいんだけど、ETC割引なんとかして欲しい。 田辺から神戸へ行くとか、京都とかでも1000円で行けないやんか。それと長峰トンネルの渋滞もなんとかして欲しい。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 23:14:21
[返信] [編集] あまりパッとしない和歌山に明るい話題を与えてくれる、 人気グループコブクロも人気グループであるがために、いろいろと デマが流れているようです。 お詫びと訂正 3月15日に当サイトに掲載した「コブクロが金銭トラブルで解散危機!?」と題した記事に関して、メンバー間における金銭トラブルや解散危機などという文中や見出しに書かれた事実はいっさい存在しませんでした。 コブクロのお二人並びに関係者、コブクロのファンの皆様方に多大なるご迷惑をおかけしたこと、読者の皆様方には不正確な記事を提供したことを深くお詫び申し上げます。 サイゾー編集部 http://www.cyzo.com/2009/03/post_1722.html |
Re: 和歌山県知事 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 22:25:59
[返信] [編集] 知事公室長なんて、知事の言いなりやで。腰巾着よ。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 22:23:40
[返信] [編集] 仁坂も、監察官も、やっぱり身内には、甘いんよ。所詮、お役所なんよ。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 22:20:50
[返信] [編集] 236さん、ええ事言うわ。出馬中止したらええんや。さらに、世襲はアカンにしたらええんや。 |
定額給付金 県内の取り組み状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 21:35:00
[返信] [編集] 定額給付金 県内の取り組み状況 2009/03/17 16:03 県市町村課は今日、定額給付金の申請書の発送開始日や申請受付の開始日など、県内の取り組み状況をまとめました。 それによりますと、今月6日に給付を開始した北山村を除く県内29の市と町のうち、最も早く広川町が、明日18日から定額給付金を受け取るのに必要な申請書を発送し、給付申請を今月23日から開始します。 新宮市は今月24日から申請書を発送し、岩出市、上富田町、串本町は、25日から申請書の発送を始めます。 有田市、みなべ町、すさみ町、古座川町は今月26日から申請書を発送、このうち、すさみ町は、3月下旬に給付が開始されます。 太地町も今月26日から申請書を発送、紀の川市と那智勝浦町の申請書発送は今月27日からで、それぞれ来月下旬から給付が始まります。 御坊市、かつらぎ町、高野町、有田川町、湯浅町は、今月30日から申請書が発送され、有田川町は今月31日から申請を受け付けます。美浜町、日高町、由良町、日高川町は、今月30日に申請書が発送され、来月下旬に給付が開始されます。 およそ59億円と最も給付額が多い和歌山市は、今月31日に申請書が発送され、受付開始は翌日の来月1日から、また給付の開始は来月28日となっています。また、和歌山市では、来月1日から14日まで、市役所1階ロビーに専用の相談窓口を設置することにしています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
Re: 高速道推進大会に意見さまざ゜ま | |
ゲスト |
和ネット 2009/3/17 21:06:20
[返信] [編集] 高速道路田辺・西牟婁整備促進協議会(会長・真砂充敏・田辺市長)主催で、28日、上富田町で開かれる「田辺ーすさみ間高速道路早期開通を目指す決起大会」を後援する民間団体「紀伊半島一周高速道路氏実現を目指す会」が二階俊博後援会新風会の会員各位あてに「紀伊半島一周高速道路は、県民の悲願で二階代議士のライフワーク、会員は多数参加を」と呼びかけている。招待側の県議の中には「特定国会議員の決起集会みたい」と参加を見合わせる者も。 この決起大会は、28日午後3時半から上富田文化会館で開く。目指す会は現在、田辺市まで開通している高速道路をさらに延伸を目指し田辺市と上富田町、すさみ町などで組織。大会には金子国土交通大臣(予定)や地元の二階経済産業大臣、仁坂吉伸知事や国会議員、関係9市町村長、県議らが来賓として参加し、両大臣の講演や大会決議などが予定されている。大会後、来賓らによる会費3千円の懇親会も行う。大会事務局によると、今回の大会は先月末開催が決まり準備を進めた。特に関係市町村で開催の協議はなかったという。市町村議員らも加わり1千人規模の参加が見込まれている。 主催者側では全県議46人に案内状を送付したが、共産、民主系議員らは、これまで、石油税絡みの道路財源に関係した道路族のイベントだとして、串本町や新宮市などで開いている道路関係シンポジュウムも含めたこの種の大会には、参加しておらず、今回も二階後援会への呼びかけもあって、政経パーティーみたいなどと批判し自主的に欠席を決めた。高速道路の紀伊半島一周は、特に紀南地方の住民の悲願で、二階大臣は県議当時から促進をライフワークとして活動してきた。紀伊半島一周高速道路実現を目指す会は、シンポの開催や道普請をテーマにした演劇公演などを後援しており、会員は数人程度とされる。新風会への参加呼びかけは会員らにファックスなどを通じて行われた。 |
Re: わかやま政経時事川柳 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 19:53:03
[返信] [編集] パーティ券 県幹部まで およばない :査察○ |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 18:04:32
[返信] [編集] 人騒がせな。迷惑かけたと職員に謝れ。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 17:02:40
[返信] [編集] 世襲議員だとそれが家業みたいなものだろう。 地元の家を事務所にし、家族が御用聞きすればいい。 3人も公費の秘書がいるのだし。中には 自宅を事務所にして家賃を計上した不届きなのもいたけど。 悪さをする秘書なんて国民にとって無いほうがいいに決まっている。 政治に金が要るなんて言わないでほしい。歳費で出来ないなら 立候補止めれば?。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 10:22:09
[返信] [編集] 選挙費用は公費でまかなっている。公設秘書も公費だ。派閥を養う汚い金は避けるべきだ。 |
Re: わかやま政経時事川柳 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 10:09:30
[返信] [編集] ▽渡り鳥 自民に止まって さあタイヘン▽出戻りが 自民の中で 悪さする▽パーティー券 売ると貰うは 大違い |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 9:12:35
[返信] [編集] 出欠は任意を装いながら誰が出席したか 分かるんだろっ。 わが身かわいけりゃ、意思に反してでも 出席するんちがう。特に和歌山のような 後進県では?。 |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 8:39:55
[返信] [編集] 後援会が無料でパーティー券を配るはずないですよね。 何のためのパーティーか考えればすぐ解る! これで処分なしなんて、さすが監察監、世渡り上手で! |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 8:19:39
[返信] [編集] 連絡取れない公設秘書に血税はらうのか! |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 8:15:03
[返信] [編集] パーティーでただ飲食はかまへんのか。公選法とは関係なくとも飲食接待は禁止やろ。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 7:04:08
[返信] [編集] 飲食付き一万円パーティー券もらって、問題ないとはおかしくないのか。 |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 6:38:30
[返信] [編集] 査察かん様 あなたね公職選挙法どうのこうのは警察にマカしときなさい。あなたはいつまでも検察官ではないのですよ まずはそれを頭にたたき込んで 次に パー券200万円分をただで受け取る ということは 誰か(利害関係者かも?)が200万円支払いパー券を貰わず後援会にばらまくのを任せた(かも?) それを県職員がタダで受け取った 倫理上 問題ない? 公務員倫理の意味知ってる? 下っ端だったら 即 処分でしょうね。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 6:05:15
[返信] [編集] >347さん そのとおり、同じでしょう!公務員としてふさわしくない事です。当然、関与した職員は処分されるでしょう。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band